多指症
たししょう
多指症とは?
どんな病気か
手の指の数が多い異常が多指症です。母指が過剰の場合(母指多指症)が圧倒的に多くみられます(図2)。
原因は何か
手や指が形づくられるのは胎生6~8週とされ、このころの発生異常と考えられています。
症状の現れ方
完全な指の形をしていない状態から、爪ももっていて、ほとんど完全な形態のものまであります。
検査と診断
通常は視診だけでわかりますが、「過剰指」に機能(動き)があるのかどうかを見極める必要があります。また骨の状態が重要なので、X線検査が必要です。
治療の方法
通常、1歳ころまでに切除手術を行いますが、時期が早いと構造が小さくて技術的に難しいことがあります。過剰指が小さく、機能もしていなければそちらの切除で問題はありませんが、残した指が将来変形してくる場合があります。大きさや機能が似たような指のいずれを切除すべきか判断が難しいことがあり、このような場合は専門的な知識・経験が必要です。
病気に気づいたらどうする
専門の整形外科医や形成外科医のいる病院を受診して相談してください。
おすすめの記事
多指症に関する病院口コミ
-
手の外科、先天異常、血管腫などを得意としています
ナースアンケート調査回答者さん 40代女性 2013年02月23日投稿
手の外科(多指症・合指症・切断指・手根管症候群など)、先天異常(小耳症手術)、血管腫などを得意としています。 宮城県の切断指の大多数はこの病院に搬送されてきます。 他科との共同再建術は体表面全領域に… 続きをみる
-
子供の難しい病気を診てもらうなら埼玉で最高の病院
RIOさん 30~40代男性 2007年07月31日投稿
子供が多指症で産まれてきたため、1歳になったと同時に手術する病院を探していました。 大学病院なども検討しましたが、基本的に大きい病院は大人向けの施設・対応しかしてくれず1歳の子供相手では検査のための採… 続きをみる
多指症に関する医師Q&A
NICUに長期入院した生後10ヶ月の子の発達について
生後10ヶ月(もうすぐ11ヶ月)、先天性食道閉鎖症(根治術済)、鎖肛、右手母指多指症の娘です。 【状況】 生…
1歳1ヶ月の息子、左手母指多指症で産まれ先日手術を終えました。 手術前から左手を開いてものを掴むことが…