埼玉医科大学総合医療センター(埼玉県川越市)の口コミ・評判一覧
-
看護師全国最大の病床数で、新生児認定看護師もいます
NICUに関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2013年03月25日投稿
平成25年度から全国でも最大の病床数を持ったと聞いています。 そのため症例数も多く、まれな疾患の患者もいます。 心臓疾患は系列病院に転院し、専門の医師が手...続きをみる
-
設備に納得
akiさん 30~40代女性
2011年07月19日投稿
物忘れで、祖母が近くの病院から、神経内科に検査目的にて、紹介されて受診しました。 いくつか精密検査をして、無事診断となり、今は近くの病院で、通院投薬を受けていて安定して…続きをみる
-
祖母が事故で入院したとき
ももっちさん 30~40代女性
2008年11月03日投稿
祖母が事故に遭って、救急で運ばれ入院しました。 先生も、看護師さんも、親切に祖母や家族を励ましてくれて、落ち込まずにすみました。 駐車場も広いので、通院、お見舞いが楽で…続きをみる
-
深夜でも安心
鎌倉幕府さん
2008年10月15日投稿
以前、深夜に妻の体調が悪化した際、急患で診てもらいました。 不安でやきもきしていた私を見てか看護士の方が優しく励ましてくれ、そのおかげで落ち着きました。 すぐに診ていた…続きをみる
-
2回目以降は予約制なので待ち時間が短い。 (口腔外科)
Qさん
2008年02月23日投稿
3階にある口腔外科を受診。 大きな病院は待ち時間が長いというイメージがありますが、2回目以降は予約制なので時間になったらすぐ診てもらえます。 午前中は新患もあるので待ち…続きをみる
-
医師同士の連携が出来ています。(内科・血管外科・消化管外科)
うどんやさん 30~40代男性
2007年11月13日投稿
私の叔父が明け方お腹が痛いと救急で、埼玉医大川越医療センターに駆け込んだと連絡があり、私もすぐ駆けつけたところ内科の先生の診断では、どうも小腸の血管に血栓があり、それが…続きをみる
-
安心しました。
thefoxさん 30~40代男性
2007年10月10日投稿
リウマチなのですが、毛呂の方で慎重な診断を受けたので、長期的に受けるつもりで診察を受けたところ納得行ける診断をいただけて安心しました。続きをみる
-
周産期センターのDr.と看護師さんに感謝!
あこりんこさん 30~40代女性
2007年10月01日投稿
去年出産時のトラブルで緊急搬送され、周産期センターの産科に入院しました。 一時は危篤状態になりましたが、Dr.や看護師さんの連携が良く助かりました。 Dr.は数名でチームを作…続きをみる
-
先生や看護士さんの温かい言葉に感謝
はなはなマロンさん 30~40代女性
2007年09月30日投稿
産婦人科でお世話になりました。 妊娠したものの出血が止まらず休日の夜間に救急で受診しました。 残念な事に流産してしまいましたが、その時の先生や看護士さんの温かい言葉に慰…続きをみる
-
子供がお世話になりました
ふんわりふふふさん 30~40代女性
2007年09月28日投稿
もう何年も前ですが、宵っ張りの娘が誤飲をした時に(確か22時を過ぎていたかと)お世話になりました。 電話で慌てていた私を諭してくれ、「すぐに連れて来てください」と優しく、…続きをみる
-
胆嚢結石になりお世話になりました。大病院なのにおごらず謙虚に、丁寧に接してくださる医師、看護師に大感謝!!!
ゆうさん 30~40代女性
2007年08月16日投稿
5年ほど前突然右の肋骨のあたりが痛みだし、初めて夜間に受診しました。 隣の市に住んでいて埼玉医大総合医療センターの前も通るのに、『大病院』=『高度医療』=『大した病気で…続きをみる
-
深夜でも頼れる!
Qさん
2007年06月26日投稿
深夜の急患用窓口があり、時間を気にせず具合が急変したら診てもらえるので大助かりです。 先生も常時3人位はいると思います。 深夜1時、2時でも待合ロビーには患者が絶えませ…続きをみる
-
埼玉の中心的総合母子医療センター
ぴょんこさん 30~40代女性
2007年06月07日投稿
周産期母子医療センターに入院・通院歴があります。 初回は第一子妊娠時の切迫早産での入院・オペでした。 すばやい対応に丁寧な説明で分かりやすく、すぐに手術を決断して母子と…続きをみる
-
判断力があるお医者さんでした
taishanさん 20代以下男性
2007年05月26日投稿
前に高熱を出したとき、他の病院では風邪扱いされ、適切な診断をしてくれなかったのですが、ここで適切な診断を頂き、すぐに治りました。大変感謝しています。続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
埼玉医科大学総合医療センターを見ている方は、他にこんな病院を見ています
埼玉医科大学総合医療センターの近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
看護師子供も落ち着いて入院生活を過ごせた
回答者:40代 女性 勤務先:訪問看護
2016年01月06日投稿
小児対象の救急部後のセンターはよかったです。 子供も落ち着いて、入院生活を付き添いなくても過ごすことができていました。 面会時にさみしがることもなかったの...続きをみる