出典:家庭医学大全 6訂版(2011年)
すべて
病名
 × 
  • 造血幹細胞移植

    ぞうけつかんさいぼういしょく

    血液中には赤血球、白血球、血小板という3種類の細胞があり、それぞれ酸素の運搬、感染防御、止血という生命維持には欠くこと…

    カテゴリー  血液・造血器の病気 » 治療法

  • 続発性免疫不全症

    ぞくはつせいめんえきふぜんしょう

    続発性(後天性)免疫不全症の原因としては、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染症(エイズ)のほかに、自己免疫疾患、悪性新…

    カテゴリー  膠原病と原因不明の全身疾患 » 原因不明の全身疾患

  • 続発緑内障

    ぞくはつりょくないしょう

    眼のけが(外傷)や、ぶどう膜炎など眼のほかの病気、糖尿病などの全身の病気、副腎皮質ホルモン薬(ステロイド薬)などの薬物…

    カテゴリー  眼の病気 » 緑内障

  • 粟粒結核

    ぞくりゅうけっかく

    結核菌が血管に侵入して血液に乗って運ばれ、少なくとも2臓器以上に活動性の病巣が成立した病態です。肺野の広い範囲にわたっ…

    カテゴリー  呼吸器の病気 » 肺の病気/結核