国立病院機構 埼玉病院(埼玉県和光市)の口コミ・評判一覧
-
医師前立腺がんの小線源治療に関しては国内有数の施設
泌尿器科に関する口コミ
回答者:30代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2014年01月23日投稿
前立腺がんのプロフェッショナルです。小線源治療(放射性物質を体内に埋め込み内側から照射する治療法)に関しては国内有数の施設です。 手術の腕も確かで、副作用...続きをみる
-
優しく気遣ってくださいます
らむねさん
2011年04月22日投稿
こちらには、私自身の内科・乳がん検診でお世話になり、子供も小児科で大変お世話になっています。 先生方が、とても優しく丁寧に診てくださいます。 説明もわかりやすく、帰ると…続きをみる
-
水腎症で
じゅっちゃんママさん 30~40代女性
2008年04月25日投稿
今、お世話になってます。 他の病院では薬で眠らせてエコーを取ったのですが、こちらでは普通にやってくれましたし、細かく説明してくれます。 小児科の腎臓外来だからなのかわか…続きをみる
-
1ヶ月近くお世話になりました
Qさん
2007年12月21日投稿
脳内出血で近くの病院では対応できないということで、救急車で運び込まれました。 最初の病院で撮ったレントゲン写真と運び込まれた時の写真を見た先生が、手術をしなくても大丈夫…続きをみる
-
百日咳
いなほさん 30~40代女性
2007年10月31日投稿
去年の今頃、子供が百日咳で救急車で運ばれました。 その時の小児科の先生の適切な診察で、無事退院できました。 3ヶ月位前からパパが激しい咳をしていて、近所の町医者を何軒も回…続きをみる
-
脳外の小林先生に感謝です。
脳腫瘍完治ママさん 30~40代女性
2007年07月07日投稿
私は脳腫瘍をこちらの病院で発見しました。 手術は脳外の小林先生の先輩が働いている慶応病院でしたが、検査入院はずっとこちらの病院でした。 国立なだけに?!看護師さんたちも…続きをみる
-
小脳出血で
Qさん
2007年06月30日投稿
救急車で運び込まれました。脳外科の先生のおかげで手術もせずに後遺症も残らず、元気になりました。 退院後の外来は予約制なので、便利です。 救急が入って、予約時間が遅れそう…続きをみる
-
とても親切でした♪
ゆばさん 20代以下男性
2006年12月25日投稿
いろいろな病院で見ていただいても、分からなかった病名が分かりました。 他の病院では、精密検査をしても「分かりません」だったのが、ここで判明しました。 お医者さん一人一人…続きをみる
-
緊急時にはここに頼ります
zihsakatさん 30~40代男性
2006年12月23日投稿
休日、夜間などなにかあった時に頼る病院です。 市独自のネットワークで緊急連絡しても、ほとんどがこの病院を指定されます。 車で行けば10分程度のところなどで、我が家では、…続きをみる
-
救急車で病院へ
どろこさん 30~40代女性
2006年12月20日投稿
子供の痙攣で夜中に救急車で運ばれました。 とても親切で丁寧な先生でした。 小児科時間外の救急対応ですが曜日が決まっているので確認が必要です。 毎日だと助かるのですが・・・頑…続きをみる
-
時間外に行っても安心
ぺろりうさぎさん 30~40代男性
2006年12月03日投稿
私は午後心臓に不安を感じて時間外でしたが診て頂きました。 循環器のデーターは全くない状態でしたので、CT・心エコー・血液検査・X−RAY・心電図を診て安心ですよ、と言って…続きをみる
-
小児科の先生ありがとう
りゅう君ママさん 30~40代女性
2006年11月25日投稿
男の先生が笑顔で接してくれて、子供が怖がらずに診察を受けることができました。 入院した際も、看護士さんに優しくしていただき、とても感謝しています。続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
国立病院機構 埼玉病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
国立病院機構 埼玉病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
親知らずの抜歯
診療科目:歯科口腔外科
しんさん 30~40代男性
2021年11月29日投稿
水平埋伏タイプの親知らずを抜歯しました。(片側) 初診時はレントゲン撮影後に抜歯手順とリスクの説明を受けました。 リスクの説明は麻痺が残る可能性があることや、歯の根が完…続きをみる