群馬大学医学部附属病院(群馬県前橋市)の口コミ・評判一覧
住所 | 〒371-8511 群馬県前橋市昭和町3-39-15地図を見る |
---|---|
電話番号 | 027-220-7111 |
-
医師群馬で乳がん治療をするなら特に信頼できる
乳腺外科に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2015年12月11日投稿
乳腺外科は専門医の人数も多く、手術件数も多いので、群馬県内で乳がんの治療をするならば特に信頼できる病院だと思います。 術後の化学療法・ホルモン療法のフォロ...続きをみる
-
看護師脳神経の専門医で合併症にも対応可能
脳神経外科に関する口コミ
回答者:40代 女性 勤務先:病院(200床未満)
2015年12月11日投稿
大学病院だけあって、研究や治療に関しては熱心です。 医師は脳神経のスペシャリストであり、遠方からの入院患者も多数受け入れています。 あらゆる診療科を備えて...続きをみる
-
医師中堅クラス医師が脳神経外科医を増やそうと熱意
脳神経外科に関する口コミ
回答者:50代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2014年02月22日投稿
大学病院だけあって医師の数は多く、設備も整っています。建物もきれいで病室は広いです。 多くの患者が来ますが駐車場は広くピークを外せば駐車しやすく、売店やレ...続きをみる
-
薬剤師担当医の診察のあと教授診察があります
眼科に関する口コミ
回答者:50代 男性 勤務先:調剤薬局
2014年01月25日投稿
診療科受付の感じがいいです。 いつ行っても笑顔で対応をしていただけます。 診察は担当医師が最初に見て、その後に教授診察があります。 時間がかかり面倒という...続きをみる
-
医師国内に数件しかない重粒子線治療も行える
回答者:30代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2014年01月21日投稿
県内のあらゆる難病を引き受けて治療してくれます。 最近は緊急性の疾患も多く受け入れるようになり、ヘリポートを持っているため遠隔地からの救急要請を受け入れて...続きをみる
-
看護師重粒子線治療対応
施設全体に関する口コミ
回答者:30代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2014年01月17日投稿
群馬県唯一の大学病院として、臨床・研究・教育的役割を担い、重症・救急患者をしっかり受け入れて地域医療を支えている病院です。 国内ではまだ4施設しかない重粒...続きをみる
-
看護師最先端の治療を行っている
回答者:40代 女性 勤務先:訪問看護
2014年01月10日投稿
多人数の医師により評価検討して診断してもらえます。 施設がきれいで常に最先端の技術やリスクマネージメントなどチームをつくって、研究、検討、実行されています...続きをみる
-
看護師日本で先駆的な重粒子センターで、内容が充実
重粒子センターに関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:(その他)
2013年06月13日投稿
数年前に重粒子線センターが日本で数施設しかなかった頃に作られた。 できた当初は、一日に数人だけの治療、前立腺がんのみが重粒子線治療の対象となっていたが、...続きをみる
-
看護師最新知識と技術と心が通う医療を提供しています
回答者:50代 女性
2013年03月05日投稿
チームワークがよく、最新の治療が受けられます。 教育の場なので、医師、看護師ともに良く学んでいます。 患者様一人ひとりのことを、大切に考えて温かく接し...続きをみる
-
2009年09月29日投稿
大学病院ということもあり、緊張感はありますが、やはりいい先生がそろっていますね。 叔母が眼底出血をおこしてしまい、レーザーによる治療を受けました。 先生はとてもしっかり…続きをみる
-
2009年09月14日投稿
いい先生がそろっているのと、設備が最新なこともあって、ここでしかできない手術も多く、友人がこちらで硝子体の手術を受けました。 1週間ほどの入院となりましたが、先生は手術前…続きをみる
-
2009年08月08日投稿
膝の痛みがひどくて、近くのお医者さんにかかっていたのですが、一向に良くならず、評判を聞いてこちらで診ていただきました。 少し体重がありすぎで軟骨のすり減りが原因だとのこ…続きをみる
-
2009年08月04日投稿
叔父が脳梗塞をおこし、運ばれました。 電話での連絡の際も看護婦さんが、状態を察知して、家族のものへの指示があり、また病院に運ばれてからの処置の速さに感心、おかげさまで後…続きをみる
-
2009年08月02日投稿
眼底出血を繰り返していた叔母が、硝子体の手術となり、こちらで御世話になりました。 とても心配しましたが、手術後の経過も良く一安心です。 高度な技術を持つ先生達による手術…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
群馬大学医学部附属病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
群馬大学医学部附属病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
看護師丁寧な看護と処置で床ずれの発生もなし
回答者:40代 男性 勤務先:病院(200床未満)
2015年12月12日投稿
妹の知人が入院していて、よくお見舞いについて行き、看護師さんと仲良くさせていただきました。 褥瘡(じょくそう:床ずれ)の話題になった時に職場としての取り組...続きをみる