亀田クリニック(千葉県鴨川市)
住所 | 〒296-0041 千葉県鴨川市東町1344地図を見る |
---|---|
電話番号 | 04-7099-2211 |
診療科目
内科 / 精神科 / 神経内科 / 呼吸器科 / 消化器科 / 循環器科 / 小児科 / 外科 / 整形外科 / 形成外科 / 美容外科 / 脳神経外科 / 呼吸器外科 / 心臓血管外科 / 小児外科 / 皮膚科 / 泌尿器科 / 産婦人科 / 眼科 / 耳鼻咽喉科 / 放射線科 / アレルギー科 / 心療内科 / リウマチ科 / リハビリテーション科 / 麻酔科 /消化器外科/呼吸器内科/消化器内科/循環器内科/脳神経内科/乳腺外科
診療時間
午前 | 午後 | その他 | |
---|---|---|---|
月 | 9:00 - 12:00 | 13:30 - 16:30 | |
火 | 9:00 - 12:00 | 13:30 - 16:30 | |
水 | 9:00 - 12:00 | 13:30 - 16:30 | |
木 | 9:00 - 12:00 | 13:30 - 16:30 | |
金 | 9:00 - 12:00 | 13:30 - 16:30 | |
土 | 9:00 - 12:00 | 13:30 - 16:30 | |
日 | |||
祝 |
午前:月火水木金土(科目毎時間・曜日あり)
午後:月火水木金土(科目毎時間・曜日あり)
休診日:日・祝・年末年始(12/30~1/3)
※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください
施設情報
駐車場 | 人間ドック | カード | 院内処方 | セカンド オピニオン |
---|---|---|---|---|
〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 |
公式サイト | http://www.kameda.com |
---|---|
駐車場 | 有料:1033台 |
カードによる 支払い |
VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS、DISCOVER、VISAデビット、MasterCardデビット、JCBデビット ※条件によって利用できない場合があります。直接医療機関のホームページ等でご確認ください。 |
外国語対応 | スペイン語、ベトナム語、ポルトガル語、英語、韓国語・朝鮮語、中国語 |
電話・ オンライン診療 |
再診のみ対応 全標榜科
|
病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

▶写真掲載の問い合わせはこちら
まだ写真がありません
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
専門医
内分泌代謝科専門医(1) / 口腔外科専門医(3) / 呼吸器専門医(1) / 外科専門医(1) / 小児歯科専門医(1) / 小児科専門医(1) / 心臓血管外科専門医(1) / 放射線科専門医(2) / 救急科専門医(1) / 整形外科専門医(2) / 気管支鏡専門医(1) / 消化器内視鏡専門医(2) / 消化器病専門医(2) / 漢方専門医(1) / 産婦人科専門医(1) / 眼科専門医(1) / 神経内科専門医(3) / 糖尿病専門医(2) / 総合内科専門医(6) / 肝臓専門医(1) / 超音波専門医(1) ※カッコの中は専門医の人数です。
名医の推薦分野
この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表
分野 | 耳鼻咽喉科 |
---|---|
特色 | 南房総地域の基幹病院として耳鼻咽喉科疾患・頭頸部外科疾患全般を内科的・外科的に診療している。手術治療は慢性扁桃炎やアレルギー性鼻炎・慢性副鼻腔炎(鼻ポリープ)などから、慢性中耳炎・真珠腫性中耳炎の耳科手術、頭頸部腫瘍(耳下腺・顎下腺腫瘍、甲状腺腫瘍、喉頭癌、舌癌など)の治療まで幅広く担当している。特殊な手術に関しては東京大学に派遣を要請しつつ連携して手術を施行する場合もある。遠方から来院の患者さんに対しては、地域の医師と連携をとりながら診療を行っている。また頭頸部癌の放射線化学併用療法を行う際は当院腫瘍内科および放射線科と共同で治療にあたっているが、このような連携によりきめこまかな内科的管理をしつつ放射線化学療法を遂行している施設は全国でも数少ない。 |
症例数 | 年間の入院患者数は約400人、新外来患者数は約3,500人である。手術症例は年間340件となる。 |
医療設備 | 一般聴覚検査・CT・MRI検査のほかに、咽喉頭癌の早期発見に役立つ狭帯域光観察(NBI)が可能な内視鏡、耳内観察用の顕微鏡、難聴小児に対する聴覚誘発反応検査(ABR)、めまいに対する眼振図などの特殊平衡機能検査、嚥下造影検査、高圧酸素療法施設、アレルギー性鼻炎や中耳炎に対する炭酸ガスレーザー装置、鼻副鼻腔手術の精度と安全性向上に役立つハイビジョン内視鏡およびナビゲーション装置などをそろえている。また外房のオーシャンビューの美しい個室病床棟(Kタワー)は当院の目玉の一つであり、ゆったりした入院生活をもとめて都心から当院へ来院される患者様もいる。 |
所属スタッフ | 越智篤部長、後藤多嘉緒、佐藤拓、吉原晋太郎、ほか週1回東京大学耳鼻咽喉科より派遣医師。 |
所属医師 | 越智 篤 東京大学医学部卒 |
- セカンドオピニオン受入 △
- 初診予約 〇
- 主治医指名 〇
- 執刀医指名 △
○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答
「医者がすすめる専門病院 千葉・茨城」(ライフ企画 2012年11月)
インフォメーション
亀田クリニックを見ている方は、他にこんな病院を見ています
亀田クリニックの近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
亀田クリニックの最新口コミ(11件)
看護師専門的な医師の数が多く患者にも人気
回答者:20代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2014年12月12日投稿
人気があり、1日数千人単位で訪れるとのことで、外来は多少時間がかかる科もあるようです。 医師の数が多く担当科も細分化しているので、専門的な治療が受けられま...続きをみる
こどもがバスケットでけがして帰ってきたのですが、スポーツ医学の科に紹介されました。 夜まで診察しており、しかも遅くまでレントゲンやMRIをとってくれて助かりました。 先生は…続きをみる
2009年12月12日投稿
テニスやバドミントンをしているのですが、何度かこの病院に通院しました。 膝に水がたまって動けなくなったり、足首をひねって剥離骨折をしたりでかかりました。 大きな病院で先…続きをみる
50代以上男性 2008年08月09日投稿
母が通院しており、指導などが細かくて良い病院でした。 電子カルテなど最新の機械を駆使しての情報共有がすごい。 スタッフのコミュニケーションも図れていて、チームワークサポ…続きをみる
20代以下男性 2008年01月04日投稿
ホテルのロビーを思わせるようなエントランス。 入口には総合受付がありわからないことはまずここできくことができます。 病院内には、おしゃれな飾りなどが多数あり従来の病院の…続きをみる
30~40代女性 2007年09月15日投稿
口コミに関連する疾患※疾患名をクリックするとその他の口コミが検索できます。
骨折口コミをもっと見る