香川大学医学部附属病院(香川県木田郡三木町)の口コミ・評判一覧
住所 | 〒761-0793 香川県木田郡三木町大字池戸1750-1地図を見る |
---|---|
電話番号 | 087-898-5111 |
-
看護師初期認知症の治療に力を入れています
精神神経科に関する口コミ
回答者:30代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2014年04月13日投稿
大学病院ですが、予約以外での診察でも応じてくれます。 退院後の症状相談など、医師のみでなく看護師やPSW(精神保健福祉士)など他職種の相談にも応じてくれま...続きをみる
-
看護師不穏の患者様の徘徊にも付き添うなど患者様の安全管理など徹底していた
消化器科、神経内科に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床未満)
2013年06月22日投稿
私自身四年間勤務していました。 毎日消化器内科の治療や検査が多く、忙しい病棟でしたが、不穏の患者様の徘徊にも付き添うなどして、患者様の安全管理など徹底し...続きをみる
-
看護師密度の濃い看護が行えていると思います
整形外科 に関する口コミ
回答者:40代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2013年02月19日投稿
若いスタッフが多く明るい病院です。 男性看護師の比率も上がってきて、若い男性患者の羞恥心にも対応できるようになりました。 7対1看護になり、ひとりあた...続きをみる
-
30~40代女性 2009年05月05日投稿
特に産婦人科の思春期外来の先生は、態度が柔らかいので、安心して受診できました。 何か病気した時はいつもお世話になっています。続きをみる
-
30~40代男性 2008年11月15日投稿
現在の病院長・石田俊彦教授は、元々第1内科の主任教授で糖尿病の権威です。 非常に穏やかなお人柄で、つい最近まではラジオで健康講座を開かれていました。 私も糖尿病ではありま…続きをみる
-
20代以下女性 2007年11月04日投稿
大学病院って長く待たされる感じが強くて、個人病院がよいと思っていましたが、一度いくと、きちんと次の予約もとってくれるし、思うほど混んでいません。 診断も正確。安心して通…続きをみる
-
2007年09月11日投稿
家族合わせて5つの科に通っています。 まず、診断の正確さとスピードに驚きました。 そして何より、現在診て頂いているドクターは親切な方ばかりで、些細な心配事でも、目を見て…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
香川大学医学部附属病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
30~40代男性 2008年01月18日投稿
琴平から観音寺に抜ける田舎道の国道を走っていると、突然左側にとてつもなく大きな建物が見えてきます。そこが橋本病院。 理事長・院長を共に勤める橋本康子Dr.が中心になり、香川…続きをみる