国立国際医療研究センター国府台病院(千葉県市川市)の口コミ・評判一覧
住所 | 〒272-8516 千葉県市川市国府台1-7-1地図を見る |
---|---|
電話番号 | 047-372-3501 |
-
薬剤師小児科の夜間救急が充実した心強い病院
小児科に関する口コミ
回答者:50代 男性 勤務先:製薬会社
2014年07月15日投稿
小児科の夜間救急が整備されています。 私は大人ですが冬に急に深夜体調を崩し、痙攣と40度の発熱で家内に夜間救急に連れていってもらいました。 インフルエンザ...続きをみる
-
2014年05月23日投稿
心療内科の女性医師に診て頂きました。 精神療法の専門の医師です。 精神療法を希望の方はおすすめ致します。 看護師さんやスタッフの方々がとても親切でした。続きをみる
-
50代以上女性 2013年02月20日投稿
予約制ですが、不登校外来があります。 クリニックなどの紹介状が必要で、飛び込みでは診てもらえません。 児童精神科の先生は女医さんも多く、話をきっちり聞いてくださいます。 …続きをみる
-
30~40代女性 2011年10月29日投稿
摂食障害の研究に力を入れているお医者さんがいらっしゃる、数少ない病院です。 入院施設も、摂食障害患者にとって環境はいいと思います。 初診は、予約で受け付けているので、あ…続きをみる
-
30~40代男性 2011年02月21日投稿
うつ病治療で、約1年半通院しましたが、とても良く対応していただきました。 治療中だった病院(後にそこは問題が発生し閉鎖しました)に不信感があり、セカンドオピニオンとして…続きをみる
-
20代以下女性 2009年09月29日投稿
睡眠外来にお世話になっています。先生がお薬を出すのが、とても上手です。 ここの病院にかかってから、日常生活もあまり送れなかった私が、働くことができるまでになりました。本…続きをみる
-
30~40代女性 2008年11月04日投稿
妹は、別の精神病院に罹っていました。 「心の病のふりをしている」と診断され、精神保健手帳の取得への協力もなく、その割には、大量の抗精神薬の処方するだけ。 薬漬けとなり、…続きをみる
-
2008年08月26日投稿
さきほど(8月26日)、祖父と母と私で一緒に病院に向かいました。 祖父が眼科にかかりました。これからお世話になります。 今回は、女医さんでした。診察室には患者さんが何名…続きをみる
-
2008年06月03日投稿
母が急なお腹の痛みで、外科を受診しました。 前の病院で見過ごされていた病気をすぐに見つけてくださり、手術の説明も丁寧にわかりやすくしてもらえました。 手術が終わった後の…続きをみる
-
2008年04月04日投稿
昨年10月31日に、妻がクモ膜下出血の手術を受けました。 入院後2ヶ月間、多くの病院関係者の手厚い看護のお陰で、12月28日殆ど障害も無く、徒歩で退院する事が出来ました …続きをみる
-
30~40代女性 2008年01月08日投稿
子どもがチックで通っていました。 娘は必要としていていないので受けなかったのですが,「遊戯療法」の大きな設備と専門のスタッフが常駐しているようです。 今現在混んでいるら…続きをみる
-
2007年09月25日投稿
他にも行われている病院はあると思いますが、5月12日・ナイチンゲールの誕生日「看護の日」があり、そのあたり(前後)にイベントが開かれます。 その日は、身体測定をするサー…続きをみる
-
2007年09月22日投稿
大きな病院なのでほとんどの分野のお医者さんがいます。 精神科で心理テストを受けたことがあり、それがなかなか良かった。 テストをするというよりも、楽しむ道具として使ってい…続きをみる
-
50代以上男性 2006年11月26日投稿
長男のチック症の相談に行きましたが、若い担当のお医者さんの人柄が素晴らしく、また子供に対する接し方がとてもやさしかったです。 長男も安心して先生といろいろな話をすること…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
国立国際医療研究センター国府台病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
国立国際医療研究センター国府台病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
診療科目:消化器科
50代以上女性 2021年06月26日投稿
この病院には大勢の看護師の中に、それぞれの部門に専門看護師がいます。 私の場合は癌告知され、初めて癌専門看護師の存在を知りました。 主治医との事、副作用の辛さ、生活…続きをみる