昭和大学藤が丘病院(神奈川県横浜市青葉区)
診療科目
内科 / 精神科 / 神経内科 / 呼吸器科 / 消化器科 / 循環器科 / 小児科 / 外科 / 整形外科 / 形成外科 / 美容外科 / 脳神経外科 / 呼吸器外科 / 心臓血管外科 / 小児外科 / 皮膚科 / 泌尿器科 / 産婦人科 / 眼科 / 耳鼻咽喉科 / 放射線科 / リウマチ科 / リハビリテーション科 / 麻酔科 / 歯科 / 歯科口腔外科 /放射線治療科/病理診断科/臨床検査科/救急科/呼吸器内科/消化器内科/消化器外科/循環器内科/腎臓内科/脳神経内科/血液内科/乳腺外科/内分泌内科/代謝内科/腫瘍内科/糖尿病内科/疼痛緩和内科
診療時間
午前 | 午後 | その他 | |
---|---|---|---|
月 | 8:30 - 11:00 | ||
火 | 8:30 - 11:00 | ||
水 | 8:30 - 11:00 | ||
木 | 8:30 - 11:00 | ||
金 | 8:30 - 11:00 | ||
土 | 8:30 - 11:00 | ||
日 | |||
祝 |
休診日:日・祝
※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください
施設情報
駐車場 | 人間ドック | カード | 院内処方 | セカンド オピニオン |
---|---|---|---|---|
〇 | - | 〇 | 〇 | 〇 |
公式サイト | http://www.showa-u.ac.jp/SUHF/ |
---|---|
アクセス | 東京急行電鉄田園都市線藤が丘駅から徒歩3分 |
駐車場 | あり |
カードによる 支払い |
VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS、DISCOVER ※条件によって利用できない場合があります。直接医療機関のホームページ等でご確認ください。 |
高度医療機器 | DSA、IMRT、MRI、SPECT、マルチスライスCT |
外国語対応 | クメール語・カンボジア語、スペイン語、タイ語、ネパール語、フィリピン語、フランス語、ベトナム語、ポルトガル語、ラーオ語、ロシア語、英語、韓国語・朝鮮語、中国語 |
初診時にかかる 特別料金※ |
7,700円 ※「病床数が200以上の病院について受けた初診」に係る特別の料金 |
病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。
▶写真掲載の問い合わせはこちら
まだ写真がありません
アクセス
近隣の駅からの距離
- 藤が丘駅(東急田園都市線)から0.22km
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
専門医
がん薬物療法専門医(1) / アレルギー専門医(1) / ペインクリニック専門医(0.2) / リウマチ専門医(3) / リハビリテーション科専門医(1) / 乳腺専門医(1) / 内分泌代謝科専門医(5) / 周産期(新生児)専門医(1) / 呼吸器外科専門医(4) / 呼吸器専門医(5) / 外科専門医(22) / 大腸肛門病専門医(2.5) / 婦人科腫瘍専門医(3) / 小児科専門医(3) / 形成外科専門医(8) / 循環器専門医(25) / 心臓血管外科専門医(4.1) / 感染症専門医(1) / 放射線科専門医(3) / 救急科専門医(6) / 整形外科専門医(13) / 核医学専門医(1) / 気管支鏡専門医(1) / 気管食道科専門医(1) / 泌尿器科専門医(7) / 消化器内視鏡専門医(12) / 消化器外科専門医(14) / 消化器病専門医(14) / 産婦人科専門医(12) / 病理専門医(3) / 皮膚科専門医(1) / 神経内科専門医(4) / 精神科専門医(1) / 糖尿病専門医(4) / 細胞診専門医(2) / 総合内科専門医(29) / 老年病専門医(1) / 耳鼻咽喉科専門医(8) / 肝臓専門医(2) / 脳神経外科専門医(4) / 脳血管内治療専門医(4) / 腎臓専門医(8) / 血液専門医(4) / 超音波専門医(4) / 透析専門医(9.3) / 麻酔科専門医(3) ※カッコの中は専門医の人数です。
在宅医療、人材募集、推薦・連携
推薦・連携 |
下記の施設から推薦・連携されています。
|
---|
※この情報は医療機関からの情報提供に基づいて掲載しています。
昭和大学藤が丘病院の院長 / 関係者様へ
在宅医療、人材募集、推薦・連携欄への記載はQLifePro 貴院情報編集に登録いただくと無料で行えます。
治療実績
疾患種別※疾患種別をクリックすると該当の表までスクロールして移動します。
神経系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
脳腫瘍 | 25 | 11 | 14 | 20位 | - |
未破裂脳動脈瘤 | 147 | 44 | 103 | 3位 | 42位 |
非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外) | 32 | - | 32 | 38位 | - |
非外傷性硬膜下血腫 | 14 | 14 | - | 22位 | - |
脳梗塞 | 113 | - | 113 | 43位 | - |
脳血管障害 | 52 | 17 | 35 | 14位 | - |
脳脊髄の感染を伴う炎症 | 20 | - | 20 | 12位 | - |
重症筋無力症 | 14 | - | 14 | 8位 | - |
パーキンソン病 | 41 | - | 41 | 5位 | - |
てんかん | 34 | - | 34 | 39位 | - |
眼科系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
眼瞼下垂 | 20 | 20 | - | 23位 | - |
耳鼻咽喉科系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
頭頸部悪性腫瘍 | 75 | 48 | 27 | 9位 | - |
耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 | 36 | 36 | - | 7位 | - |
扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 | 111 | 72 | 39 | 3位 | 19位 |
顔面神経障害 | 26 | - | 26 | 16位 | - |
前庭機能障害 | 13 | - | 13 | - | - |
慢性化膿性中耳炎・中耳真珠腫 | 24 | 24 | - | 12位 | - |
呼吸器系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
肺の悪性腫瘍 | 310 | 33 | 277 | 22位 | - |
肺炎等 | 96 | 10 | 86 | 34位 | - |
誤嚥性肺炎 | 119 | 20 | 99 | 33位 | - |
肺・縦隔の感染、膿瘍形成 | 23 | - | 23 | 19位 | - |
胸水、胸膜の疾患(その他) | 13 | - | 13 | 15位 | - |
気胸 | 51 | 13 | 38 | 13位 | - |
肺高血圧性疾患 | 22 | 10 | 12 | 4位 | - |
循環器系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 | 106 | 106 | - | 19位 | - |
狭心症、慢性虚血性心疾患 | 373 | 142 | 231 | 23位 | - |
頻脈性不整脈 | 190 | 153 | 37 | 27位 | - |
心不全 | 272 | 74 | 198 | 9位 | - |
大動脈解離 | 40 | 14 | 26 | 10位 | - |
非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 | 63 | 63 | - | 9位 | - |
閉塞性動脈疾患 | 104 | 75 | 29 | 16位 | - |
徐脈性不整脈 | 96 | 84 | 12 | 16位 | - |
消化器系疾患、肝臓・胆道・膵臓疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) | 46 | 31 | 15 | 24位 | - |
胃の悪性腫瘍 | 206 | 169 | 37 | 9位 | - |
小腸の悪性腫瘍、腹膜の悪性腫瘍 | 29 | 13 | 16 | 8位 | - |
結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 | 121 | 86 | 35 | 42位 | - |
直腸肛門(直腸S状部から肛門)の悪性腫瘍 | 90 | 73 | 17 | 22位 | - |
肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) | 87 | 50 | 37 | 20位 | - |
胆嚢、肝外胆管の悪性腫瘍 | 61 | 43 | 18 | 9位 | - |
膵臓、脾臓の腫瘍 | 195 | 95 | 100 | 7位 | - |
胃の良性腫瘍 | 30 | 30 | - | 8位 | - |
小腸大腸の良性疾患(良性腫瘍を含む。) | 115 | 103 | 12 | 47位 | - |
穿孔又は膿瘍を伴わない憩室性疾患 | 134 | 53 | 81 | 6位 | 32位 |
食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) | 102 | 40 | 62 | 7位 | - |
胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) | 62 | 52 | 10 | 6位 | - |
虫垂炎 | 85 | 62 | 23 | 21位 | - |
鼠径ヘルニア | 81 | 81 | - | 41位 | - |
閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア | 28 | 28 | - | 10位 | - |
潰瘍性大腸炎 | 11 | - | 11 | 15位 | - |
虚血性腸炎 | 33 | - | 33 | 10位 | - |
ヘルニアの記載のない腸閉塞 | 107 | 34 | 73 | 27位 | - |
肝硬変(胆汁性肝硬変を含む。) | 83 | 61 | 22 | 8位 | - |
胆嚢疾患(胆嚢結石など) | 15 | 15 | - | 36位 | - |
胆嚢炎等 | 125 | 92 | 33 | 14位 | - |
胆管(肝内外)結石、胆管炎 | 251 | 201 | 50 | 11位 | - |
急性膵炎、被包化壊死 | 46 | 14 | 32 | 10位 | - |
慢性膵炎(膵嚢胞を含む。)、自己免疫性膵炎、膵石症 | 59 | 45 | 14 | 4位 | 31位 |
腹膜炎、腹腔内膿瘍(女性器臓器を除く。) | 54 | 30 | 24 | 12位 | - |
その他の消化管の障害 | 22 | 11 | 11 | 4位 | - |
筋骨格系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) | 11 | 11 | - | 31位 | - |
肩関節炎、肩の障害(その他) | 17 | 17 | - | 3位 | - |
滑膜炎、腱鞘炎、軟骨などの炎症(上肢) | 32 | 32 | - | 1位 | 12位 |
脊椎変形 | 47 | 27 | 20 | 6位 | 32位 |
下肢の変形 | 12 | 12 | - | 6位 | - |
膝関節症(変形性を含む。) | 51 | 51 | - | 24位 | - |
脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 頸部 | 36 | 23 | 13 | 15位 | - |
脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 | 118 | 102 | 16 | 17位 | - |
椎間板変性、ヘルニア | 13 | 13 | - | 39位 | - |
股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) | 210 | 210 | - | 2位 | 27位 |
関節リウマチ | 13 | - | 13 | 15位 | - |
重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患 | 68 | 11 | 57 | 12位 | - |
その他の筋骨格系・結合組織の疾患 | 12 | 12 | - | 9位 | - |
皮膚・皮下組織の疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) | 28 | 28 | - | 7位 | - |
皮膚の良性新生物 | 36 | 36 | - | 13位 | - |
内分泌・栄養・代謝に関する疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
甲状腺の悪性腫瘍 | 12 | 12 | - | 21位 | - |
副腎皮質機能亢進症、非機能性副腎皮質腫瘍 | 44 | - | 44 | 6位 | - |
その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害 | 20 | - | 20 | 37位 | - |
腎・尿路系疾患及び男性生殖器系疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
腎腫瘍 | 31 | 10 | 21 | 16位 | - |
後腹膜疾患 | 10 | - | 10 | 8位 | - |
腎盂・尿管の悪性腫瘍 | 66 | 14 | 52 | 6位 | - |
膀胱腫瘍 | 201 | 156 | 45 | 10位 | - |
前立腺の悪性腫瘍 | 287 | 37 | 250 | 13位 | - |
上部尿路疾患 | 60 | 43 | 17 | 43位 | - |
下部尿路疾患 | 26 | 11 | 15 | 8位 | - |
前立腺肥大症等 | 11 | 11 | - | - | - |
男性生殖器疾患 | 41 | 24 | 17 | 2位 | - |
ネフローゼ症候群 | 15 | - | 15 | 21位 | - |
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 | 219 | 78 | 141 | 13位 | - |
腎臓又は尿路の感染症 | 82 | - | 82 | 43位 | - |
水腎症等 | 35 | 35 | - | 18位 | - |
女性生殖器系疾患及び産褥期疾患・異常妊娠分娩
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 | 117 | 41 | 76 | 8位 | - |
子宮頸・体部の悪性腫瘍 | 322 | 187 | 135 | 6位 | - |
絨毛性疾患 | 15 | - | 15 | 1位 | 14位 |
子宮の良性腫瘍 | 131 | 131 | - | 14位 | - |
卵巣の良性腫瘍 | 79 | 79 | - | 18位 | - |
異所性妊娠(子宮外妊娠) | 11 | 11 | - | 14位 | - |
胎児及び胎児付属物の異常 | 55 | 55 | - | 15位 | - |
女性性器のポリープ | 45 | 45 | - | 6位 | - |
子宮の非炎症性障害 | 34 | 34 | - | 1位 | 14位 |
分娩の異常 | 30 | 30 | - | 14位 | - |
血液・造血器・免疫臓器の疾患
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
急性白血病 | 109 | 59 | 50 | 9位 | - |
非ホジキンリンパ腫 | 283 | 97 | 186 | 6位 | - |
多発性骨髄腫、免疫系悪性新生物 | 22 | - | 22 | 19位 | - |
骨髄異形成症候群 | 33 | 13 | 20 | 6位 | - |
貧血(その他) | 24 | 24 | - | 18位 | - |
新生児疾患、先天性奇形
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
妊娠期間短縮、低出産体重に関連する障害 | 22 | - | 22 | 48位 | - |
手足先天性疾患 | 10 | 10 | - | 7位 | - |
外傷・熱傷・中毒
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
頭蓋・頭蓋内損傷 | 69 | 30 | 39 | 35位 | - |
顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) | 55 | 55 | - | 1位 | 13位 |
肺・胸部気管・気管支損傷 | 12 | - | 12 | 9位 | - |
四肢筋腱損傷 | 105 | 95 | 10 | 2位 | 17位 |
肘、膝の外傷(スポーツ障害等を含む。) | 50 | 50 | - | 9位 | - |
胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。) | 24 | 11 | 13 | - | - |
鎖骨・肩甲骨の骨折 | 17 | 17 | - | 49位 | - |
肩関節周辺の骨折・脱臼 | 46 | 46 | - | 11位 | 50位 |
肘関節周辺の骨折・脱臼 | 32 | 32 | - | 17位 | - |
前腕の骨折 | 16 | 16 | - | - | - |
股関節・大腿近位の骨折 | 42 | 42 | - | - | - |
膝関節周辺の骨折・脱臼 | 10 | 10 | - | 17位 | - |
下腿足関節周辺の骨折 | 10 | 10 | - | 22位 | - |
足関節・足部の骨折・脱臼 | 17 | 17 | - | 42位 | - |
骨盤損傷 | 22 | 22 | - | 11位 | - |
多部位外傷 | 13 | 13 | - | 6位 | - |
詳細不明の損傷等 | 15 | - | 15 | 23位 | - |
その他
病気名 | 治療実績 | 順位 | |||
---|---|---|---|---|---|
合計件数 | 手術あり | 手術なし | 神奈川県 | 全国 | |
手術・処置等の合併症 | 52 | 31 | 21 | 16位 | - |
※厚生労働省「DPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」」の退院患者の統計をもとにしています。
※件数が10件未満の場合は「-」と表記
昭和大学藤が丘病院で行える先進的な医療
先進医療2017年7月更新
名医の推薦分野
この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表
分野 | 消化器・一般内科 |
---|---|
特色 | 昭和大学藤が丘病院・消化器内科は食道、胃、小腸、大腸、肝臓、胆・膵臓などの臓器を対象として癌や炎症性疾患の診療・研究・教育に幅広く活動している。特に内視鏡診療においては全例にCO2送気と鎮静剤の投与を行うことで苦痛を軽減している。また10年9月より消化器外科との協力体制を密接に行うことを目的として消化器センターとしての診療をスタートした。研究面では臨床医学および基礎医学の腫瘍や癌患者に関わる各教室・診療科の協力や学外の癌専門病院との共同研究により、消化器病の克服に貢献している。さらにそれぞれの医療チーム間での切磋琢磨によって、幅広い知識を持ちリーダーシップを発揮する消化器医を育成することを目標としている。 |
症例数 | 病床数は55床、入院患者数は年間約18,600人、年間の消化器内科外来患者数は延べ約45500人、1日平均170人 ★上部消化管領域=上部消化管内視鏡検査は年間約6,200件。診断ではNBIおよび拡大内視鏡を用いた微小食道・胃癌、早期食道・胃癌の診療を行っている。治療に関しては早期胃癌、早期食道癌のITknifeを用いたESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)を03年より導入し、12年は早期胃癌約50例、早期食道癌12例を施行している。内視鏡的食道静脈瘤治療は年間約70例、上部消化管出血に対する緊急内視鏡も積極的に施行しており、12年は約120例行っている ★下部消化管領域=大腸内視鏡検査は年間約3,000件。診断では上部内視鏡同様NBI、拡大内視鏡による精密診断を行っている。治療では大腸ポリープ、早期大腸癌に対するポリペクトミー・EMR(内視鏡的粘膜切除術)を年間約800件施行している。さらに 11年よりESDを導入し現在までに約70例施行している。また炎症性腸疾患の診断・治療(潰瘍性大腸炎約250例、クローン病約40例)も積極的に行っており、血球成分除去療法、免疫抑制薬や抗ヒトTNFモノクローナル抗体製剤での加療を行っている。さらに下部消化管出血に対する緊急内視鏡も積極的に施行しており、12年は約50例行っている ★胆膵領域=診断ではUS(超音波検査)、MDCT、MRI、MRCP等の画像診断を放射線科と連携して行っている。EUS(超音波内視鏡)は年間約100例、ERCPは年間約460例行っている。加えて管腔内超音波、経口胆道鏡、膵管鏡などの検査を行っており、さらにEUS-FNA、胆汁・膵液細胞診、生検による組織診断も積極的に施行し、正確な術前診断を行い外科と手術の適否を検討し治療方針を決定している。治療では年間EST約80例、EPBD約20例、総胆管結石除去術は年間180例、悪性・良性胆道狭窄や膵管狭窄に対するステント留置術は年間約120例施行している。他にも内視鏡的乳頭切除術やバルーン内視鏡を用いた消化管術後ERCP、EUS下膵仮性嚢胞ドレナージ等も積極的に行っており、経皮経肝処置(PTGBD、PTBD、PTCS)も必要に応じて施行している。また切除不能膵胆道癌に対する化学療法は化学療法専門外来で施行している ★肝臓領域=慢性B型肝炎については、適応症例で抗ウイルス薬(エンテカビルなど)やインターフェロンの投与による治療を行い、慢性C型肝炎については近年認可された3剤併用療法(ペグインターフェロン、リバビリン、テラプレビル)を積極的に施行している。またB型・C型肝硬変についても可能な限り投薬での発癌抑制(エンテカビル、インターフェロンなど)を行い、定期的なUS、MDCT、MRIで腫瘍性病変の早期発見に努めている。また劇症肝炎、急性肝炎重症型については血漿交換、血液濾過透析を組み合わせた血液浄化法を確立し、症例に応じて免疫抑制療法、抗ウイルス療法を合わせて行っている。急性肝炎重症型では救命率100%、劇症肝炎急性型、亜急性型もそれぞれ約70%の救命率を上げている。肝癌については当科、外科、放射線科と連携して手術療法(術中マイクロ波凝固療法を含む)を年間約100例、肝動脈塞栓療法(化学塞栓療法併用を含む)を年間約100例、適応症例にはRFA(ラジオ波焼灼術)も行っている ★小腸領域=小腸内視鏡はシングルバルーン内視鏡(経口で年間約30例、経肛門で年間約70例)を行っており、近年では受動彎曲システムを有した内視鏡も使用している。またカプセル内視鏡(年間約20例)も行っており、両者を駆使してOGIB(Obscure gastrointestinal bleeding)、炎症性腸疾患の小腸病変、小腸腫瘍についての診断・治療を行っている。 |
医療設備 | US、MDCT、MRI、上部内視鏡、下部内視鏡、小腸内視鏡、カプセル内視鏡、ERCP、EUS、IDUS、経口胆道鏡、RFA、血管撮影など。 |
- セカンドオピニオン受入 ○
- 初診予約 △
- 主治医指名 ×
- 執刀医指名 ×
○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答
「医者がすすめる専門病院 神奈川」(ライフ企画)
インフォメーション
昭和大学藤が丘病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
昭和大学藤が丘病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
昭和大学藤が丘病院の最新口コミ(37件)
診療科目:消化器科
外観は古さを感じたが、院内は綺麗な印象を受けました。 受付や看護師の方も物腰の柔らかい感じです。 健診で問題があり、近医からの紹介でこちらの消化器内科にかかることになり…続きをみる
30~40代女性 2020年07月04日投稿
あれは18年前でした。 当時、36週の早産で産まれた息子。 夜中に急変が起きた時に迅速に対応してくださった先生に感謝しています。 小さな命も大切に助けてくれてこの春大学に合…続きをみる
2014年04月07日投稿
薬剤師1日に複数科受診するときでも的確に誘導してくれました
内分泌内科、循環器内科、整形外科、皮膚科に関する口コミ
回答者:50代 女性
2013年12月17日投稿
私自身が以前勤めていた病院なので、医師、看護師その他の病院関係者も知っている人が多いため、親切にしていただいております。 外来が違っても医療スタッフの連携...続きをみる
看護師最先端医療技術の治療を受けられます
回答者:20代 女性 勤務先:病院(500床以上)
2013年03月15日投稿
大学病院であるため、最先端医療技術の治療を受けられます。 また、系列の病院、地域の病院への紹介を行い、身近に治療を受けられる環境を提供しています。 ま...続きをみる
看護師有名な先生が多い
回答者:20代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2012年08月03日投稿
有名な先生が多くその先生に見てもらったらバッチリ☆続きをみる
口コミに関連する疾患※疾患名をクリックするとその他の口コミが検索できます。
停留精巣 咳 帝王切開 流産 発熱 白内障 肝炎 虫垂炎 逆流性食道炎 難聴 頭痛 食道炎 骨髄炎口コミをもっと見る