日本大学松戸歯学部付属病院(千葉県松戸市)の口コミ・評判一覧
住所 | 〒271-8587 千葉県松戸市栄町西2-870-1地図を見る |
---|---|
電話番号 | 047-360-7111 |
-
医師稀な疾患の発見や治療も行ってくれます
回答者:20代 女性 勤務先:歯科診療所
2014年01月22日投稿
専門の先生が集まっていて、安心して治療が受けられると思います。 大学病院なので研修医の先生やまだ若い先生もいますが、熟練した先生の指導のもと治療をしている...続きをみる
-
看護師スタッフの対応が優しく温かいです
回答者:20代 女性 勤務先:病院(300〜499床)
2013年03月31日投稿
医師、看護師共に優しく、きちんと説明してくれます。 わからないこともわかりやすく説明して下さいます。続きをみる
-
30~40代女性 2009年01月24日投稿
もし歯石を取るなら、予防管理科という部門の歯科衛生士さんがお勧めです。 以前、歯石取りを他の歯医者で行ったら、部分ごとの歯石取りで、週1回1か月通いました。仕事で平日なか…続きをみる
-
20代以下女性 2008年03月24日投稿
例えばレントゲンを撮った後、どこの部位に問題があるかなど詳しく、わかりやすく説明してくれます。 また、治療してもらったところが完全に治ったと実感でいました。 他の歯科で…続きをみる
-
2007年10月14日投稿
いろんな病院にいきましたが、この病院の脳外科にかかり悩みが改善しました。 薬の飲み方、日常生活の注意事項など丁寧に教えてもらうことができました。 頭痛に悩んでいる人は、…続きをみる
-
30~40代女性 2007年08月22日投稿
近所の歯医者さんでは、難しいといわれ、この病院を紹介されました。 大学病院ということで緊張して受診しましたが、施設も明るくきれいで、先生もとても優しい感じで安心しました…続きをみる
-
30~40代男性 2007年06月10日投稿
友人に紹介してもらい 現在も通院していますが、確かに親切、丁寧で施設も綺麗ですし、かなり評判もいい様です。続きをみる
-
30~40代女性 2007年06月09日投稿
近医では難しくて抜歯できないとのことで、こちらの病院を紹介されました。 親知らずの抜歯は初めてだったので、かなりの覚悟をして当日に臨みました。(周りにもさんざん脅かされ…続きをみる
-
30~40代女性 2007年06月07日投稿
自宅からだと、往復21時間強とかなり遠いですし、松戸駅からバスで長いのですが…信頼して通っています。 最初は施設のきれいさに驚き、洗口室(歯を磨く・うがいのためのお部屋)…続きをみる
-
30~40代男性 2007年06月06日投稿
インプラントをするならこの病院が安心です。 アフターケアも万全です。 10年使ってもガタがきません 最近施設が新しくなってきれいです。 支払いで待たされることもありませ…続きをみる
-
30~40代男性 2007年05月21日投稿
難しい手術や抜歯は地元の歯科医院から紹介状を書いていただき診てもらうようです。 長年近くに住んでいますが、特に悪いうわさは聞きません。 腕は確かなようです。続きをみる
-
2007年05月06日投稿
もう10年ぐらい通ってますが 障害のある子供を親切に見ていただいてます。 みなさんとても親切です。親としては、なかなか普通の歯医者さんに行くのは、抵抗があり、こちらでした…続きをみる
-
30~40代女性 2007年05月05日投稿
周辺の病院では治療が出来ない、抜歯が出来ないときなどこちらの病院を紹介されます。 腕は確かなようでとても有名です。 また、信頼して治療をお任せできると思います。続きをみる
-
30~40代女性 2007年04月08日投稿
こないだ受診したら病院の掲示板に耳鼻科の診療か開始になったとのお知らせが貼ってありました。 私は口・鼻が弱く、体調を崩すと何科にかかれば自分の症状を改善してくれるの??…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
日本大学松戸歯学部付属病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
日本大学松戸歯学部付属病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
20代以下男性 2010年02月17日投稿
通院している歯医者さんで、紹介してもらいました。 私の親知らずは横向きにはえていて、顎の骨にも埋まっており、顎の神経とも接しているため、施術後のリスクについて丁寧に教え…続きをみる