まちだクリニック

専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

まちだクリニックは、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

心療内科・内科

分野

心療内科

特色

心身症・ストレス関連疾患および一般内科疾患を主として診療している。また、リラクゼーションを目的とした集団・個別自律訓練法やアロマセラピー・ストレッチ教室、音楽療法なども取り入れている。病状を心身両面からできるだけ丁寧に把握するために、初診は50分枠を確保するようにしているため、初診予約は1~2カ月先になることが多い。HPはhttp://www.myclinic.ne.jp/machida

症例数

年間の初診患者数は400人ほどで、他の医療機関からの紹介率は7割、残り3割はインターネット検索による初診が多い。疾患の内訳は、過敏性腸症候群・パニック障害・慢性疼痛症・自律神経失調症・更年期障害やストレス関与の強い生活習慣病などのいわゆる心身症が主で、その他に気分障害(軽・中等症うつ病)・摂食障害・小児心身症・適応障害などである。特に慢性疼痛や摂食障害は多く診ている。また、重症うつ病・てんかん・発達障害・統合失調症などは精神科への紹介をさせていただいているが、何らかの身体疾患を有する場合に並行治療していくこともある。心身症を診るプライマリケア医としての役割も意識しており、下に記したような最低限の医療設備を有し、心身両面からの診断・治療を心がけている。それ以上の検査や専門的治療が必要な場合は、徒歩圏内に関西医大心療内科や民間心理療法施設があるため、連携治療や紹介(入院依頼を含む)も行っている。

医療設備

各種検査(血液・尿検査、心電図、ホルター心電図、腹部エコー、X線など)。心理療法室。バイオフィードバック装置。

所属スタッフ

町田英世院長、非常勤:福永幹彦(関西医大心療内科教授)、西田慎二(大阪大学漢方講座准教授)、神原憲治(関西医大心療内科助教)。臨床心理士(非常勤)6人。

所属医師

町田 英世 1965年生まれ 三重大学医学部卒

「医者がすすめる専門病院 大阪・奈良」(ライフ企画 2011年5月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

まちだクリニックを見ている方は、他にこんな病院を見ています

まちだクリニックの近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。