専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

公立藤田総合病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

外科

分野

消化器・一般外科

特色

「患者さん中心の医療」を理念に、地域に密着した病院として標準治療をすることに重点を置いている。そのため電子カルテを活用し、医師のみならず看護師、薬局、給食、検査部、放射線部、リハビリ、事務部門などとの連携を密にし情報を共有し一丸となり診療を行っている。

症例数

09年度は手術症例は406例であった。高齢者の占める割合は多く、70歳代は123例(30.3%)で、80歳以上は97例(23.9%)%であった。例年消化器外科手術が多くを占める。内訳は胃十二指腸40例、大腸55例でほとんどは悪性疾患に対する手術である。早期胃・大腸がんに対する内視鏡下粘膜切除などは消化器科にて積極的に行っている。その他の手術は胆石に対する腹腔鏡下胆のう摘出術、虫垂切除、成人および小児ヘルニアなどである。通常小児ヘルニア手術は日帰りを基本にしている。前述のごとく高齢者手術症例が多く、糖尿病、心疾患、肺疾患などの有合併症率が高かったにもかかわらず、09年は術死は認めなかった。術後は深部血栓予防を励行し、早期離床に努めている。リハビリにも積極的に取り組み、合併症予防のための早期リハビリや退院へ向けたリハビリなどを行っている。ほとんどの手術はクリニカルパスを適用している。胃がんの5年生存率(他病死を含めない)はStageI:97%、II:64%、III:31%、IV:11%である。再発や非切除の方に対しては、各種化学療法も患者さんの状態や都合に合わせ、本人、家族と相談の上、外来化学療法室または入院で積極的に行っている。

医療設備

電子内視鏡、超音波内視鏡、CT、MRI、RI、鏡視下手術装置、ハーモニック・スカルぺル、リガシュアー、手術用顕微鏡、外来化学療法室など。
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 ○
  • 主治医指名 △
  • 執刀医指名 △

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東北版」(ライフ企画 2010年12月)

泌尿器科

分野

泌尿器科

特色

泌尿器科疾患を全般的に診断治療している。治療方針の決定に際しては、患者さんとのインフォームド・コンセントに重点を置いている。特にがんの治療については、1時間以上かけて十分に話し合いの時間を設けるようにしている。低侵襲の治療として、87年からESWL(体外衝撃波結石破砕装置)を導入し、09年1月からは前立腺がんに対するHIFU(高密度焦点式超音波)療法も開始した。外来採血は40分以内に結果が判明し、外来診察中に結果の説明を行い、治療方針を立てている。

症例数

外来患者数1日50~80人。年間手術件数は180~200件。ESWLは年間80~100件

★前立腺がんは、当院で年間約100人の患者さんが新たに診断されている。09年の前立腺がんに対する手術は、前立腺全摘術30例、HIFU療法25例であった。HIFU療法は保険適用がなく自費診療(健康保険の対象外)である。ホルモン抵抗性再燃前立腺がんに対しては、化学療法も外来化学療法室で行っている

★膀胱がんの手術は、年間40例前後(09年は経尿道的内視鏡手術35例、膀胱全摘術5例)。高齢者や合併症の多い患者さんへは、動注化学療法も積極的に行っている

★間質性膀胱炎に対する膀胱水圧拡張術は、09年9例であった。10年4月から膀胱水圧拡張術の保険適用施設に認定された。

医療設備

64列マルチスライスCT、MRI、RI、HIFU(高密度焦点式超音波)機器、ESWL、リソクラスト、外来化学療法室。
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 ○
  • 主治医指名 ○
  • 執刀医指名 ○

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東北版」(ライフ企画 2010年12月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

公立藤田総合病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

公立藤田総合病院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。