脳神経疾患研究所附属 南東北眼科クリニック(福島県郡山市)
住所 | 〒963-8052 福島県郡山市八山田7-166地図を見る |
---|---|
電話番号 | 024-934-5434 |
診療時間
午前 | 午後 | その他 | |
---|---|---|---|
月 | 9:00 - 12:00 | 14:00 - 17:00 | |
火 | 8:30 - 12:00 | 14:00 - 17:00 | |
水 | 9:00 - 12:00 | 14:00 - 17:00 | |
木 | 8:30 - 12:00 | 14:00 - 17:00 | |
金 | 9:00 - 12:00 | 14:00 - 17:00 | |
土 | 8:30 - 12:00 | 14:00 - 17:00 | |
日 | |||
祝 |
午前:月火水木金土(予約制)
午後:月火水木金土(予約制)
休診日:日・祝
※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください
施設情報
駐車場 | 人間ドック | カード | 院内処方 | セカンド オピニオン |
---|---|---|---|---|
- | - | 〇 | 〇 | 〇 |
公式サイト | https://www.minamitohoku.or.jp/ |
---|---|
カードによる 支払い |
VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS、DISCOVER、銀聯、交通系電子マネー、iD、Edy、QUICPay、VISAデビット、MasterCardデビット、JCBデビット ※条件によって利用できない場合があります。直接医療機関のホームページ等でご確認ください。 |
外国語対応 | 英語、中国語 |
病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

▶写真掲載の問い合わせはこちら
まだ写真がありません
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
専門医
眼科専門医(1) ※カッコの中は専門医の人数です。
脳神経疾患研究所附属 南東北眼科クリニックで行える先進的な医療
先進医療2017年7月更新
名医の推薦分野
この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表
分野 | 眼科 |
---|---|
特色 | 04年に総合南東北病院に併設開院した眼科専門の18床の有床診療所である。全身疾患を持つ患者さんは、総合南東北病院と連携して入院加療を行っている。当クリニックは、脳神経疾患を持つ患者様が多く、神経眼科疾患が多い。最近は、網膜硝子体疾患にも力を入れている。 |
症例数 | 08年度年間外来患者数は33,879人。1日平均外来患者数114人、年間総手術件数1,217件 ★白内障は2.4mmの折りたたみ眼内レンズを用いた小切開超音波白内障手術を主に897件行い、破嚢率は5%以下で、多焦点眼内レンズや乱視の場合のトーリック眼内レンズも扱っている。10年2月1日に多焦点眼内レンズの先進医療の認定を受けた。また、難症例では眼内レンズ縫着術を行っている ★緑内障は各種薬物治療、レーザー治療、各種緑内障手術を施行。緑内障の診断のため1泊入院し、眼圧の日内変動検査を行っている ★網膜硝子体手術は131件で、網膜剥離には経強膜手法、硝子体手術にて対応し、黄斑前膜、黄斑円孔、網膜中心静脈分枝閉塞症、糖尿病網膜症には積極的に硝子体手術を行う ★加齢性黄斑変性は、最新のハイデルベルグ社の光干渉断層計(OCT)、蛍光眼底撮影装置を用いて診断し、抗VEGF抗体のルセンティスやマクジェンまたはベルテポルフィンを用いた光線力学療法を行っている ★角膜移植はアイバンク提供眼を用いて行い、眼表面の再建には羊膜移植も実施している。 |
医療設備 | IOLマスター、ハイデルベルグ光干渉断層計(HRA+OCT)、眼底カメラ(蛍光眼底・脈絡膜赤外線蛍光眼底造影装置)、硝子体手術装置(小切開硝子体手術対応)など。 |
所属スタッフ | 小林健太郎院長(白内障・網膜硝子体・緑内障)、小林奈美江副院長(白内障・角膜・網膜)の常勤医2人、非常勤医師6人、視能訓練士6人。 |
- セカンドオピニオン受入 ○
- 初診予約 ○
- 主治医指名 ○
- 執刀医指名 ○
○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答
「医者がすすめる専門病院 東北版」(ライフ企画 2010年12月)
インフォメーション
脳神経疾患研究所附属 南東北眼科クリニックを見ている方は、他にこんな病院を見ています
脳神経疾患研究所附属 南東北眼科クリニックの近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
脳神経疾患研究所附属 南東北眼科クリニックの最新口コミ(0件)
脳神経疾患研究所附属 南東北眼科クリニックを受診した事がありますか?
あなたの受診した体験から、脳神経疾患研究所附属 南東北眼科クリニックの「よいところ」「おすすめポイント」を教えて下さい。
口コミを投稿