寺田病院(東京都足立区)
診療時間
午前 | 午後 | その他 | |
---|---|---|---|
月 | 9:00 - 12:30 | 14:30 - 18:00 | |
火 | 9:00 - 12:30 | 14:30 - 18:00 | |
水 | 9:00 - 12:30 | 14:30 - 18:00 | |
木 | 9:00 - 12:30 | 14:30 - 18:00 | |
金 | 9:00 - 12:30 | 14:30 - 18:00 | |
土 | 9:00 - 12:30 | 14:30 - 18:00 | |
日 | |||
祝 |
午前:月火水木金土(科目毎時間・曜日あり)
午後:月火水木金土(科目毎時間・曜日あり)
休診日:日・祝・年末年始
※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください
施設情報
駐車場 | 人間ドック | カード | 院内処方 | セカンド オピニオン |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
公式サイト | http://terada-hospital.or.jp/ |
---|---|
アクセス | 日暮里・舎人ライナー扇大橋駅から徒歩1分 |
駐車場 | 有料:30台 |
カードによる 支払い |
VISA、MASTER、JCB、AMEX、J-Debit、DINERS、DISCOVER ※条件によって利用できない場合があります。直接医療機関のホームページ等でご確認ください。 |
高度医療機器 | マルチスライスCT |
病床数 | 一般病床(50) ※カッコの中は病床数です。 |
電話・ オンライン診療 |
再診のみ対応
内科、外科、胃腸内科、大腸・肛門外科、消化器内科(内視鏡)、整形外科、婦人科、泌尿器科 |
病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

▶写真掲載の問い合わせはこちら
まだ写真がありません
アクセス
近隣の駅からの距離
- 扇大橋駅(日暮里・舎人ライナー)から0.1km
- 高野駅(日暮里・舎人ライナー)から0.6km
- 足立小台駅(日暮里・舎人ライナー)から0.93km
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
-
-
お薬管理と健康管理がひとつに。
服薬・通院・体重測定などの予定を記録できるお薬手帳アプリです。このアプリでお薬管理と健康管理をはじめましょう。
-
アプリについて
-
専門医
外科専門医(5) / 大腸肛門病専門医(3) / 循環器専門医(1) / 整形外科専門医(1.5) / 泌尿器科専門医(0.3) / 消化器内視鏡専門医(3) / 消化器外科専門医(1) / 消化器病専門医(1) ※カッコの中は専門医の人数です。
介護・福祉、救急・災害対策医療、医療機器など
介護・福祉、他院外サービス等
診療所
救急・災害対策医療
救急告示病院(一次)
医療機器
内視鏡
全身用X線CT
高速らせんCT(ヘリカルスキャンCT)
超音波診断装置
X線テレビ装置
自動血液ガス分析装置
自動血球計数装置
自動生化学分析装置
ホルター心電計
呼吸機能検査
眼底カメラ
人工呼吸器
除細動器
患者数、在院日数
平均入院患者数※2016年1月〜3月 | 37人/日 | |
---|---|---|
平均外来患者数※2016年1月〜3月 | 253人/日 | |
平均在院日数※2016年1月〜3月 | 一般 | 5日 |
治療実績
疾患種別※疾患種別をクリックすると該当の表までスクロールして移動します。
循環器系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 東京都 | 全国 | |
静脈・リンパ管疾患 | 13 | 13 | - | 46位 | - |
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 東京都 | 全国 | |
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 511 | 371 | 140 | 13位 | - |
鼠径ヘルニア | 84 | 84 | - | - | - |
閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア | 23 | 23 | - | 27位 | - |
直腸脱、肛門脱 | 41 | 41 | - | 2位 | 17位 |
肛門周囲膿瘍 | 18 | 18 | - | 2位 | 17位 |
痔瘻 | 67 | 67 | - | 2位 | 19位 |
痔核 | 50 | 50 | - | 3位 | 26位 |
肛門狭窄、肛門裂溝 | 17 | 17 | - | 3位 | 18位 |
※厚生労働省「平成27年度DPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」」の2015年4月~2016年3月退院患者の統計をもとに、QLifeで作成。
※件数が10件未満の場合は「-」と表記
名医の推薦分野
この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表
分野 | 肛門科 |
---|---|
特色 | インターネット人気サイトである『肛門.JP』『オレン痔通信』『便秘.JP』『胃腸.JP』『教えてソケイヘルニアTV』『足のコブ(下肢静脈瘤)を治療しよう』の医療監修機関 ★本院=胃腸・肛門病疾患の専門施設(日本消化器内視鏡学会指導認定施設、日本大腸肛門病学会指導認定施設)であり日帰り・短期入院手術(短期滞在外科手術研究会世話人施設)にも対応する。内科、整形外科の医師も常勤しており、リスクのある患者でも安心して手術が受けられる。胃腸科・肛門科の外来スペースは同一であり羞恥心に考慮。女性の患者のための女性医師による診察日もあり。肛門疾患入院中は退院後の肛門洗浄や排便コントロールがスムーズにいくよう専門の看護師が常に相談・対応し安心して完治へと導く。術後出血等の合併症においても24時間随時連絡対応可能。内視鏡検査・治療は都内でもトップクラスの数を誇り、下血・吐血の緊急対応や検査当日のポリープ切除(ポリペクトミー)入院も可能。大腸癌、炎症性腸疾患にも対応し一貫した専門医療を目指している ★分院=巣鴨駅前(改札から徒歩1分)。女性院長による本院の医療レベルをそのまま移行したサテライトクリニック。本院における手術前後のケアや肛門疾患の日帰り手術、内視鏡検査に対応。女性医師、女性スタッフによる女性の患者のためのレディース専用外来(毎週火曜全日、金曜日午後)あり。本院センター長(寺田医師)による外来・手術日(毎週水曜)もある。 |
症例数 | 10年度肛門疾患手術:本院801件、分院102件、内視鏡検査:本院=胃カメラ2,443件、大腸カメラ2,068件、分院=胃カメラ371件、大腸カメラ612件、鼠径ヘルニア(脱腸)関連手術:245件 ★痔核は保存的療法と外科手術療法を疾患の状態や患者の環境に応じて慎重に決定する。痔核硬化療法(ALTA ジオン療法)の単独や結紮切除に併用することにより、日帰りや短期入院手術を可能とした ★痔ろうは括約筋の温存を第一に考える。複雑、深部痔ろうの治療にも対応 ★裂肛は保存的療法を第一に考え、的確な便秘・下痢における徹底した排便指導をする。肛門狭窄など慢性的疾患における外科処置の必要な患者には適宜対処する ★肛門のかゆみは軟膏治療を原則とし原因検索後に保存的に対症する ★鼠径ヘルニア(脱腸)は麻酔専門医のもと全身麻酔(ラリンゲルマスク)により行う。専門外科医により短期入院手術を施行。他院での再発症例やセカンドオピニオンにも対応する ★下肢静脈瘤は血管外科専門医による術後1日入院 ★上部内視鏡検査(胃カメラ)は原則sedatin(静脈麻酔により眠った間に検査をする)検査とし、驚くほど楽に検査が受けられる。検査後は回復室にてゆっくり休憩後帰宅できる。胃カメラと大腸カメラを同日に検査可能。経鼻カメラの対応も可 ★大腸内視鏡検査(大腸カメラ)は独自の『軸保持短縮少量送気法』により無痛検査を目指す。当日ポリープ切除希望の場合も対応。盲腸到達率99.9%、平均到達時間約5分。検査終了後は手渡される結果報告書をもとに詳しく医師が説明する ★消化器癌の化学治療は、入院にて導入後外来にて対応可能。 |
医療設備 | 入院施設(45床急性期病院)、CT、X線装置、電子内視鏡システム、電子肛門鏡。 |
- セカンドオピニオン受入 ○
- 初診予約 ○
- 主治医指名 ○
- 執刀医指名 ○
○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答
「医者がすすめる専門病院 東京都版」(ライフ企画 2011年11月)
近くで施設の様子がわかる病院



浅草病院
- 住所:
- 東京都台東区今戸2-26-15
- 診療科目:
- 内科/神経内科/呼吸器科/消化器科/循環器科/外科/整形外科/脳神経外科/皮膚科/泌尿器科/婦人科/眼科/耳鼻咽喉科/リハビリテーション科/麻酔科


インフォメーション
寺田病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
寺田病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 病院情報について
- 病院情報は、QLifeおよび株式会社ウェルネスの独自収集情報、各都道府県の公開情報、医療機関からの情報提供に基づくもので、内容を完全に保証するものではありません。 受診の際は必要に応じ、診療内容、予約の要不要など、直接医療機関にお問い合わせください。 当サービスの利用により生じた損害についてQLifeおよび株式会社ウェルネスは賠償の責任を一切負いません。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
寺田病院の最新口コミ(29件)
内視鏡検査が苦痛なくできます
診療科目:胃腸科
loveさん 50代以上男性
2018年04月07日投稿
移転する前の病院から見ていただいています。胃カメラと大腸内視鏡検査が苦痛なく終了しますのでとてもいいです。今回はいぼ痔で見ていただきましたが、飲み薬で全快しました。胃と…続きをみる
大腸カメラと痔の手術で入院しました。
診療科目:肛門科
LUMIXさん 30~40代女性
2017年10月08日投稿
初めての入院で肛門部の手術と言うことで恥ずかしさもあり、緊張と不安でいっぱいでしたが午前中に入院し、大腸検査の前にシャワーをあびる時間があり説明も丁寧でわかりやすく検査…続きをみる
婦人科と胃腸科を受診しました
患者さんの声さん 30~40代女性
2016年11月27日投稿
駅に近いので、便利でした。 最初は婦人科に行き、薬をもらってすぐ治りました。 先月は、便秘で胃腸科に行き、薬をもらい、今は治りかけています。 荒川区に住んていますが、婦…続きをみる
看護師さんがテキパキ
患者さんの声さん 30~40代女性
2016年11月26日投稿
潰瘍性大腸炎で通院。 他病院からこちらへ通うようになりました。 看護師さんが優しくてテキパキしているのが気持ちいいですし、待合室の椅子が一人ずつになっているのが他の人に…続きをみる
院長に任せてよかった!
患者さんの声さん 30~40代男性
2016年11月26日投稿
痔で受診しました。 肛門科への受診という事で気恥ずかしさがあったのですが、受付でもどの科を受診するのか他の人に伝わらないようにしていたり、全体的に患者への配慮が行き届い…続きをみる
口コミに関連する疾患※疾患名をクリックするとその他の口コミが検索できます。
出血 潰瘍性大腸炎 痔核 胃痛 腸炎口コミをもっと見る