公立昭和病院(東京都小平市)の口コミ・評判一覧
住所 | 〒187-0002 東京都小平市花小金井8-1-1地図を見る |
---|---|
電話番号 | 042-461-0052 |
-
医師脳梗塞や手の痺れ、難病にも対応
神経内科に関する口コミ
回答者:30代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2015年12月12日投稿
忙しい病院ではありますが、急性期の患者さんなどを受け入れて治療をしてくれます。 なかなか外来も忙しいようですが、脳梗塞だけでなく、難病にも対応してくれる病...続きをみる
-
医師他科との距離感が近くチーム医療を実践
回答者:30代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2014年01月22日投稿
他科との距離感が近く、コンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)がすぐにできます。 産婦人科に関しては、産科はNICU(新生児特定集中治療室)...続きをみる
-
看護師女性医師も多くいます
産婦人科に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:介護施設等
2014年01月15日投稿
1年前までこちらで勤務していました。 東大から派遣されてくる先生が多く、かなり先生方は優秀です。 色々な症例を経験されているので、安心して任せられます。 ...続きをみる
-
看護師婦人科特有の精神的苦痛を軽減
産婦人科に関する口コミ
回答者:20代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2014年01月14日投稿
自分が患者として、受診、入院をしました。 病院は綺麗です。 カルテは電子になってますが、一部は紙での運用もしてました。 診療棟が外科系、内科系でまとま...続きをみる
-
看護師この地域では腕が良いと、紹介されて入院する方が多いです
婦人科 呼吸器科 に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2013年02月17日投稿
数年前に改築・増築して、看護部長も変わり、電子カルテやラダーシステム…と、どんどん変化しています。 認定看護師も増え、勉強会なども開いているようです。 ...続きをみる
-
30~40代女性 2010年06月09日投稿
13年ほど前から頭痛持ちで、疲れていると頭痛が起こるようになりました。 住んでいる地域には、大きな病院は昭和病院しかないので、こちらを受診しました。 CTスキャンで一応、…続きをみる
-
20代以下男性 2009年04月27日投稿
仕事で頭を強打した時に、緊急で時間外診察を受けました。 時間外で、専門が脳神経で担当医が、緊急の診療中という事で最初は別の病院を紹介されたのですが、危険かもという事で急…続きをみる
-
30~40代男性 2008年01月12日投稿
本年1月7日より全診療科において院外処方に変わりました。 今までの院内処方での待ち時間が無くなる分、診察を受けてからの時間が大幅に短縮されました。 院外処方になるので診…続きをみる
-
30~40代女性 2007年10月13日投稿
父が脳梗塞を患いその後、体調を崩し色々な病院で診ていただいたのですが、これという原因がわかりませんでした。 ある病院で公立昭和病院の脳神経外科を紹介していただき、受診し…続きをみる
-
30~40代男性 2007年10月09日投稿
こちらには、通院及び入院をしましたが看護士さんは親切ですし、設備も十分整っています。 お医者様も多少の苦言を言われることはありますが、(自分が悪いので自業自得ですが・・…続きをみる
-
50代以上男性 2007年07月08日投稿
初めて心筋梗塞で倒れて運ばれた病院がここでした。 自分ではもちろん何が起こった分からない状況の中、的確な判断と緊急カテーテルで一命をとりとめました。 その時の説明、入院…続きをみる
-
2007年06月05日投稿
夜中だろうと、年末年始だろうと、必ず診察してくれます。 かなりの待ち時間は覚悟ですが、医師の腕は確かそう。 医師の診断には納得できるものがあります。 医師はかなり忙しそ…続きをみる
-
30~40代女性 2007年05月03日投稿
子供がまだ、1歳にもならなかった頃、薬疹で全身真っ赤に晴れ上がりかかり付けも病院で診てもらってダメで、清瀬の小児病院でも診てもらえず、病院が見つからなかった時やっと診て頂…続きをみる
-
30~40代男性 2007年04月30日投稿
多摩地域の6市(保谷と田無が西東京市になったので現在は5市)が設立した地域総合病院だけに設備の充実ぶりもすごいし、いつも患者さんでいっぱいです。 基本的には近所の医院か…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
公立昭和病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
公立昭和病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
2007年11月06日投稿
非常に丁寧で分かりやすい説明をお医者様がしてくれて、病気で辛い中でも安心して診てもらいました。 今までお会いした先生の中でもダントツです。 点滴もしてもらったのですが、…続きをみる