専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

甲府共立病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

消化器内科

分野

消化器・一般内科

特色

地域医療の一環を担い、24時間、いつでもだれにも最善の医療を提供できることをめざし、消化管(食道・胃・大腸)、肝胆膵の診断と治療を幅広く行っている。医療の安全性とインフォームド・コンセントを重視し、癌病名の告知も積極的に行っている。

症例数

年間の上部消化管内視鏡検査は約5,800件、下部消化管内視鏡検査は約1,300件、ERCP(治療を含む)は約180件施行している

★治療関係では、胃ESD(内視鏡的粘膜下層切除術)を2003年11月より開始し、約140件施行した。大腸ポリペクトミーは年間約50件。食道静脈瘤の治療はEVL(内視鏡的静脈瘤結紮術)とEIS(内視鏡的静脈瘤硬化術)を組み合わせて行い、年間約70件となっている。胃静脈瘤に対しBRTO(バルーン下逆行性経静脈的塞栓術)を行うこともある。上部消化管止血術にはAPC(アルゴンプラズマ凝固法)・クリップ・HSE(高張Na-エピネフリン局注法)などを使用し年間約70例施行している。食道の悪性腫瘍に対するステント挿入術は年間約10件、胆道系の悪性腫瘍に対するステント挿入術は年間約30件施行している。摂食・嚥下障害の患者様に対するPEG(経皮内視鏡的胃瘻造設術)は、年間約90件施行

★C型慢性肝炎の患者様のインターフェロン治療は、2004年3月よりPEG-IFNα2aを26例、2005年2月よりPEG-IFNα2b+リバビリン併用療法を67例、2007年5月よりPEG-IFNα2a+リバビリン併用療法を19例施行した。グルーピング1の高ウイルス群で約58%、グルーピング2では95%の奏効率

★肝細胞癌の治療は、手術・RFA(ラジオ波焼灼療法)・TAE(肝動脈塞栓療法)・肝動注化学療法などを施行している。5年生存率はJISスコア0で約95%、1で約70%、2で約50%、3で約20%、4で0%である

★肝硬変や癌性腹膜炎の患者様の難治性腹水に対し、腹腔-静脈シャント術(Denverシャント)を施行している。2001年9月より開始し、63件行った。

医療設備

CT、DSA、EUSなど。

「医者がすすめる専門病院 山梨・栃木・群馬」(ライフ企画 2009年6月)

小児科

分野

小児医療

特色

①地域のかかりつけ医として急性の病気に対応し、慢性の病気にもじっくり付き合う。②新生児から中学生まで、ほとんどの病気で入院することができる(差額ベッド料なし)。③社会的、経済的な問題で患者さんを差別せず、解決のために一緒に取り組む。

症例数

1日の外来患者数は平均100人。感染症を中心とする急性疾患とともに、気管支喘息、てんかんなどの慢性疾患患児が定期受診している。特に多い気管支喘息については、重症度に応じて予防を重視した治療を行っている

★発達障害に対して神経特診と小児リハを行い、毎日約20人がリハを受けている

★予防接種は週平均30人である

★毎週水曜日に発達検査と、歯科検診を含む乳児健診を行っている

★一般入院ベッドは13床。肺炎、胃腸炎、気管支喘息発作などの急性疾患が多いため、平均入院日数は4日、年間入院数は約600人である。病状が軽快した患児が遊べるよう、プレイルームを設置している。関連病院の石和共立病院、巨摩共立病院、竜王共立診療所、武川診療所、近隣の開業医からも紹介入院がある

★新生児は出生直後より小児科が担当している。外来は甲府共立診療所で行っている。常勤医は週4~5回外来に出ており、入院時も主治医となり、継続した治療ができる。時間外の救急は甲府共立病院で対応している。詳しくは、病院ホームページhttp://www.yamanashi-min.jp/kofukyouritsu/をご覧下さい。

「医者がすすめる専門病院 山梨・栃木・群馬」(ライフ企画 2009年6月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

甲府共立病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

甲府共立病院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。