埼玉成恵会病院(埼玉県東松山市)の口コミ・評判一覧
-
先生ありがとう!
Qさん
2011年02月20日投稿
ばね指で、親指を使うたびに痛くて痛くて、他の病院では良くならず、児島先生を知り、予約で診てもらいました。 注射一本でこんなに痛みが取れるとは、すごぐ有りがたいです。 凄…続きをみる
-
東松山では外科はここ!
まるちゃん☆さん 30~40代女性
2010年03月29日投稿
東松山のお医者様というか、この近辺では埼玉医大出身の先生が多い中、こちらの先生は、慈恵医科大学出身の先生が多いです。 特に、外科の先生は優秀のようです。 病室もすべて…続きをみる
-
55歳の節目検診を受けました。
坂戸のヨッチさん 50代以上男性
2008年10月14日投稿
健康診断の際、受診しました。 眼底出血の後を見つけて頂きました。 更に脳梗塞の巣がある事も解り、とても良い雰囲気で施設も充実しておりました。 来年も受診しに行きたいと思…続きをみる
-
健康診断はここに行ってます。
がんばるサコちゃんさん 30~40代女性
2008年01月06日投稿
毎年人間ドックをこちらで受けています。新館の最上階で、ゆったり受けられます。 診療科もたくさんある総合病院ですし、設備の整っています。再検査になっても安心です。続きをみる
-
椎間板ヘルニアでお世話になりました
ゆきぶーさん 30~40代女性
2007年10月27日投稿
数年前なんですが、2人目の子供を生んだあと、毎夜の抱っこのせいか腰が痛くなり、気がついたら椎間板ヘルニアになってしまいました。 近所の整形外科では、毎日通って牽引するよ…続きをみる
-
頼りになる
ウィプテーションさん 20代以下男性
2007年10月09日投稿
この辺では最も大きい病院のひとつで、多くの医者がいて様々な診療科目を扱っているので、そういった意味でとても頼りになります。 僕は小さいころからここのお世話になっていまし…続きをみる
-
弟が交通事故で
rukirukiさん 20代以下男性
2007年09月12日投稿
腕を折ってしまったのですが、成恵会病院の先生にカンペキに治してもらったようです。 噂では埼玉の病院の中では、結構腕の立つ先生らしいです。続きをみる
-
病室が個室
うどんやさん 30~40代男性
2007年05月26日投稿
以前、仕事中の事故で右足を骨折して二ヶ月、労災で入院しましたが入院して驚いたのは、ほとんどの病室が個室で私は労災だったので入院費は支払っていないのでわかりませんでしたが…続きをみる
-
ホテルみたいに綺麗
シゲル&コブラさん 30~40代女性
2007年04月29日投稿
事故で首を打ち、緊急入院しました。 素早く対応していただき、以後何の後遺症も出ていません。 入院棟はとても清潔で、ほとんどが一人部屋です。 とても綺麗なので、入院という…続きをみる
-
子供にもとても優しく!
田舎ママさん 30~40代女性
2007年03月09日投稿
子供が耳を切って、休憩時間にパニくって電話をしたとき、とても優しい対応で、救急で対応してもらえました。 腕もとてもよく、4針も縫ったのですが、今では傷がわからない状態に…続きをみる
-
喫茶店・売店が充実
黄色いポストさん 30~40代男性
2006年12月23日投稿
入院病棟が大きいので、喫茶店、売店設備が整っています。 院前にもコンビニが2店舗あり、入院中大抵の物は手に入ります。 ポストも敷地内に有りますので便利ですね。 2006年12…続きをみる
-
さすがプロ!「手の外科」の先生は本当にプロです。
甘茶さん 30~40代女性
2006年10月25日投稿
こちらの「手の外科」の先生は本当にプロです。 原因不明だった指の痛みを手術して頂き、完治しました。続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
-
-
お薬管理と健康管理がひとつに。
服薬・通院・体重測定などの予定を記録できるお薬手帳アプリです。このアプリでお薬管理と健康管理をはじめましょう。
-
アプリについて
-
インフォメーション
埼玉成恵会病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
埼玉成恵会病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 病院情報について
- 病院情報は、QLifeおよび株式会社ウェルネスの独自収集情報、各都道府県の公開情報、医療機関からの情報提供に基づくもので、内容を完全に保証するものではありません。 受診の際は必要に応じ、診療内容、予約の要不要など、直接医療機関にお問い合わせください。 当サービスの利用により生じた損害についてQLifeおよび株式会社ウェルネスは賠償の責任を一切負いません。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
看護師リハビリは質の高さに定評
回答者:30代 男性 勤務先:介護施設等
2014年02月14日投稿
この病院は地域のニーズに即した医療提供をしている病院です。 特にリハビリテーションは、周囲の病院に比較して歴史も長いですし、今までに多くの患者さんに支持さ...続きをみる