上出皮フ科クリニック

専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

上出皮フ科クリニックは、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

皮膚科

分野

皮膚科

特色

皮膚、毛・爪に現れるすべての問題について対応。常に最新の情報を取り入れ、それらの情報を患者さんと共有し、難しい症例に対しては他院や大学とも協力して診断・治療を行っている。

症例数

★アレルギー性皮膚疾患(アトピー性皮膚炎・湿疹、蕁麻疹):原因や悪化因子をパッチテスト、プリック試験、血液検査などで検討している

★皮膚腫瘍:ダーモスコピーや病理組織から正確な診断を心がけ、手術も積極的に行っている

★巻き爪、陥入爪:フェノール法、マチワイヤー、VHO、ポドフィックス、人工爪を利用して治療している

★タコ・ウオノメ:足・爪の問題はドイツ式フスフレーゲの手法を取り入れてフットケアを行っている。装具士・シューフィッターやフスフレーガーと協力して靴の指導も行っている

★下肢静脈瘤:硬化療法や高位結紮術による治療を実施している

★イボ・水イボ:硝酸銀ペースト、モノクロ酢酸などを利用してできるだけ痛みのない治療を心がけている

★美容医療:シミ、シワの治療を目的に、ケミカルピーリング、イオン導入、Obagi Nu-Derm System,レーザー、ボトックス、ヒアルロン酸や自己脂肪の注入療法を行っている

★その他:乾癬や白斑に対するナローバンドUVB療法、脱毛症にSADBEやDPCPなどを用いた免疫療法やフィナステリド、ミノキシジル治療、多汗症にはイオン導入やボトックス治療を行っている。http://www.uede-hifuka-clinic.com

医療設備

Qスイッチルビーレーザー、炭酸ガスレーザー、クライオサージェリー、ダーモスコピー、ドプラ血流計、イオン導入器、ナローバンドUVB照射装置、フスフレーガー用モーター。

所属スタッフ

上出康二院長。

所属医師

上出 康二 1956年生まれ 和歌山県立医科大学卒

「医者がすすめる専門病院 大阪・奈良」(ライフ企画 2011年5月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

上出皮フ科クリニックを見ている方は、他にこんな病院を見ています

上出皮フ科クリニックの近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。