食道炎、食道潰瘍
しょくどうえん、しょくどうかいよう
食道炎、食道潰瘍とは?
どんな病気か
食道炎は、何らかの要因で食道粘膜が傷害され、炎症性の変化が生じた状態です。頻度的に最も多く臨床的にも問題となるのは逆流性食道炎です。
そのほか、内服した薬剤が食道内に停滞することで発症する薬剤性食道炎、強酸や強アルカリなど腐食性薬剤の誤飲による腐蝕性食道炎があります。感染症による食道炎としては、真菌の一種であるカンジダの感染によるカンジダ性食道炎、ヘルペスウイルスやサイトメガロウイルス感染によるウイルス性食道炎があり、食道潰瘍の合併が認められます。
放射線性食道炎は、頸部や食道、胸腔内の悪性疾患に対する放射線治療中に起こる、放射線照射による食道炎です。
原因は何か
逆流性食道炎は、胃内容が食道内に逆流し、食道粘膜が胃液や十二指腸液にさらされることで発症します。生理的に食道胃接合部には胃内容の逆流を防止するための複雑な逆流防止機構が備わっています。下部食道括約筋は嚥下運動により弛緩しますが、一過性に括約筋の弛緩することが、逆流性食道炎の重要な要因とされています。また、多くの症例で食道裂孔ヘルニアを認めます。
その他の要因として、逆流内容の組織傷害性、食道排出能や胃排出能、食道粘膜の組織抵抗性などが関与しています。
カンジダ性食道炎やウイルス性食道炎では、真菌や特殊なウイルス感染が原因となります。薬剤性食道炎は、抗生剤や鎮痛消炎薬などの内服に際して、十分な水分を取らなかったり、内服直後の就寝による食道内停滞が原因となります。腐食性食道炎は腐食薬剤が原因で、小児では誤飲、成人では自殺企図によるものが大半を占めています。
症状の現れ方
逆流性食道炎による自覚症状としては、食道に関してはむねやけや嚥下障害、また胃では吐き気や膨満感があげられます。しかし、消化器症状のみにとどまらず、咽頭部の違和感や喘息などの呼吸器症状、胸痛が現れることもあります。
薬剤性食道炎では、通常、内服後12時間以内に局所の粘膜傷害による不快感や胸痛などが現れます。腐食性食道炎の症状は劇的かつ重篤で、急性期には入院での全身管理が必要となります。
逆流性食道炎に関連する可能性がある薬
医療用医薬品の添付文書の記載をもとに、逆流性食道炎に関連する可能性がある薬を紹介しています。
処方は医師によって決定されます。服薬は決して自己判断では行わず、必ず、医師、薬剤師に相談してください。
-
▶
アルロイドG内用液5%
消化性潰瘍用剤
-
▶
ラベプラゾールNa塩錠10mg「明治」 ジェネリック
消化性潰瘍用剤
-
▶
ソル・コーテフ注射用100mg[注射剤]
副腎ホルモン剤
-
▶
パリエット錠10mg
消化性潰瘍用剤
-
▶
コートリル錠10mg
副腎ホルモン剤
-
▶
オメプラール錠10
消化性潰瘍用剤
-
▶
プレドニゾロン錠1mg(旭化成)
副腎ホルモン剤
-
▶
ファモチジンOD錠10mg「Me」 ジェネリック
消化性潰瘍用剤
-
▶
ストロカイン錠5mg
局所麻酔剤
-
▶
ラベプラゾールナトリウム錠10mg「TCK」 ジェネリック
消化性潰瘍用剤
・掲載している情報は薬剤師が監修して作成したものですが、内容を完全に保証するものではありません。
逆流性食道炎に関する記事
-
QLifeは、過去1年間に医療機関で、骨粗しょう症、脳卒中、緑内障など20疾患のいずれかに該当すると診断された患者2万人を対象に、アドヒアランス実態調査…
-
「逆流性食道炎(ぎゃくりゅうせいしょくどうえん)」は、胃酸の逆流によって引き起こされる病気です。胃酸の逆流が繰り返し起こると、食道の粘膜にただれ…
-
患者数が50万人以上にのぼると言われている胃潰瘍や十二指腸潰瘍。1980年代までは、食事療法と手術が治療法でした。その治療を激変させたH2ブロッカーにつ…
おすすめの記事
逆流性食道炎に関する病院口コミ
-
胃の状態を説明してくれた。
酢豚さん 30~40代女性 2018年05月24日投稿
私は、胃がムカムカ、吐き気がしました。医師に、胃カメラを頼みました。結果は、逆流性食道炎でした。私は、胃カメラを飲むと具合を悪くするのですが、そこの病院は、気持ちをリラックスさせる薬を使うし、飲める… 続きをみる
-
癒されました!
ゆきさん 30~40代女性 2018年04月14日投稿
喉の奥のつかえた感じが1ヶ月ほど取れず、耳鼻咽喉科では異常が見られなかったので、もっと奥まで詳しく診て頂く覚悟で、受診に踏み切りました。 胃カメラの予約をして帰り、また後日検査の日までモヤモヤで過ご… 続きをみる
-
胃カメラを受けて感激
ミキティさん 50代以上女性 2018年03月17日投稿
逆流性食道炎で、胃カメラ検査を色々な病院で受けましたが、この病院で受けるようになって苦にならなくなりました。苦しさが半減です。 人それぞれ感じ方が違うと思いますが私にはとても合っていると思います。 … 続きをみる
食道炎、食道潰瘍に関する医師Q&A
食道癌になる可能性が高いのか
36歳女性です。 先日食道が痛かったり、しみたりすることで胃カメラをのんでカンジダ性食道炎と言われ…
整腸剤が食道に引っかかった場合について
先ほどミヤBMを2錠同時に飲んだ際、喉にひっかかりそうになり慌ててコップ一杯の麦茶を飲みました。息苦…
昨日くらいから、食事中食べ物を飲み込むと胸の辺りが痛むようになりました。 現在様子を見ていますが、呼…