洗足整形・形成外科(東京都目黒区)の口コミ・評判一覧
- 患者口コミ15件
- 医師口コミ0件
- 看護師口コミ0件
- 薬剤師口コミ0件
-
診療科目:整形外科
20代以下女性 2019年01月12日投稿
ずっと肩こりに悩んでいました。 食欲不振や頭痛、吐き気を伴うことも多くなんとかしなくてはと、ボトックス注射を試してみました。 打って1週間、2週間経つころからスッと肩が楽…続きをみる
-
診療科目:皮膚科
2018年12月25日投稿
注射と薬できれいに治りましたが、薬が切れると他の部位に湿疹が出て、痒くて夜寝られなかったので来院しました。 こちらの医院が近所にあることが、とても助かっています。 先生…続きをみる
-
診療科目:形成外科
2018年12月25日投稿
とても丁寧に施術について説明して頂き、安心して施術を受けることができました。 また、施術後の薬やテープの使い方なども丁寧にに説明して頂き、家での処置も迷うことなくできま…続きをみる
-
20代以下女性 2014年05月19日投稿
5年間ずっと辛くて悩んでいた背中と首のこりが先生に注射してもらったら劇的に楽になり感動しました。 お仕事もコリのことを考えずに頑張ることができます。 看護師さんも優しく、…続きをみる
-
20代以下男性 2012年02月28日投稿
私はひげが濃く、男性でも脱毛できるクリニックをネットで見つけました。 毎日、カミソリで苦労していましたが、しっかりできたので、とても満足しています。 先生には、色々相談…続きをみる
-
20代以下女性 2012年02月22日投稿
脱毛コースが一年フリープランがあるのでいいと思います。 エステでは高い料金の割に、ちゃんと脱毛できないところだったので、やはり医療機関だときちんと対応して、結果がでると…続きをみる
-
30~40代男性 2012年02月18日投稿
整形外科に通っていましたが、ある時、肩こりから頭痛を伴うようになり、腰痛治療と肩こり治療をうけるようになりました。 保険外ですが、注射で肩こりを治療する方法で15年苦ん…続きをみる
-
30~40代女性 2012年02月15日投稿
二人の娘がいる母です。 子供たちが医者嫌いで、注射などすぐ暴れてしまい、手がつけられなかったのですが、ナースの方や先生がやさしく、対応もすばやくしていただけたので、今後…続きをみる
-
50代以上女性 2012年02月14日投稿
整形外科だけでなく、美容皮ふ科もあります。 レーザー治療でしみやしわが目立なくなりました。 美容外科には行きにくいですが、いつもみて下さる先生が美容もできるところが安心…続きをみる
-
30~40代女性 2012年02月14日投稿
最新の治療技術で対応して頂きました。 10年前から肩こりがひどく、薬やマッサージなど、他のところにいろいろと通いましたが、良くなりませんでした。 そんなとき、知人から伊…続きをみる
-
30~40代女性 2012年02月07日投稿
子育て中、腰痛や肩こり、うでが上がらないなど体の不調が続き、夫の紹介で洗足整形外科に通っています。 リハビリなどで腰痛はとても良くなりました。 肩こりはボトックス注射の…続きをみる
-
30~40代女性 2012年02月06日投稿
脱毛で通い始めました。 年間フリーパスなので、気になるところを徹底的に脱耗してます。 普通の整形外科だと思ったら、レーザー治療でシミやしわの改善もできるようなので、今度…続きをみる
-
30~40代男性 2012年02月02日投稿
肩こりと頭痛がひどく、整体に通っていましたが、友人の紹介で洗足整形に通ってます。 肩こりの診察を受けたら、症状が重度でした。 整体では、一時は改善できることはあっても、…続きをみる
-
30~40代女性 2012年02月01日投稿
祖父が通っています。 毎日リハビリに通院しております。 通えることが喜びとなり、生きがいとしているようです。 そんな祖父をみているとうれしいです。続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
近くで施設の様子がわかる診療所



渋谷365メンタルクリニック
- 住所:
- 東京都渋谷区渋谷2-1-11 郁文堂青山通りビル8F
- 診療科目:
- 精神科/心療内科





あおぞらクリニック新橋院
- 住所:
- 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル330・339
- 診療科目:
- 内科/皮膚科/泌尿器科/性病科


インフォメーション
洗足整形・形成外科を見ている方は、他にこんな病院を見ています
洗足整形・形成外科の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
看護師歯科医への恐怖がやわらいだ
回答者:40代 女性 勤務先:病院(200床未満)
2012年08月08日投稿
子どものころから歯科受診が苦手で恐怖でしたが先生の説明が丁寧で治療に対する恐怖心が減った。 治療室と待合室が離れているので歯科独特の嫌な音を聞く事もない...続きをみる