牛久愛和総合病院(茨城県牛久市)の口コミ・評判一覧
住所 | 〒300-1296 茨城県牛久市猪子町896地図を見る |
---|---|
電話番号 | 029-873-3111 |
-
看護師子供のかかりつけ医です
小児科に関する口コミ
回答者:40代 女性 勤務先:訪問看護
2014年01月13日投稿
子供が受診しているかかりつけ医です。 常勤は女医さんで話し易く、子供に対しても優しいです。 土曜日の午後もやっているので安心です。 年末年始も診察している...続きをみる
-
薬剤師日曜の救急でしたが医師・看護師・事務の方の連携が良く安心でした
救急に関する口コミ
回答者:50代 女性 勤務先:病院(200床未満)
2013年12月23日投稿
インフルエンザの疑いで受診しました。 かなり高熱が出ていましたし、流行していたので、インフルエンザの疑いが高いと話したところ、スタッフが的確に案内して下さ...続きをみる
-
看護師病院施設内に緊急ヘリポートが有り出動可能
救急に関する口コミ
回答者:50代 男性 勤務先:介護施設等
2013年07月09日投稿
過去ここに勤務していたことがあります。 24時間体制の救急指定病院でだいたいの事故によるけが・緊急を要する特定疾患などの治療が可能となっている。 また...続きをみる
-
看護師比較的空いている上、土曜午後の診療も助かります
小児科 に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床未満)
2013年04月03日投稿
小児科なのに空いていて、子供の具合が悪い時にはありがたいです。 待合室が広いし、ちょっとのスペースだけど子供が靴を脱いでいられるところもあるので、子供は...続きをみる
-
30~40代女性 2008年02月01日投稿
以前から、こちらの病院を兄弟3人のかかりつけにしていました。 総合病院だし、先生も温かみのあるし説明も丁寧にしてくれる、看護婦さんも大変親切で応対が気持ちよい。 しかし…続きをみる
-
30~40代女性 2008年01月29日投稿
小児科の常勤の先生が、今月いっぱいで退職されるそうです。 今まで子どもを診ていただいた先生方の中で1番いい先生でした。明るくて親切で丁寧で。 しばらく小児科は木曜と土曜…続きをみる
-
30~40代女性 2007年12月28日投稿
脳神経外科を定期的に受診し、毎回薬を処方してもらっています。 日曜日以外、毎日診察日が設けられているので、自分の都合にあわせて受診できます。 曜日によって3人ほどの医師…続きをみる
-
30~40代女性 2007年12月04日投稿
1人目の妊娠7週の時、かなりの出血で慌てて病院へ。そのまま入院2週間。心拍の確認で退院しました。 超音波で心拍が確認できた時には先生が『ハートビートが見えるよ!!』って…続きをみる
-
30~40代女性 2007年10月23日投稿
この病院にいったのは、親である私の受診でした。 そこで子供が風邪を引いたときに、こちらの小児科へ行きました。 病棟が二つあるのですが、小児科があるのはキレイな棟の2階にあ…続きをみる
-
30~40代女性 2007年10月02日投稿
子供たちのかかりつけ病院。 待合所がきれいで、他の外来と離れているのがうれしいです。 産科がないせいか小児科はすいています。そこがまたいいんです。 すいているから悪いと…続きをみる
-
30~40代男性 2007年08月10日投稿
24時間しっかり対応してくれます。 夜間でも、一般的な検査はすぐにみてもらえます。 日中は、おいしいレストランもあるので、利用してみては。続きをみる
-
30~40代女性 2007年06月06日投稿
総合病院で、何にでも対応できるので安心。 あちこち具合が悪い時には複数科の受付が同時にできて便利。 一方、夜明け前から診察券待ちの人がいるなどあまりにも長い待ち時間にう…続きをみる
-
20代以下女性 2007年06月03日投稿
上の子を妊娠した時にこちらで診察して頂いてました。 私は三人兄弟なんですが、全員こちらの病院で生まれたので「私も是非ここで!」と思っていたのですが、残念ながら今は産科の…続きをみる
-
20代以下男性 2007年05月26日投稿
施設や医療機材は、良いものを使用しています。 病院としては、珍しい、カード払いも可能です。 総合病院と言うこともあり、一般診療の待ち時間は長いのがたまに傷です。続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
牛久愛和総合病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
医師経験豊富、在宅での痛みや嘔気に適切に対応
回答者:30代 男性 勤務先:病院(200床未満)
2015年12月14日投稿
私は在宅診療を主にしている医師です。 専門的な知識を基に、在宅の場では大変苦渋する痛みや嘔気などの症状に、適切に対応して下さるシステムが整っています。 経...続きをみる