専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

かしま病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

呼吸器内科

分野

呼吸器内科

特色

呼吸器疾患全般の診療にあたるが、高度な医療機器に恵まれていない中規模の病院であるため、病歴聴取と身体診察に時間をかけ、必要最低限の検査を迅速に行い、診断と治療方針を探る。わかりやすい説明を心がけ、治療方針は患者の生活環境と年齢・体力などを勘案し、家族の方も交えて決定する。さらなる精密検査や手術・放射線治療が必要なときは、適切な上級医療機関に直接連絡を取って紹介する。いわき市の肺がん検診の精検施設の一翼である。

症例数

09年までは、山根医師1人で診療を行ってきた。延べ外来患者数は年間3,600人、延べ入院患者数は年間150人であった。10年1月から今井医師が青森県立中央病院から赴任し、2人体制になったのでより多くの患者の診療に対応できる。肺がんの化学療法は新規患者が20人、継続患者が10人で、初回は入院で行うが、希望に応じて週1回の外来化療に切り替える。新規肺がん患者で手術適応になる症例は年間20人程度で、信頼できる近医に紹介し、術後は当科で経過観察している。自然気胸は、逆流防止弁つきのソラシックエッグを装着し、外来治療とする。アスベスト被曝者の年2回の検診や塵肺検診を行い、結核の定期外健診も受け入れている。在宅酸素療法では、積極的に液化酸素を採用している。誤嚥性肺炎の治療では言語聴覚士に嚥下機能を評価してもらい、栄養サポートチーム(NST)に依頼して誤嚥しない食形態に切り替えている。長期人工呼吸の気管切開はネオパークで経皮的に行う。睡眠時無呼吸症候群は循環器科で、禁煙指導は健診センターで行う。

医療設備

MRI、MDCT、DSA、気管支鏡など。
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 △
  • 主治医指名 ○
  • 執刀医指名 /

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東北版」(ライフ企画 2010年12月)

腎臓内科

分野

腎臓内科

特色

内科的腎臓病の全般を管理・治療している。腎炎・ネフローゼ症候群に対しては腎生検を行い、大学医局の協力を得て適切な診断と治療に当たっている。糖尿病・高血圧を基礎疾患とする慢性腎臓病(CKD)では、腎不全対策に加えて心臓血管病の合併症に関する対応が重要である。他科との連携や病診連携を通じて、最適な医療を提供している。高齢者やADL(日常生活動作能力)の低下した症例では、治療と併せて幅広いネットワークを利用した生活支援を行い、QOL(生活の質)の高い在宅療養の継続を目指している。

症例数

保存期外来=腎炎・ネフローゼ症候群および保存期腎不全に対する外来診療を行っている。自己管理不良な患者に対し、管理栄養士による食事指導を行っている。高齢者やADLの低下した患者では、併せて介護・生活環境を評価して在宅療養の継続に必要な支援をフィードバックしている

透析療法=年間導入数は、血液透析20~30人、腹膜透析5~10人である。維持透析患者は血液透析120~130人、腹膜透析20~30人(併用療法を含む)

入院=透析導入や急性の合併症の治療で入院中にADLが低下した場合、リハビリスタッフ(PT・OT・ST総勢50人超)によって、専門的な身体機能(作業療法、言語・嚥下機能を含む)の回復を図っている。栄養サポートチーム(NST)の活動も盛んで、摂食・嚥下障害により栄養障害が危惧される場合には、身体機能に応じ適切な栄養管理を行っている

在宅支援=CKDの様々な状況に応じて、包括的で継続的な医療を提供している。特にADLの低下した患者では、在宅支援の専任スタッフが医療と介護のサービスを調整し、QOLに配慮した在宅医療を実践している。腹膜透析では2人の専任看護師を擁するほか、通院が困難になった場合でも訪問診療・往診、訪問看護を提供することで、自宅や介護施設における支援システムを構築している。

医療設備

血液透析50床、血管撮影(DSA)、MRI、CT。
  • セカンドオピニオン受入 ×
  • 初診予約 △
  • 主治医指名 △
  • 執刀医指名 /

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東北版」(ライフ企画 2010年12月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

かしま病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

かしま病院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。