国立病院機構 弘前総合医療センター

専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

国立病院機構 弘前総合医療センターは、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

呼吸器科

分野

呼吸器内科

特色

風邪などの診療所レベルの医療から、放射線・化学療法、内視鏡的がん切除といったがんセンターレベルの医療まで、幅広い治療を行っている。中でも肺がんの診断と治療に関しては、他院からの信頼も厚く、津軽地区全体から多数の患者が紹介されてくる。手術適応のある患者については弘前大学病院などに紹介するが、当院では肺手術以外のすべての呼吸器疾患に対応できる診療を行っている。

症例数

09年の外来新患者数は583人、再来患者数7,238人。入院患者は肺がん、肺炎、間質性肺炎の順で多く、09年の肺がん入院患者数は延べ592人であった。近年肺がんの化学療法は、がんの組織型やある種の遺伝子変異を考慮して、有効性が高いと考えられる化学療法薬を選択する時代になっており、当院でも国内外の最新のエビデンス(科学的根拠)に基づき、有効かつ安全性の高い治療を行っている。外来化学療法にも力を入れているが、年齢、副作用の程度、患者さんの希望などにより、1泊2日入院で化学療法を行っている患者も多い

★内視鏡による肺がん治療にも積極的で、がん性の気道狭窄には内視鏡的腫瘍摘出術やステント留置術などを行っており、症例数は県内トップである

★気管支喘息の治療にも力を入れている。呼気中のNOを測定することにより、喘息の活動性を客観的に評価し、治療薬の選択や増減を行っている。

医療設備

MRI、MDCT、DSA、核医学検査、リニアック、気管支鏡検査、肺機能検査、気管支動脈カテーテル検査、BiPAP Visionなど。
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 △
  • 主治医指名 ○
  • 執刀医指名 /

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東北版」(ライフ企画 2010年12月)

小児科

分野

小児医療

特色

地域密着型小児医療と高度小児医療の二本柱が、私たちの提供している医療。前者は小児救急医療に代表される。04年から体系化した津軽小児救急輪番体制の中の2次病院の一つである。後者としてはNICU・GCU 16床を持つ津軽地域の新生児医療の中心であること。「地域母子医療センター」でもあり、母体の妊娠継続管理と、その結果出生する新生児への集中治療をしている。さらに、もう一つは07年7月に認定された「赤ちゃんにやさしい病院(BFH)」としての活動。NICUを持つ病院として、母乳育児が困難であろうと考えられがちだが、NICU・GCU退院児の1カ月目母乳率は70%に上る。また健康新生児の退院児母乳率は93%である。お母さん達へ、母乳で育てるメリット、喜びを伝え、母乳育児が継続できるための支援・工夫を地域の人材と共に行っている。このBFHI(Baby Friendly Hospital Inishiative)も大事な役割としてスタッフはもちろん病院職員全員が取り組んでいる。

症例数

一次医療を担う開業小児科医院や内科医院からの紹介、急患診療所からの紹介、救急隊からの要請、そして急患診療所がカバーできない時間帯(午後10時30分以後から朝まで)の患者の診療を行っている。年間約1,300人の診察をしている(救急車による搬入は80人)、そのうち入院は20%である。また一般小児科入院患児数は585人。肺炎、気管支炎等の急性感染症や喘息等の慢性疾患、心疾患等。年間の母体搬送が80~100人。近郊の自治体病院や産科医院からの新生児搬送は年間50~60人あり、新生児入院数は212人(09年)である。

医療設備

MRI、CT、SPECT、超音波検査、脳波検査、ABR。
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 ○
  • 主治医指名 △
  • 執刀医指名 /

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東北版」(ライフ企画 2010年12月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

国立病院機構 弘前総合医療センターを見ている方は、他にこんな病院を見ています

国立病院機構 弘前総合医療センターの近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。