東京都立荏原病院(東京都大田区)の口コミ・評判一覧
-
30~40代男性 2007年09月06日投稿
6ヶ月前に左足の向こうずねを怪我しました。 家で軟膏をつけて治療していたのですが、なかなか治りません。 日に日に痒さを増すようでした。 そこでここの病院の皮膚科を受診し…続きをみる
-
30~40代男性 2007年08月22日投稿
口腔外科の先生にお世話になりました。 歯茎が腫れて見ていただきました。 もう少し治療が遅かったら敗血症になったかもしれないとのことで、たっぷりと絞られましたが腕は確かで…続きをみる
-
30~40代男性 2007年06月22日投稿
83歳の父親は最近、白内障が原因で物がよく見えなくなりました。 余り年を重ねると手術できなくなると医者に言われ、手術をすることにしました。 当初不安であった父は先生の優…続きをみる
-
30~40代男性 2007年06月19日投稿
大変家族がお世話になっております。 病院への最も近い駅は洗足駅なのですがバスだと10分ぐらいかかります。 タクシーはワンメーターです。 歩けば早足で20分はかかります。 …続きをみる
-
30~40代女性 2007年04月19日投稿
子供の病気のため定期的に通院しています。 年に数回血液検査をするのですが意外とお金がかかります。 でもこの病院はカードが使えるので安心。 前は支払い窓口で「足りない!」…続きをみる
-
20代以下男性 2006年12月14日投稿
小児科に通っていますが、先生がニコニコ説明をしてくれるので、とても安心して受診できます。 施設もきれいで、中にナチュラルローソンが入っていてちょっとした食事も楽しめます。続きをみる
-
30~40代女性 2006年12月13日投稿
半年程、酷い頭痛が続き脳神経外科に行きましたが、とても丁寧で対応が良かったです。 すぐにCTを撮って頂き、その後詳しく調べる為に、MRIの検査もして特に問題は無いと説明を受け…続きをみる
-
2006年12月11日投稿
家の近所という事もあり、よく利用しています。 何といっても診療科目が多いので、どんな病気になっても荏原病院に行けば、他の病院に行かずとも解決できるのが嬉しいですね。 …続きをみる
-
2006年11月24日投稿
以前原因不明の腹痛に悩まされ、最初に自宅から近い内科の病院に行ったのですが、鎮痛剤を渡されただけで、治療が終了してしまいました。 その後も痛みは治まらず、大きな病院へ・…続きをみる
-
30~40代女性 2006年11月21日投稿
アレルギー性の喘息で救急のお世話になりました。 その後の外来も予約制でスムーズ。 先生も病気についてお薬についての説明が丁寧で設備も綺麗で言うことなし。続きをみる
-
20代以下男性 2006年11月15日投稿
先日、荏原病院で妻が出産しました。 助産師さんや医師の方も非常にやさしくしてくれ細かなところまで配慮が行き届いている感じでした。 何より分娩費用が思ったより安くて助かり…続きをみる
-
20代以下男性 2006年11月11日投稿
夜遅くの緊急の治療・診察の対応はとてもよかったです。 以前原因不明の腹痛で診断を受けたのですが、とてもわかりやすい説明をしていただき大満足でした。続きをみる
-
30~40代女性 2006年11月10日投稿
妊婦検診時は都立、出産時は都立ではなくなっていました。 でも料金の違いは特に感じませんでした。安かったですよ。 産科は、毎回エコーを撮る先生やほとんど撮らない先生など、…続きをみる
-
20代以下女性 2006年11月07日投稿
以前、原因不明の横腹の痛みが襲い、緊急で診察してもらいました。 どこかにぶつけたりした訳ではないので、最初は内科かな?・・と思ったのですが、実際は肋骨の疲労骨折でした。 …続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
求人
東京都立荏原病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
東京都立荏原病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
診療科目:呼吸器科
50代以上女性 2022年03月20日投稿
間質性肺炎のため、肺の組織検査を受けました。 約10年前に他県の病院で検査を受けた経験があり、その時の検査方法が、喉に麻酔をしただけで、椅子に座って受けゲボゲボ。 検査直…続きをみる