富田病院(北海道函館市)
診療時間
午前 | 午後 | その他 | |
---|---|---|---|
月 | 9:00 - 12:30 | ||
火 | 9:00 - 12:30 | ||
水 | 9:00 - 12:30 | 13:30 - 17:00 | |
木 | 9:00 - 12:30 | ||
金 | 9:00 - 12:30 | ||
土 | 9:00 - 12:30 | ||
日 | |||
祝 |
午前:月火水木金土(科目毎曜日あり)
午後:水(科目毎曜日あり)
休診日:日・祝
※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください
施設情報
駐車場 | 人間ドック | カード | 院内処方 | セカンド オピニオン |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | - | - | - |
公式サイト | http://www.tomita-hospital.or.jp |
---|---|
アクセス | 函館市電湯の川線競馬場前駅から徒歩3分 |
駐車場 | 無料:21台 |
高度医療機器 | マルチスライスCT |
病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

▶写真掲載の問い合わせはこちら
まだ写真がありません
アクセス
近隣の駅からの距離
- 競馬場前駅(函館市電5系統)から0.21km
- 競馬場前駅(函館市電2系統)から0.21km
- 深堀町駅(函館市電2系統)から0.32km
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
専門医
精神科専門医(3) ※カッコの中は専門医の人数です。
治療実績
疾患種別※疾患種別をクリックすると該当の表までスクロールして移動します。
呼吸器系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 北海道 | 全国 | |
肺炎等 | 11 | - | 11 | - | - |
※厚生労働省「DPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」」の退院患者の統計をもとにしています。
※件数が10件未満の場合は「-」と表記
名医の推薦分野
この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表
分野 | アレルギー科 |
---|---|
特色 | 函館市および道南の地域医療を担う基幹病院。信頼される安全な医療、根拠に基づく良質な医療を目指して努力している。函館市電競馬場電停1分のところに位置する。 |
症例数 | ★アレルギー科=気管支喘息の治療・予防の主薬剤は副腎ステロイド、交感神経刺激剤、テオフィリン製剤の3種類だが、近年副腎ステロイドと交感神経刺激剤を併せて吸入するアドエアやシムビコートが登場し、これらを毎日吸入し続けると、今まで起きていた発作を予防することが可能となった。喘息は気管支の病気であるから、吸入によって薬が病変部の気管支に到達するのはとても合理的で、内服や注射よりも薬の量はずっと少なくて済み、効果は強く早く発現し、副作用もほとんどみられない。苦しく辛かった喘息発作から9割をこす患者さんが解放される時代になった。喘息発作は朝5時前後が最も多いが、ユニフィルやユニコンなどのテオフィリン製剤は、午後4時に服用すると午前5時に最も良く効くように作られていて、早朝の発作の予防に一役買っている。アレルギーを引き起こすIgE抗体を中和する注射ゾレアも登場した。現今の治療法を駆使すればほとんどの喘息発作を抑え込むことができるようになっている ★アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎でも副腎ステロイド剤の局所療法、抗アレルギー剤の進歩、さらにはプロトピック(免疫抑制剤)などで治療が進歩し、予防も可能となっている ★リウマチ科=関節リウマチの治療では痛みや炎症を抑える消炎鎮痛剤が進歩し、免疫を抑えるメトトレキサートや生物学的製剤(抗体)が登場し、完全な治癒も夢ではなくなっている。 |
- セカンドオピニオン受入 ○
- 初診予約 ○
- 主治医指名 ○
- 執刀医指名 /
○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答
「医者がすすめる専門病院 北海道」(ライフ企画 2010年6月)
インフォメーション
富田病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
富田病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
富田病院の最新口コミ(4件)
診療科目:精神科
U先生は、とても人気のあるたくさん患者さんを抱えている先生ですが、人気があるのには、きちんと理由があります。 話に耳を傾けてくれる、めちゃくちゃな処方は絶対にしません。 …続きをみる
30~40代女性 2019年09月28日投稿
看護師血圧測定も実施し、薬の処方は慎重に行う
精神科に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床未満)
2014年01月23日投稿
予約制なので他の病院より待たずに診察を受ける事が出来ます。 その時々の患者の状態を医師が把握し、薬も処方しています。 看護師の方々も優しく接してくれ、精神...続きをみる
植田医師は寡黙ですがとても思いやりのある方で、とても多くの患者を診ているのに一人一人を大事にしています。 治療方針は患者の意見をある程度取り入れつつ、強い薬はリクエスト…続きをみる
20代以下女性 2008年03月23日投稿
以前、不眠症、不安障害の治療でこちらの病院を友達から紹介されました。 前の病院はとても混んでいて、診察もすぐに終わってしまい、薬も強すぎてえらいめにあったのですが、こち…続きをみる
20代以下女性 2007年10月11日投稿
口コミに関連する疾患※疾患名をクリックするとその他の口コミが検索できます。
不眠症口コミをもっと見る