ねぎしクリニック(神奈川県横浜市神奈川区)の口コミ・評判一覧
- 患者口コミ58件
- 医師口コミ0件
- 看護師口コミ0件
- 薬剤師口コミ0件
-
20代以下女性 2018年11月28日投稿
強迫性障害、統合失調症、社交不安障害で、約6年通っています。 前もって予約をすることで、待ち時間が少なく済みます。 殺菌したスリッパもあり、清潔だと感じます。続きをみる
-
50代以上男性 2018年11月27日投稿
乾癬で週に1回通院し、かれこれ4年になります。 症状を観察し、適切な治療薬を処方してくれます。 また、看護師さんがとても親切です。続きをみる
-
30~40代男性 2018年11月24日投稿
吃音によるプレゼン前の極度の緊張の抑制のための薬物処方で受診しました。 約10回目の通院です。 落ち着いた雰囲気と、当日予約が可能なところが良いです。続きをみる
-
50代以上女性 2018年11月23日投稿
軽い鬱症状でしたが、当人にとってはとてもつらい状況でした。 正面から取り組んでいただき、結果としてとても効果のある処方を頂くことが出来ました。 以来そのような症状に再び…続きをみる
-
20代以下男性 2018年11月16日投稿
1年以上、鬱で通っています。 受付のスタッフさんはいつも丁寧で、待ち時間も短いです。 質問にもひとつひとつ優しく答えて下さいます。 また、横浜西口カウンセリングルームがあ…続きをみる
-
20代以下女性 2018年11月12日投稿
社会不安障害で、すがりつくように初診に行きました。 今までの自分が性格ではなく、病名をはっきり伝えて貰えたことで、心の荷が軽くなりました。 また絶対にマイナスな発言はし…続きをみる
-
30~40代女性 2018年11月08日投稿
5年前ぐらいからうつ症状治療のため1時間近くかけて通っています。 この病院に通いだす前に2か所の医院に診察を受けたことがありましたが、先生との相性が合わずこちらに転院しまし…続きをみる
-
50代以上女性 2018年11月06日投稿
私は、うつ病で受診しています。 受付の方は、いつもご親切に対応してくださって感謝しています。 そして、先生はいつも話を親身になって丁寧に聞いてくださって、なんでも話せる…続きをみる
-
50代以上女性 2018年11月06日投稿
パニック障害を発症してから、20年近くお世話になっています。 現在、パニック障害の症状は殆どありませんが、ストレスなどによる心身の不調の相談にのって頂いています。 信頼の…続きをみる
-
50代以上男性 2018年11月06日投稿
【うつ病】2006年に発症してその時から継続して通院しています。 現在は4週間に1度の受診。服薬して経過を観察しています。体調は安定しており、薬の量も以前と比べて大幅に減っ…続きをみる
-
20代以下女性 2018年11月02日投稿
身体表現性障がいで、うつ状態、嘔気、嘔吐、不眠があり、10回目くらいの通院です。 先生がこちらの意向を聴きながら、薬や診断書を書いてくれる点がいいところだと思います。 土…続きをみる
-
50代以上女性 2018年06月30日投稿
混んでいても空いていても、居心地がいいです。 とれない疲労感と視界がくもるので受診したところ、うつ病でした。 しばらく薬を飲んだら、視界が澄んでパアッと世界が明るくなりま…続きをみる
-
30~40代男性 2018年06月30日投稿
先生が症状を熱心にきいてくださり、何度も試しながら、自分にとって眠気などの副作用の少ない、効果的な薬を見つけることができました。 副作用を心配せずに治療していくことができ…続きをみる
-
20代以下女性 2018年06月29日投稿
統合失調症、強迫性障がい、社交不安障がいで5年ほど通院しています。 前もって予約するため、待ち時間が少ないです。 カウンセリングルームが同じ建物にあるのもいいと思います。続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
近くで施設の様子がわかる診療所



元町レディースクリニック
- 住所:
- 神奈川県横浜市中区山下町37-8 グローリオタワー横浜元町2F
- 診療科目:
- 産婦人科/婦人科


インフォメーション
ねぎしクリニックを見ている方は、他にこんな病院を見ています
ねぎしクリニックの近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
2008年07月18日投稿
受付の人はいつもにこやかで明るいです。 予約制ですので、事前に電話して予約を取ってください。 待合室はアロマの香りがしていて、気持ちが安らぎます。 予約はたくさん入って…続きをみる