桜町病院(東京都小金井市)の口コミ・評判一覧
住所 | 〒184-8511 東京都小金井市桜町1-2-20地図を見る |
---|---|
電話番号 | 042-383-4111 |
-
看護師地域住人のニーズに幅広く対応
回答者:10代 女性 勤務先:病院(200床未満)
2014年04月01日投稿
カトリックの中規模病院であり、救急を受け付けていないため非常にゆったりと時間が経過しているような病院です。 中規模の病院ですが、外科、脳外科、小児科、産婦...続きをみる
-
50代以上女性 2010年10月20日投稿
少々、痴呆が始まった老人(身内です)、はっきりした自覚がないのに大腿骨が折れて、足を引きずっているので受診しました。 幸い、すぐに入院、入念な検査、3日後に手術を受ける…続きをみる
-
50代以上男性 2009年10月01日投稿
知人の紹介で通院するようになりました。 静かな住宅地の中に建つ、綺麗な施設。 ドクターや他の職員は皆さん、丁寧な接し方で安心できました。 ゆっくり時間が流れているような…続きをみる
-
2009年01月29日投稿
婦人科で子宮系疾患の手術をしました。不安が消えるほどのスタッフ全員の優しさがとても身にしみました。 手術前にも後にも、不安に陥っていた私の手を優しく握ってくださったこと…続きをみる
-
30~40代女性 2009年01月28日投稿
分娩できる産婦人科が減少している中、桜町は妊娠後期での転院を温かく受け入れてくれます。 (いろんなところで分娩を断られたので、たいへん助かりました) 数年前に病院がリニ…続きをみる
-
2008年06月09日投稿
去年、腹腔鏡での卵管摘出手術をしました。 初手術で不安大だったのですが、ドクターの対応、細かい説明に納得しての手術を行う事が出来ました。 残った片方の卵管も、状態が良く…続きをみる
-
2008年04月07日投稿
お年寄りの愚痴っぽい対応や、子供連れお母さんのイライラした口調にも、誠意のある言葉遣いと対応をされていました。 ただ、予約者を優先にするのは判りますが、初診者が2時間以…続きをみる
-
2007年12月25日投稿
数年前、急性腸炎で入院しました。 スタッフのとても親切な対応と、医者の丁寧な説明のおかげで安心してまかせることができました。続きをみる
-
30~40代女性 2007年12月19日投稿
この夏、勇気を出して数年間放置して大きくなっていた、子宮筋腫の摘出手術を受けました。 やはり知り合いからの口コミで紹介していただいたのですが、診察も丁寧で、納得行くまで…続きをみる
-
30~40代女性 2007年10月18日投稿
仕事で病院へ行き、患者さんの様子などをいろいろと質問しました。 そのときの女医さんの対応がとても良くて印象にのこっています。 ニコニコしていて親切で目には見えないのです…続きをみる
-
50代以上女性 2007年10月09日投稿
母はひどい胃潰瘍で、なかなか良くならなかったのですが、ピロリ菌がいるというのを若い女医さんが丁寧に診療してくださって、わかったようで治療の甲斐あって楽になったようです。続きをみる
-
20代以下女性 2007年10月06日投稿
とても評価が高かったので、娘の検診をこちらでお願いしました。 評判通り、施設はとても綺麗で広くて、雰囲気もすごくいいです。 スタッフの方々もふんわり優しい感じで、癒しに…続きをみる
-
30~40代男性 2007年07月09日投稿
私は単なる風邪だったのですが、ホスピス外来のある病院て初めてだったので大変感銘を受けました。 (このあたりだと清瀬市も多いですが) 如何に残された日々を人間らしく充実さ…続きをみる
-
30~40代男性 2007年07月03日投稿
20年前、受付で事務をしていました。 その時は建物が古く、受付前の待合室もテレビも古いものでした。 でも、そのころから救急の体制もしっかりしていたので、今はもっと良くな…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
桜町病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
桜町病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
20代以下女性 2025年04月04日投稿
院長先生がなんにでも相談に乗ってくれてそれだけでも落ち着きます。続きをみる