淋病の検索結果(7件)
出典:家庭医学大全 6訂版(2011年)
-
りんきんせいちつえん
淋病は梅毒と並んで、古くからよく知られた性感染症のひとつで、本症は淋菌の感染によって起こる腟炎です。抗生剤の使用により…
カテゴリー 女性の病気と妊娠・出産 » 外陰と腟の病気
-
りんきんせいけつまくえん(のうろうがん)
-
せいこういかんせんしょう(STD)にともなうこうもんびょうへん
-
りんきんかんせんしょう
淋菌感染症は性感染症のなかでも頻度の高いもので、男性では尿道炎、精巣上体炎、女性では子宮頸管炎などを発症します。
カテゴリー 感染症 » 細菌・ウイルスなどによる感染症/性感染症
-
せんけいこんじろーま(だんせい)
尖圭コンジローマはヒトパピローマウイルス6型/11型により引き起こされる性感染症で、このウイルスの16型、18型などは陰茎が…
カテゴリー 感染症 » 細菌・ウイルスなどによる感染症/性感染症
-
▶尿道狭窄
にょうどうきょうさく
-
▶鼠咬症
そこうしょう
鼠咬症はネズミ、とくにラットに咬まれることで起こる感染症です。非常にまれな病気で、病原体はモニリホルム連鎖桿菌と鼠咬症…
カテゴリー 感染症 » 細菌・ウイルスなどによる感染症/全身性、その他
淋病に関する医師Q&A
淋病かカンジダか膣炎か...
先週土曜日曜にかけて性行為をしました。 濡れが少なかったのか擦れたのか日曜の朝は陰部に少し痛みを感…
▶続きを見る
以下のとおりご相談させていただきます。 行為があったのは7/29です。 8/8に尿道部に違和感を感じ、下…