のり眼科(大阪府大阪市住吉区)の口コミ・評判一覧
- 患者口コミ15件
- 医師口コミ0件
- 看護師口コミ0件
- 薬剤師口コミ0件
-
50代以上男性 2018年06月21日投稿
糖尿病合併症の検診のため初めて伺いました。 土足のまま上がれて、とても綺麗な医院でした。 先生にも懇切丁寧に診察していただきました。続きをみる
-
50代以上女性 2018年06月21日投稿
今まで眼科検診をしたことがなかったので、検診を受けたくて初めて行きました。 スタッフはテキパキとした対応でとても親切でした。 ドクターも穏やかな方で、説明も丁寧でわかりや…続きをみる
-
30~40代女性 2018年06月20日投稿
大阪に転居してから行った眼科で病気が見つかりましたが、対応が悪く、転院を考え自力で探していてのり眼科さんに行くことに決めました。 前のことがあり少し神経質になっていました…続きをみる
-
50代以上女性 2018年06月20日投稿
病院とは縁遠い私にとって、手術は大変不安でした。 当日、私の好きなCDをわざわざ借りてきて流して下さり、感激いたしました。 先生はもちろんのこと看護師さんスタッフの皆様は、…続きをみる
-
30~40代女性 2018年06月18日投稿
子どもも含めて2回目の通院なのですが、先生も他のスタッフの方も優しいです。 私が診察を受けている時、子どもをさりげなく連れてキッズスペースで遊んでくれていました(^^)続きをみる
-
50代以上女性 2018年06月16日投稿
先生をはじめ、スタッフ全員がやさしくご親切で行き届いておられます。 開院が今年という事もあるでしょうが、設備も良く明るく清潔で整理整頓されていて、患者の動線に無駄がありま…続きをみる
-
30~40代女性 2018年06月15日投稿
網膜症の治療で通院しています。 デリケートな手術や痛さを伴う治療も必要で、通院には毎回不安や緊張が伴います。 丁寧な対応の先生、スタッフさんが「お水持ってきましょうか?」…続きをみる
-
30~40代女性 2018年06月14日投稿
視力検査と、コンタクトの購入でお世話になりました。 とってもわかりやすく説明をしていただき、どのようにこれからしたらいいのか、親切に教えていただきました。続きをみる
-
50代以上女性 2018年06月13日投稿
加齢黄斑病で、だんだん見えなくなってきたため受診しました。 現在20回程通院しています。 新しく近所に出来てので、通う様になりました。 とても親切で、よく親身に話を聞いてくれ…続きをみる
-
30~40代女性 2018年06月08日投稿
娘が以前診てもらい、連れて行ってくれた夫が良かったとのことだったので、今回は初めて診てもらいました。 コンタクトレンズが合わずに使い続け、目に痛みがある為受診しました。 …続きをみる
-
30~40代女性 2018年06月08日投稿
今回は子どもが小学校の眼科検診でひっかかったので受診しました。 いつも混んでいます。 でもキッズルームがあり、子どもが退屈せず待てます。 おもちゃ、絵本も充実し、清潔感もあ…続きをみる
-
30~40代女性 2018年06月05日投稿
息子が小学校の視力検査で再検査になり、初めて受診させて頂きました。 院内はとてもキレイで清潔感もあり、キッズスペースも完備されていて、小さい子どもを連れ添って行く場合も助…続きをみる
-
30~40代女性 2018年06月05日投稿
今回は子どもの目ヤニで受診しました。 視力にも少し問題がありそうなので、今までで5回くらい通院し、視力検査等をしていただいています。 視力検査をしてくださるスタッフの方がと…続きをみる
-
30~40代女性 2018年06月04日投稿
子どもが難病(網膜の病気)のため、経過観察や学校検診の再診を行ってもらったり、私は緑内障の経過観察を行っていただいています。 回数は二人合わせて10回位だと思います。 以前…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
のり眼科を見ている方は、他にこんな病院を見ています
のり眼科の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
30~40代男性 2007年06月16日投稿
体調が優れないまま、仕事をしていたときのことです。 お客様である、病院の受付で事務担当と話しているうちに、看護師さんがやってきて、様子がおかしいから先生に見てもらえとの…続きをみる