北里大学病院(神奈川県相模原市南区)の口コミ・評判一覧
住所 | 〒252-0375 神奈川県相模原市南区北里1-15-1地図を見る |
---|---|
電話番号 | 042-778-8111 |
-
30~40代女性 2011年07月13日投稿
主人が、交通事故に遭い危険な状態でしたが、深夜まで大勢のスタッフの方々が治療にあたり、助けていただきました。 その後も、本人以上に私に気をかけていただき、先生方も何度も…続きをみる
-
30~40代男性 2010年05月03日投稿
以前から肥満による高血圧があり こちらとは別の、市内総合病院に掛かっていたのですが、ある年、体重の急激な減少が有り、高血圧症の主治医に相談し、同じ総合病院内で、各種検査…続きをみる
-
2010年03月11日投稿
白内障の手術実績が多いと聞き受けました。 半分流れ作業ではありましたが、若い医師を育てる為にがんばっているのが目に見えた。 ナースの説明もすばらしく、緊急対応、術後の点…続きをみる
-
30~40代男性 2009年04月29日投稿
子供が小児科で現在入院中!大学病院なので、規則が厳しいのでは・・・。面会がなかなかできないのでは・・。 色々と心配はありましたが、病院の親切さにちょっとびっくりしました…続きをみる
-
2009年04月24日投稿
随分前ですが、交通事故で運ばれました。 とても具合が悪かったのですが、夜通しかかって手術をしてくださった先生や看護師さんの温かい励ましのおかげで、生還しました。 感謝で…続きをみる
-
2007年11月05日投稿
酷いアレルギーで、夜ベッドに入ると体中が痒くなり眠れない日々が続いたので、こちらの病院を受診しました。 いろいろと細かい検査の結果、アトピーではないけど強いアレルギーを…続きをみる
-
30~40代男性 2007年10月24日投稿
手の親指の爪が黒く変色し最近爪が割れて、これは変だと思い、家の近くの病院に行ってみたが原因が分からず、北里に専門の皮膚科の先生がいると言うので紹介状を書いてもらい、すぐ…続きをみる
-
2007年09月29日投稿
ここのナースはほとんどが北里大学出身の方々です。かなりレベルが高く、何より感動したのは、アイバンク、骨髄バンク、臓器提供など、ほとんど全員のナースが登録していること。私…続きをみる
-
30~40代男性 2007年09月19日投稿
白内障の後遺症で再び白くなったところを、相談に行ったその日に除去してもらいました。 早い対応でレーザーは痛みもなし。よかったです。続きをみる
-
30~40代女性 2007年09月17日投稿
長男出産時38週にもかかわらず、胎児が小さいく心拍が低下していたので、産院から一番近いのが北里大学病院に搬送されました。 運ばれるなりテキパキと、胎児の状態と出産の準備を…続きをみる
-
20代以下女性 2007年09月13日投稿
長い間、顔の炎症に悩まされ皮膚科を数件と、大学病院の皮膚科にも通ったのですが、原因不明でわかりません、と言われ途方にくれておりました。 インターネットで検索をし、こちら…続きをみる
-
30~40代女性 2007年08月20日投稿
首都圏の「腕の良いお医者さん」を紹介した雑誌の中で、ほとんどが東京都内で占められていましたが、此処「北里大学付属病院」は唯一泌尿器科で神奈川県で載っていました。 息子も…続きをみる
-
30~40代男性 2007年07月04日投稿
毎年受診している人間ドッグで高血圧を指摘され、2次検査として3箇月に1度ほど通っています。 なるべく薬に頼りたくない旨、伝えるとその方向で考えてくれました。 大病院では薬…続きをみる
-
2007年06月23日投稿
以前、仕事で車に乗り営業周りをしてる時、事故に遭ってしまい、救急で運ばれそのまま5日間入院しました。 あまり慣れない土地で、知り合いも近くにいないし、急なハプニングへの不…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
北里大学病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
診療科目:整形外科
50代以上男性 2022年08月28日投稿
脊柱管狭窄症で入院時には這って歩く状態でした。 脊髄外来に手続きを済ませて、入院2日目に内視鏡手術により、その日の夜には.痛みが消えました。 担当のH先生には、感謝しかあり…続きをみる