福岡市立こども病院(福岡県福岡市東区)の口コミ・評判一覧
住所 | 〒813-0017 福岡県福岡市東区香椎照葉5-1-1地図を見る |
---|---|
電話番号 | 092-682-7000 |
-
看護師日本屈指の施設で術後ケアも良く安心感
循環器科に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2015年12月12日投稿
小児循環器・心臓血管外科では日本屈指の施設だと思います。 先天性心疾患の手術症例も日本で3位以内に入るみたいですし、伴って成績も良いようです。 術後のケア...続きをみる
-
医師多くの科で専門医がそろい、小児麻酔科医も充実
回答者:40代 女性 勤務先:診療所
2014年01月31日投稿
小児疾患領域において各診療部門の専門医がいます。 九州のこども専門病院として最も古く、30年以上の歴史があります。 内科系では各部門の小児専門医がいます。...続きをみる
-
医師尿路性器奇形の手術の評価が高く、西日本中から患者集まる
泌尿器科に関する口コミ
回答者:50代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2014年01月29日投稿
専門医が3名おり、先端の医療をしています。 特に尿路性器奇形の手術には定評があり、九州内をはじめ西日本各地から多くの患者さんが集まります。 その中でも尿道...続きをみる
-
薬剤師ずっと原因が分からなかった病気が分かり、すぐに治療してもらえました
小児科に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:調剤薬局
2013年12月15日投稿
いろんな病気の患者さんが来られててたくさんの症例を診察しているので、ずっと原因が分からなかった病気が分かり、すぐに入院して治療を開始してもらえました。 急...続きをみる
-
50代以上男性 2007年12月14日投稿
長男が1才の時にお世話になりました。 昼間は微熱で夜中に高熱という日が3日ほど続き、近所の小児科では風邪と診断されたのですが、3日目の深夜、救急病院に連れて行ったところ…続きをみる
-
30~40代男性 2007年09月26日投稿
長男が1歳半のとき、そけいヘルニアにかかりました。 手術(しかも全身麻酔)しかありませんと言われ、相当ブルーでしたが女医さんの腕がすばらしく、手術も無事に終わり、しかも…続きをみる
-
30~40代女性 2007年09月04日投稿
娘が風邪をひいたときや、その他の病気にかかったときにいつも利用してますが、ココの病院は子供中心に施設を作られているみたいでいいと思います。 先生も丁寧に説明、診察してい…続きをみる
-
30~40代男性 2007年06月30日投稿
施設・対応・処置・機材どれをとっても子供主体で建てられた病院です。 待ち時間は思いのほか少ないですし、説明も丁寧で、さすがプロって感じです。続きをみる
-
30~40代女性 2007年06月27日投稿
紹介状を手に小学生の娘と泌尿器科へ行きました。 先生からとてもわかりやすい説明を受けました。 それと親と同じ目線で話してくださっているようで、受信前は不安でしたが、まか…続きをみる
-
20代以下女性 2007年05月22日投稿
生後一ヶ月の娘を心臓の検査の為、来院しました。 眠り薬を使う予定でしたが、スタッフの方が上手にあやして下さり、飲む事無く検査を終える事ができました。 診察の順序や説明も…続きをみる
-
30~40代女性 2007年05月09日投稿
子供が生後9ヶ月のとき、こちらで心臓病の手術を受けました。 外来、内科、外科と、いろんなメンバーの先生がチームを組まれて手術に望んでくださいました。 どの先生も、同じ説…続きをみる
-
50代以上男性 2007年05月01日投稿
友人の子供が先天性の心臓疾患で当院を受診。 急遽手術をうけたが無事家族の元に帰ってきた。 スタッフの優しさには感服。続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
福岡市立こども病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
福岡市立こども病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
30~40代女性 2006年11月30日投稿
1年半前に胃痛で診療を受けました。 随分症状が長引いていたので、思い切って胃カメラを受けましたが、苦しさや痛み、吐き気もなくあっという間に終了しました。 すぐに画像を見な…続きをみる