横浜南共済病院(神奈川県横浜市金沢区)の口コミ・評判一覧
-
医師各専門外来で手術の上手な先生が揃う
整形外科に関する口コミ
回答者:60代 男性 勤務先:病院(200床未満)
2015年12月12日投稿
私自身が、こちらに20数年前に勤務していました。 早朝から夜遅くまで、殆ど休むひま無く、仕事をした覚えがあります。 脊椎・肩・股関節・膝・スポーツ専門外来...続きをみる
-
医師手術は年間1000例以上、スタッフは経験豊富
整形外科に関する口コミ
回答者:50代 男性 勤務先:病院(200床未満)
2014年02月16日投稿
私は平成2年に大学からこちらの施設に派遣され、整形外科医として勤務したことがあります。 毎日早朝からカンファレンス(症例検討会)、外来、手術と夜遅くまで仕...続きをみる
-
薬剤師深夜でも丁寧な対応、小児科医常駐で安心です
小児科に関する口コミ
回答者:30代 男性 勤務先:官公庁・企業等
2014年02月14日投稿
子供が頭を打った後嘔吐した時にお世話になった病院です。 元気だったので救急車を呼ぶのをためらってネットで調べて受診しましたが、頭部画像所見をわざわざ小児科...続きをみる
-
医師先生は穏やかで優しく迎えてくれて安心できる
神経科に関する口コミ
回答者:50代 男性 勤務先:歯科診療所
2014年01月26日投稿
いつも同じ先生が時間をかけてじっくり話を聞いてくれるのでほっとする。 年配の先生は週1回しか来られないが、臨床経験が豊富でいろんな事態に対処してくれる。 ...続きをみる
-
薬剤師いい先生が多いので、いつも混んでいます
内科に関する口コミ
回答者:40代 男性 勤務先:調剤薬局
2013年12月13日投稿
とにかくいつも混んでいます。 いつ行っても多くの患者さんがいて、その人たちから病気をうつされるのではないのかと、ぼんやりと考えてしまいます。 (医者からの...続きをみる
-
看護師整形外科の力を入れていて、特にスポーツ外科は有名です
整形外科 に関する口コミ
回答者:40代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2013年02月21日投稿
整形外科の病棟が2つあるほど、整形外科の疾患には力を入れています。 特にスポーツ外科は地元では有名です。 前院長は整形外科出身であり、ベースターズの顧...続きをみる
-
看護師さんのおかげです
元気なおばさんさん
2011年02月23日投稿
先日、こちらの病院で手術を受けました。 初めての経験で緊張してましたが、前夜病棟主治医、麻酔医、オペ室の看護師が、各訪室して説明をしてくれました。 当日、すごく緊張して…続きをみる
-
手術して良かった
Qさん
2010年05月11日投稿
二十年来の腰痛が有ったが、担当医と相談しオペに踏み切った。 術後二日程は、傷が痛んだけど、この病院の看護師は、本当によく看護してくれた。 執刀医の腕も良いし、看護師も良…続きをみる
-
5年生存できました!
かなままさん
2008年05月14日投稿
5年前に20代で乳がんになり、暴れん坊な細胞達でしたが、今も治療は続けていますが元気に生きています! こちらの病院の外科の先生が、別の病院に勤務している時にお世話になった…続きをみる
-
評判。
中国茶さん 20代以下女性
2008年02月20日投稿
バイト先のパートのおばさんのご主人が、頚椎が悪いらしく通っているそうです。 レジのバイトのしすぎで足が痛くなり、私も首がまっすぐなので首が原因(正常ならS字)ではないか…続きをみる
-
形成外科の腕が抜群!(自分の3Dガイコツ写真に感激)
さといもさん 50代以上男性
2007年11月02日投稿
もともと形成外科の評判が良いので、転んで顔面骨折をした際に手術を前提に受診しました。 手術を含め1週間弱の入院で手術痕も一切残らず綺麗に直りました。 また手術は、3歳く…続きをみる
-
この病院でよかった。
ソンミさん 30~40代女性
2007年10月30日投稿
他の病院での診断に疑いを持ったために、南共済病院の乳腺外科を訪れました。 先生は多くの症例を経験していて知識が豊富で、質問にも的確に答えてくださり、信頼できると感じたの…続きをみる
-
助産師さんが親しみやすい
ぶーにゃんさん 30~40代女性
2007年10月27日投稿
いままで通っていた産婦人科で分娩が出来なく、こちらで分娩することになりました。 母親教室も楽しく、助産師さんが明るくとても親しみやすい方たちばかりで不安なこともいろいろ…続きをみる
-
痛さ軽減
kazuuさん 30~40代女性
2007年10月10日投稿
子宮筋腫の手術を受けました。 手術後は当たり前の事ながら、とても痛く毎日鎮痛剤を貰ってました。 抱き枕をお借りしていましたが、自分の私物かと思うくらい使わせていただいて…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
-
-
お薬管理と健康管理がひとつに。
服薬・通院・体重測定などの予定を記録できるお薬手帳アプリです。このアプリでお薬管理と健康管理をはじめましょう。
-
アプリについて
-
インフォメーション
横浜南共済病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
横浜南共済病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 病院情報について
- 病院情報は、QLifeおよび株式会社ウェルネスの独自収集情報、各都道府県の公開情報、医療機関からの情報提供に基づくもので、内容を完全に保証するものではありません。 受診の際は必要に応じ、診療内容、予約の要不要など、直接医療機関にお問い合わせください。 当サービスの利用により生じた損害についてQLifeおよび株式会社ウェルネスは賠償の責任を一切負いません。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
素晴らしいドクターに感謝
診療科目:泌尿器科
かずちゃんさん 50代以上女性
2017年09月18日投稿
希少な病気と聞いて不安で夜も眠れませんでしたが、担当医の丁寧でわかりやすい説明に安心しました。 患者の立場になって真摯に対応してくださる姿勢に、家族一同感謝の気持ちでい…続きをみる