専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

馬場記念病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

脳神経外科

分野

脳神経外科

特色

堺市、高石市、和泉市を中心に大阪府南部を広域にカバーする脳神経外科施設である。なかでも脳血管障害(クモ膜下出血、脳出血、脳動静脈奇形などの出血性疾患や脳梗塞などの閉塞性疾患)・脳腫瘍・頭部外傷・脊髄脊椎疾患・感染症を中心に幅広い疾患を積極的に取り扱い、地域での信頼に応えている。また他院初療後の再手術にも応じている。地域密着型を目指す脳神経外科である。病病連携、病診連携先は208施設、登録医519人を数えるに至っている(10年1月現在)。関連クリニック1カ所(日本脳神経外科学会専門医1人常勤)、訪問看護ステーション4カ所、グループホーム1カ所を開設。03年地域支援病院認定のもと、新しい診療体系を提案している。06年DPCが導入されている。07年にはリハビリ病院を開院。09年には、介護療養型老健施設92床を併設。リハビリテーション医療も充実させており、リハビリ科専任医師2人、理学療法士16人、作業療法士13人、言語聴覚士5人、臨床心理士4人、医療ソーシャルワーカー10人という充実したスタッフ数をおき、急性期医療指定病院としてまた、その後の継続した支援を行っている。

症例数

05年~09年の5年間の血管内手術を含まない全直達手術件数は2,739件、平均年間手術件数は548件であった

★09年1年間の手術件数は642件であった。その主たる内訳は脳動脈瘤クリッピング手術くも膜下出血例75件、未破裂例52件(血管内手術は含まない)、AVM(脳動静脈奇形)摘出術10件、脳腫瘍摘出術61件(経蝶形骨洞下垂体手術4件を含む)、脊髄脊椎の手術27件、脳血管内手術64件(このうち脳動脈瘤塞栓術はくも膜下出血例8件、未破裂例16件)であった

★09年の入院数2,125人。入院数の45%は脳卒中であり963人であった。このためSCU(脳卒中集中治療室)20床を脳神経外科病棟内に設置し、専任看護師を配置している。またICU 14床を擁し脳神経外科急性期におけるあらゆる病態の全身管理に対応している

★クモ膜下出血(破裂脳動脈瘤)の治療は原則開頭クリッピング術である。難易度の高い椎骨・脳底動脈系の動脈瘤や血行再建術が必要な脳動脈瘤の治療経験も多い

★脳血管内手術による脳動脈瘤塞栓術は年間約25件であるが、脳底動脈瘤・巨大脳動脈瘤などの開頭による手術到達が困難な動脈瘤の治療や解離性動脈瘤の治療に病態に応じて適切に応用している。また、開頭手術(血行再建術など)と血管内手術の組み合わせでの治療も適宜行っている。血管内手術の専門医も常勤している

★特にクモ膜下出血(破裂脳動脈瘤)の開頭術や血管内塞栓術が良好に行えても、クモ膜下出血後の最大の合併症である脳血管れん縮に対して迅速な対処が不可欠であり、脳血管れん縮に対する血管内カテーテル治療(薬剤動注や経皮的血管拡張術)を24時間体制で行うことが可能。発症後、速やかにカテーテル治療を施行し、大きな成果をあげている

★閉塞性脳血管障害(脳梗塞、脳血栓症など)では、CT、MRIなど24時間検査が可能で、diffusion MRIで病巣の特定を、発症超早期に搬入された場合には経動脈的血栓溶解療法や経静脈的t-PA投与を施行している

★脳腫瘍は手術治療が原則である。悪性膠芽腫、リンパ腫の平均余命は良好な成績である。術後の後療法である化学療法や放射線療法を組み合わせ、集学的療法に取り組んでいる。良性腫瘍である髄膜腫や聴神経腫瘍の治療では、QOL(生活の質)の考慮のもと総合的に判断し、適切な治療を選択している

★重症頭部外傷などの治療は、脳圧モニター下による低体温療法を必要時適宜行っている

★すべての手術麻酔は麻酔医によって行われている

★脊髄脊椎疾患の手術はもっぱら脊椎管狭窄症、頸椎椎間板ヘルニアに対する手術が多い。翌日歩行が可能である。頸椎損傷に対する急性期治療も多い。

医療設備

MRI 2台、3D-CT 2台、SPECT、RI、手術用顕微鏡2台、ヤグレーザー、超音波吸引装置、超音波骨メスなど。手術室はフィルターによる無菌ラミナーフロー完備。

「医者がすすめる専門病院 大阪・奈良」(ライフ企画 2011年5月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

馬場記念病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

馬場記念病院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。