昭和大学藤が丘リハビリテーション病院(神奈川県横浜市青葉区)
診療時間
午前 | 午後 | その他 | |
---|---|---|---|
月 | 8:30 - 11:00 | 13:00 - 14:00 | |
火 | 8:30 - 11:00 | 13:00 - 14:00 | |
水 | 8:30 - 11:00 | 13:00 - 14:00 | |
木 | 8:30 - 11:00 | 13:00 - 14:00 | |
金 | 8:30 - 11:00 | 13:00 - 14:00 | |
土 | 8:30 - 11:00 | ||
日 | |||
祝 |
休診日:日・祝
※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください
施設情報
駐車場 | 人間ドック | カード | 院内処方 | セカンド オピニオン |
---|---|---|---|---|
〇 | - | 〇 | - | 〇 |
公式サイト | http://www.showa-u.ac.jp/SUHR/ |
---|---|
アクセス | 東京急行電鉄田園都市線藤が丘駅から徒歩3分 |
駐車場 | 有料:38台 |
カードによる 支払い |
VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS、DISCOVER、銀聯 ※条件によって利用できない場合があります。直接医療機関のホームページ等でご確認ください。 |
病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

▶写真掲載の問い合わせはこちら
まだ写真がありません
アクセス
近隣の駅からの距離
- 藤が丘駅(東急田園都市線)から0.16km
- 青葉台駅(東急田園都市線)から0.86km
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
専門医
リハビリテーション科専門医(5) / 呼吸器専門医(3) / 循環器専門医(1) / 整形外科専門医(3.4) / 眼科専門医(6) / 神経内科専門医(2) / 総合内科専門医(1) / 脳神経外科専門医(1) / 腎臓専門医(1) / 超音波専門医(1) / 透析専門医(1) ※カッコの中は専門医の人数です。
治療実績
疾患種別※疾患種別をクリックすると該当の表までスクロールして移動します。
神経系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
パーキンソン病 | 50 | - | 50 | 6位 | - |
眼科系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
白内障、水晶体の疾患 | 2178 | 2178 | - | 2位 | 9位 |
網膜剥離 | 92 | 92 | - | 8位 | - |
糖尿病性増殖性網膜症 | 83 | - | 83 | 2位 | 17位 |
黄斑、後極変性 | 339 | 67 | 272 | 1位 | 9位 |
網膜血管閉塞症 | 248 | - | 248 | 1位 | 2位 |
緑内障 | 12 | 12 | - | 16位 | - |
硝子体疾患 | 22 | 22 | - | 8位 | - |
結膜の障害 | 13 | 13 | - | 2位 | - |
眼瞼、涙器、眼窩の疾患 | 17 | 17 | - | 4位 | - |
耳鼻咽喉科系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
睡眠時無呼吸 | 144 | - | 144 | 7位 | - |
循環器系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 | 10 | - | 10 | - | - |
心不全 | 37 | - | 37 | - | - |
筋骨格系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
肩関節炎、肩の障害(その他) | 13 | - | 13 | 6位 | - |
脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 | 23 | - | 23 | - | - |
脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) | 16 | - | 16 | 1位 | 29位 |
股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) | 36 | - | 36 | 34位 | - |
外傷・熱傷・中毒
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
四肢筋腱損傷 | 69 | - | 69 | 3位 | - |
コンパートメント症候群 | 41 | - | 41 | 3位 | 42位 |
※厚生労働省「DPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」」の退院患者の統計をもとにしています。
※件数が10件未満の場合は「-」と表記
名医の推薦分野
この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表
分野 | 整形外科 |
---|---|
特色 | 当科における最大の特徴は初診も再診も完全予約制で、関節のスポーツ障害・外傷、特に肩関節、肘関節・手・膝関節の各関節の専門外来を開設しており、機能回復を目的とした、全身の運動連鎖を考慮した治療体系から、各関節の障害に対して保存療法としての運動療法および手術療法を行っている。スポーツ整形外科医と理学療法士によるチーム医療を選手やトレーナーに拡大し、患者にとって最も有効と考える治療方法を組み立てている。トップレベルのスポーツ選手以外にも、五十肩や変形性関節症、外傷後の変形・機能障害も治療対象となり、将来的な見通しを含めたQOL(生活の質)を高めるための治療法を選択している。その中には当院独自の運動療法や関節鏡を使用した小侵襲手術療法も数多く含まれている。保存療法としての運動療法による治療、あるいは手術・術後の運動機能回復までを一貫して行うことで良好な治療成績をあげている。 |
症例数 | 1日平均外来患者数150人、1日平均入院患者数60人で、手術件数は上肢と膝で年間約450例である ★上肢のスポーツ傷害に関しては、野球・ラグビー・バレーボール・ソフトボール・テニスなどの種目が多く、特に野球はプロから実業団・学生まで幅広い年齢層の選手が肩・肘の障害の治療あるいはコンディショニングのために受診している。また、外傷ではラグビーなどによる反復性肩関節前方脱臼の症例が多い。スポーツ傷害のみならず、腱板断裂や五十肩の症例も多く、肩関節では当院独自のScapula-45撮影法というX線撮影法による機能診断を施行しており、Cuff-Y exerciseという独自の理論に基づく運動療法にてスポーツ選手だけでも約80%が競技復帰している ★膝のスポーツ傷害では、サッカーを中心とした前十字靭帯損傷と半月板損傷が多く、内視鏡視下手術を藤が丘病院で受けた後の競技復帰のためのアスレティックリハビリテーションを当院で行い、優れた臨床成績を出している。 |
医療設備 | CT、3次元動作解析装置、床反力計、等速性運動機器など。 |
- セカンドオピニオン受入 ○
- 初診予約 ○
- 主治医指名 ×
- 執刀医指名 △
○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答
「医者がすすめる専門病院 神奈川」(ライフ企画)
インフォメーション
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
昭和大学藤が丘リハビリテーション病院の最新口コミ(3件)
4年前くらいから、この病院にお世話になってます。 私は肩の脱臼と、膝の靭帯損傷で手術を受けましたが、おかげで非常に状態が良くなりました。 ネットで検索するとわかりますが、…続きをみる
20代以下男性 2012年06月04日投稿
昭和大学藤が丘病院に隣接していて、事実上藤が丘病院の整形外科ですね。 Dr.も一緒だし。本院は古いですがこちらはきれいですね(といっても築10年以上はたっているけど)。 リハ…続きをみる
30~40代男性 2007年09月01日投稿
人目で判断する靭帯断裂など、一流アスリートも通院する病院。 リハビリ施設も充実しているのが安心。続きをみる
50代以上男性 2007年01月20日投稿
口コミをもっと見る