専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

新渡戸記念中野総合病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

整形外科

分野

整形外科

特色

厚生労働省指定臨床研修病院。都の災害時後方医療施設。中野総合病院は正式名称を東京医療生活協同組合中野総合病院であり、故新渡戸稲造博士(旧5千円紙幣の肖像)・故賀川豊彦氏等の主唱によって創立された、日本で最初の医療利用組合の病院である。下肢、上肢の骨折全般の治療とスポーツ整形外科、関節外科、手の外科手術が中心である。日本サッカーリーグや大学アメフト1部リーグのチームドクターや柔道選手のサポート等各競技の選手が多数訪れる。関節鏡視下前十字靭帯再建術は術後2週以内に退院、早期スポーツ復帰を目指す。肩の腱板損傷や反復性脱臼に関節鏡視下の腱板修復術や脱臼制動術も盛んに行われる。中高年者の膝痛に鏡視下手術や人工膝関節手術も多い。人工膝関節は片側置換で2週、全置換で3~4週で退院可能。手の外傷の紹介も多数。また高齢者の大腿骨頚部骨は非常に多く、早期手術・早期リハで4週後歩行退院を目指す。

症例数

10年度の年間手術件数は725例。上肢骨接合181例 下肢骨接合45例(大腿骨頚部骨折を除く)。大腿骨頚部骨折150例(人工骨頭42例 骨接合108例)、膝鏡視下手術89例(前十字靭帯再建術27例、その他62例)。肩鏡視下手術11例、人工膝関節手術21例、人工股関節手術1例、手の外科専門手術168例。

医療設備

MRI、MDCT、KT2000、筋力測定(COMBIT)、骨塩定量(DEXA)。
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 △
  • 主治医指名 ○
  • 執刀医指名 △

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東京都版」(ライフ企画 2011年11月)

神経内科

分野

神経内科

特色

99年に、小林医師が東京医科歯科大学より赴任。中野、杉並の神経疾患の中核病院として、脳卒中、神経疾患の診断、治療を行っている。毎週1回、土曜日に神経内科カンファレンスを行っており、月に1回東京医科歯科大学神経内科初代教授の塚越廣先生も参加し、活発な症例検討が行われている。

症例数

外来患者数は1日平均40人、入院患者数は約30人

★初診外来では、脳血管障害の急性期、パーキンソン病およびその関連疾患(び漫性レービー小体病、進行性核上性麻痺、皮質基底核萎縮症など)、脊髄小脳萎縮症および認知症の患者さんが多い。また、ヘルペス脳炎、重症の細菌性脳髄膜炎、あるい急性発症の神経筋疾患(ギラン・バレー症候群、多発性硬化症、皮膚筋炎など)など、多彩な神経疾患の診断と治療を行っている

★脳血管障害の超急性期の治療として、t-PAの治療を積極的に行っている。また、脳卒中地域医療連携パスを採用し、脳卒中の急性期の治療後のスムーズな回復期リハへの移行を心がけている

★認知症に対しては、毎週火曜日に、臨床心理士による高次機能検査を行っている

★ボツリヌス毒素による治療を外来で、眼瞼けいれん、片側顔面けいれん、痙性斜頸に行っている

★特殊検査として、神経、筋生検の組織化学的検索、遺伝子診断は東京医科歯科大学神経内科で行い、必要に応じて他の研究機関に依頼している

★病理解剖は積極的に行っており、毎月、内科と合同で臨床病理検討会を東京医科歯科大学病理部および東京都神経研の神経病理医の参加の下で行っている。

医療設備

MRI、CT、脳波、各種誘発電位、神経伝導速度、筋電図、脳血管撮影など。
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 ○
  • 主治医指名 ○
  • 執刀医指名 /

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東京都版」(ライフ企画 2011年11月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

新渡戸記念中野総合病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

新渡戸記念中野総合病院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。