専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

松阪中央総合病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

胃腸科・内視鏡室

分野

消化器・一般内科

特色

地域支援病院、地域がん診療連携拠点病院として開業医と連携を深めながら、急性期疾患から消化器悪性腫瘍、慢性腸疾患などに幅広く対応している。外科医・放射線科医・病理医・腫瘍内科医など消化器診療に関わる様々な部署との連携が随時可能で、外来では迅速で的確な診断に努めている。入院診療では、多くのクリニカルパスを導入し質の高いチーム医療を目指している。消化管(食道・胃・十二指腸・大腸)と胆道(胆のう・胆管)・膵臓の病気の診断と内科的治療・内視鏡治療を行っている。特に超音波内視鏡を用いた診断や吸引生検、総胆管結石の内視鏡治療、悪性胆道狭窄に対するステント留置、胃・大腸・食道腫瘍に対する内視鏡治療に力を注いでいる。また、外来点滴治療専用のベッドを20床設け、可能な限り通院での化学療法に取り組んでいる。

症例数

胃腸科入院ベッド数は50床。年間入院患者数は約1,500人。年間外来患者数は約25,000人。年間内視鏡検査数は約6,500件で、その内訳は胃内視鏡が約4,000件、大腸内視鏡が約2,000件、超音波内視鏡が約150件、胆膵治療内視鏡が約150件、内視鏡切除が約200件(胃・十二指腸が30件、大腸が170件)、内視鏡的胃瘻が約180件。

医療設備

MDCT、MRI、アイソトープ、リニアック、内視鏡(ハイビジョン・NBI)、超音波内視鏡(ラジアル・コンベックス)など。
  • セカンドオピニオン受入 △
  • 初診予約 ×
  • 主治医指名 ○
  • 執刀医指名 /

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東海版」(ライフ企画 2011年4月)

消化器・一般外科

分野

消化器・一般外科

特色

当院は三重県中南勢地区の中核病院であり病院機能評価認定、地域医療支援病院、地域がん診療連携拠点病院、臨床研修指定病院、救急告示病院である。消化器疾患のみならず乳癌、甲状腺疾患の手術も行っており、さらに急性腹症、虫垂炎といった救急疾患にも時を逸することのない体制で対応している。

症例数

09年の年間手術件数(局所麻酔手術を除く)は558例。食道癌3例、胃癌61例、大腸癌101例、肝・胆道癌18例、膵癌11例、胆石症72例、成人鼠径ヘルニア115例、小児ヘルニア7例、乳癌67例、甲状腺疾患9例、急性虫垂炎9例、痔核・痔瘻25例などである

★治療成績をみると胃癌5年生存率はStageI:92%、StageII:68%、StageIII:42%、StageIV:14%。大腸癌5年生存率はStageI:89%、StageII:82%、StageIIIa:71%、StageIIIb:54%、StageIV:12%である。内視鏡下手術は胆石症、大腸癌のみならず虫垂炎、胃癌にも積極的に行い術後合併症の軽減に努めており09年の外科の平均在院日数は12.4日である。07年10月より外来化学療法室のベッド数を20床に増床しており、EBM(科学的根拠)に基づき個々に適した術後化学療法を選択し治療成績の向上を図っている。

医療設備

従来の放射線治療装置の他、IMRT、IGRTに対応可能となっている。MRI、心臓MRI、CT、ヘリカルCT、電子内視鏡、超音波内視鏡、循環器アンギオ装置、頭頚部アンギオ装置、結石破砕装置、腹腔鏡下および胸腔鏡下手術機器。
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 ○
  • 主治医指名 △
  • 執刀医指名 △

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東海版」(ライフ企画 2011年4月)

泌尿器科

分野

泌尿器科

特色

当科では、高齢者においても高い治療効果を求めることを可能とするため、低侵襲治療を指向している。腎尿路結石症に対する軟性尿管鏡を用いたレーザー内視鏡治療、腎・尿管癌に対する腹腔鏡下手術、前立腺癌に対するイメージガイド放射線治療(IGRT)用リニアックを用いた放射線療法、浸潤性膀胱癌に対する各種尿路変更の提案と共に、手術に対する危険性の高い方に対しては動注化学療法併用放射線療法などの治療を行っている。また、症例数の少ない疾患に対しても、外部の小児泌尿器科医をはじめとする専門医と連絡をとり、専門性の高い治療を提供するように心がけている。回診を通じてチーム全体でカルテ・データの共有を行うのみならず、院内の専門看護師、薬剤師、放射線科医、放射線治療医、放射線治療技師、管理栄養士との連携による多職種参加型治療の形態を確立している。

症例数

09年度の代表的な手術件数:腎・尿管悪性腫瘍手術15例(鏡視下手術8例、部分切除2例)、膀胱悪性腫瘍手術57例(経尿道的手術55例、開腹手術2例)、前立腺悪性腫瘍手術12例、尿路結石手術196例(ESWL158例、経尿道的尿管砕石術25例、膀胱砕石術13例)、精巣悪性腫瘍手術5例(精巣摘除術4例、後腹膜リンパ節郭清1例)、小児手術12例(停留精巣3例など)、膀胱水圧拡張術4例、動静脈シャント造設術62例。

医療設備

放射線治療装置(IMRT)、結石破砕装置、CT、MRI、X線シミュレーター、RI、電子スコープ膀胱鏡、レーザー砕石装置、尿流動態検査、外来化学療法治療室、無菌製剤室。
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 ×
  • 主治医指名 ×
  • 執刀医指名 ○

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東海版」(ライフ企画 2011年4月)

リハビリテーション科

分野

リハビリテーション科

特色

急性期総合病院におけるリハを実施している。脳卒中や脳外傷患者、脊髄損傷患者における急性期からのリハや、肺炎などによる安静臥床の結果生じた廃用症候群の予防・改善などを重点的に行っている。その他、急性期総合病院におけるリハを実施している。入院中患者で脳卒中や脳外傷患者、脊髄損傷患者における急性期からのリハや、肺炎などの安静臥床による廃用症候群の予防・改善などを重点的に行っている。その他、呼吸器疾患、循環器疾患のリハを病院内でのチームアプローチで対応している。また、地域連携を重視して、早期からのリハ効果を有効にするために回復期には病棟との連携に努めている。自宅退院の場合、訪問リハやデイケアなど紹介している。さらに外来においては、当院は神経難病の地域拠点病院でもあり、神経内科医と連携しながら神経難病患者の治療・訓練・ケアにつき、包括的に対応している。その他、三重県高次脳機能障害者生活支援事業の拠点病院でもあり、脳外傷や脳血管障害による高次脳機能障害者の診断や訓練を実施している。必要に応じて三重県身体障害者総合福祉センターと協力しながら就労支援など行っている。また摂食・嚥下障害患者に対するリハとして、嚥下造影検査や嚥下内視鏡検査による評価の上で包括的訓練を実施している。

医療設備

CT・MRIなどの画像検査、心肺機能検査、嚥下造影検査/嚥下内視鏡検査など急性期病院として必要な機能を有する。
  • セカンドオピニオン受入 ×
  • 初診予約 △
  • 主治医指名 ×
  • 執刀医指名 /

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東海版」(ライフ企画 2011年4月)

神経内科

分野

神経内科

特色

地域支援病院の神経内科として、神経疾患全般にわたり幅広く診療を行っている。病院の性格上、脳梗塞急性期の症例が多い。また三重県難病医療連絡協議会の協力病院として神経難病の方の検査入院、レスパイトケア入院も行っている。内科、脳神経外科、精神神経科、整形外科、耳鼻咽喉科、眼科などとの関係も深く、密に連携を取りながら診療を行っている。週に1回もの忘れ外来を開設している。

症例数

外来患者数は1日平均70人、入院患者数は35人、入院患者総数は年間約490人。平均在院日数22日

対応疾患=脳血管障害、神経変性疾患(パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、脊髄小脳変性症、多系統萎縮症など)、認知症(アルツハイマー病、血管性認知症など)、頭痛、末梢神経疾患、筋疾患、中枢神経系の感染症、中毒性疾患、てんかんなど

★脳血管障害に関しては、主に脳梗塞を担当し、急性期の治療から急性期リハビリまで行っている。超急性期脳梗塞に対する血栓溶解療法も行っており、これまで3例に施行した。退院後の療養については、ソーシャルワーカーを交えて適切な療養環境が整えられるよう努力しており、継続してリハビリが必要であれば、回復期リハビリ病院への転院も積極的に行っている。1年6カ月間における当科に入院した脳梗塞例は321人例。病型の内訳:ラクナ梗塞107例、アテローム血栓性脳梗塞118例、心原性脳塞栓76例、その他16例、不明4例。転帰:自宅退院49.5%、リハビリ病院転院16.2%、療養型病院転院11.5%、他病院転院4.4%、死亡7.2%。

医療設備

CT、MRI、脳血流シンチ、頸動脈エコー、脳波、神経伝導検査、筋電図、大脳誘発電位、(STによる)失語、失行、失認、注意力、記憶、遂行機能などの高次脳機能検査など。
  • セカンドオピニオン受入 △
  • 初診予約 △
  • 主治医指名 △
  • 執刀医指名 /

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東海版」(ライフ企画 2011年4月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

松阪中央総合病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

松阪中央総合病院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。