新潟県立坂町病院

専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

新潟県立坂町病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

糖尿病内分泌内科

分野

糖尿病内分泌内科

特色

糖尿病治療において、糖尿病教育の重要性は言うまでもなく、当院では、1996年より月の上句1週間を糖尿病教育にあてている。わずか1週間と短期間ではあるが①血糖コントロール、②合併症の精査、③糖尿病教育を効率よくカリキュラムに組み入れ、軽症糖尿病で合併症がなければ1週間で完結するようなシステムとなっている。特に、糖尿病教育には、総論、食事療法、運動療法、網膜症、腎症、神経症、薬物療法、検査値の見方、日常生活における注意、自己血糖測定の実技指導など10コマの講義とビデオを使用しての学習が用意されている。また、毎回の食事ごとの食事内容の自己チェック、毎日の理学療法士による運動療法も効果をあげている。当院では、教育入院患者さんが糖尿病を否定的にとらえず、糖尿病を健康づくりのきっかけとして、前向きにとらえられるようスタッフ一同取り組んでいる。

症例数

96年7月より糖尿病短期教育入院を開始し、現在まで約1,000人が修了している。また、当院では、どうしても日中時間がとれず、教育入院ができない方のため07年4月より週末を利用した2泊3日のコースも開始した。金曜日の午後から入院し、日曜日朝食後退院とほとんど休暇をとらず、栄養指導、服薬指導、網膜症・腎症のチェック、血糖のコントロール状況の確認ができる極めてコンパクトな入院であり、好評を得ている。

医療設備

HbA1c即時測定装置、眼底検査、蛍光眼底撮影、神経伝達速度、トレッドミル、カラードプラエコー、ヘリカルCT等。

「医者がすすめる専門病院 北信越版」(ライフ企画 2009年5月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

新潟県立坂町病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

新潟県立坂町病院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。