急性膀胱炎
きゅうせいぼうこうえん
- 泌尿器科
- 診療に適した科
急性膀胱炎とは?
どんな病気か・原因は何か
一般に、膀胱炎といえば急性膀胱炎のことを指します。
膀胱炎のほとんどは、尿道から侵入した細菌の感染が原因で起こり、その多くは大腸菌によるものです。
女性は男性と比較して尿道が短く、肛門や腟が尿道から近いところにあるため不潔になりやすく、細菌が侵入しやすいという特徴から、とくに女性に起こりやすい病気です。誘因としては、長時間トイレをがまんする、性行為、過労などによる抵抗力の低下、ストレスなどがあげられます。
細菌以外の原因としては、ウイルス感染、放射線、薬剤によるものなどがありますが、頻度はそれほど多くありません。
症状の現れ方
突然の頻尿、排尿時の痛み、とくに排尿終了時の強い痛み、尿の混濁が現れ、残尿感、下腹部痛、尿失禁、血尿などを伴うことがあります(表23)。一般に発熱は伴わず、高熱や腰痛が現れた場合には、腎臓にまで炎症が及んでいる可能性があります(腎盂腎炎)。
検査と診断
尿に混濁がみられ、尿検査では膿尿・細菌尿(尿中に白血球・細菌が混入したもの)が認められます。通常、血液検査やX線検査では異常は認められず、臨床症状と尿検査から診断されます。
治療の方法
抗菌薬(セフェム系やニューキノロン系など)を3日~1週間程度内服します。通常は、1週間以内に症状が改善します。また、治療中は十分な水分摂取を心がけ、尿量を増やすようにします。
膀胱炎に関連する可能性がある薬
医療用医薬品の添付文書の記載をもとに、膀胱炎に関連する可能性がある薬を紹介しています。
処方は医師によって決定されます。服薬は決して自己判断では行わず、必ず、医師、薬剤師に相談してください。
-
▶
ラリキシンドライシロップ小児用10%
主としてグラム陽性・陰性菌に作用するもの
-
▶
オラセフ錠250mg
主としてグラム陽性・陰性菌に作用するもの
-
▶
セファゾリンナトリウム注射用0.25g「日医工」
主としてグラム陽性・陰性菌に作用するもの
-
▶
セファゾリンNa点滴静注用1gバッグ「NP」
主としてグラム陽性・陰性菌に作用するもの
-
▶
ファロムドライシロップ小児用10%
主としてグラム陽性・陰性菌に作用するもの
-
▶
ミノマイシンカプセル50mg
主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用するもの
-
▶
ミノサイクリン塩酸塩点滴静注用100mg「日医工」 ジェネリック
主としてグラム陽性・陰性菌,リケッチア,クラミジアに作用するもの
-
▶
クラビット細粒10%
合成抗菌剤
・掲載している情報は薬剤師が監修して作成したものですが、内容を完全に保証するものではありません。
膀胱炎に関する記事
-
数年前から膀胱炎と腎盂腎炎を繰り返し、何軒か泌尿器科に行きましたが特に異常なしと言われ、抗生剤を処方されるだけでした
-
とおさかクリニック 遠坂顕先生…患者さんが良くなって喜んでいる姿を見ると、私も心から嬉しいですし、これからも頑張ろうという気持ちになりますね。多…
おすすめの記事
膀胱炎に関する病院口コミ
-
すぐに完治
マリーさん 30~40代女性 2017年11月21日投稿
たまに膀胱炎に悩まされてきましたが、他院では長引く症状も、こちらのクリニックでは漢方ですぐ良くなり、びっくりしています。 先生も穏やかで優しい感じで、開院したてもあり、とても綺麗な医院でした。 また… 続きをみる
-
ご丁寧な対応
Qさん 2017年11月06日投稿
以前、膀胱炎になったことがあり、前に似た症状が出て心配になり、こちらで尿検査をしました。 結果は異常なしとのことでしたが、エコーまでしていただきました。 丁寧な説明で、「尿に菌が入ってるかは次に来る… 続きをみる
-
小さい頃からのかかりつけです。
めがねさん 30~40代女性 2017年05月25日投稿
子供の頃からのかかりつけ医です。 先日は高熱が出て、少し前に膀胱炎になったと伝えたところ、しっかり尿検査してくださり、こちらの不安を取り除いてくださいました。 また授乳中であると伝えると親身に相談に… 続きをみる
急性膀胱炎に関する医師Q&A
急性膀胱炎で出された抗生物質が、副作用の吐き気が出てしまい飲めないので猪苓湯のみ服薬したら効くか
タイトル通りで本日、排尿痛、頻尿、尿の濁りが気になり泌尿器科を受診した際、急性膀胱炎と診断されシタ…
30歳女性です。 10月末に血尿が出て、排尿痛、残尿感があり、泌尿器科を受診し、急性膀胱炎と診断され、…