宇都宮記念病院(栃木県宇都宮市)の口コミ・評判一覧
- 患者口コミ120件
- 医師口コミ0件
- 看護師口コミ0件
- 薬剤師口コミ0件
-
30~40代女性 2021年12月15日投稿
義母が数年前から転びやすくなり、足腰の不安を抱えていたところ、専門の先生の評判をきき、手術をしていただくため受診しました。 手術までにたくさんの検査がありましたが、慎重に…続きをみる
-
50代以上女性 2021年12月15日投稿
先生の評判をお聞きして、脊柱菅狭窄症・すべり症の手術をしていただきました。 術後2年2ヶ月。 経過良好にて、本日で定期検診は終了です。 本当にありがとうございました。続きをみる
-
50代以上男性 2021年12月13日投稿
腰椎椎間板ヘルニア、脊柱間狭窄症を同時に患い、痛みで歩くことも座ることも困難な状況でした。 当然、仕事も出来ず途方に暮れていた時、知り合いからこちらの医師を紹介され受診。…続きをみる
-
50代以上女性 2021年12月12日投稿
膝関節を損傷し、専門医のいるこちらの病院を紹介してもらいました。 こちらでは、さらに詳しい検査をし、主治医が検査画像で左右の膝を比べながら、分かりやすく説明や術後の見通し…続きをみる
-
50代以上女性 2021年12月11日投稿
歩行困難な為、受診し、手術を受けました。 腰部背柱管狭窄症と診断され、定期的に検診を受け、良くなっていると言われ安心しました。 歩くのが大変でしたが、歩けるようになりまし…続きをみる
-
50代以上男性 2021年12月08日投稿
前立腺肥大の疑いで泌尿器科を受診中です。 妻が脊椎間狭窄症の手術でこちらのDrに診て頂いているので、同じ病院が良いかと思い、受診しました。 まず、検査体制が素晴らしいと感…続きをみる
-
50代以上女性 2021年12月07日投稿
35年間我慢してきた、脊椎間狭窄症の治療をして頂くため受診しました。 私は85歳になりましたが、娘が先生の本を読んで、諦めないで先生に診てもらうことをすすめてくれ、勇気を出…続きをみる
-
診療科目:整形外科
50代以上女性 2021年12月07日投稿
M先生に執刀して頂き、7年前に狭窄症、2年前に股関節の手術を受けました。 完璧に治り、73歳の私でもプール、卓球に励むことが出来ています。 先生は、これらのことを術後もやれる…続きをみる
-
30~40代男性 2021年12月07日投稿
椎間板ヘルニアの手術前提でこの病院にきました。 ヘルニアによる坐骨神経痛の症状がひどく、立っている時間も座っている時間も5分ともたない状況でした。 しかし手術後、不思議と…続きをみる
-
診療科目:整形外科
50代以上男性 2021年12月05日投稿
私は2015年腰痛に悩まされ、何箇所もの病院で診察を受けましたがさっぱりよくならず、1年後の2016年6月、こちらに救急搬送されM先生から多発性骨髄腫の診断が下されました。 M先生…続きをみる
-
50代以上女性 2021年12月03日投稿
右膝人工関節置換手術/骨接合術で通っています。 杖から一人で歩行出来る様になり、通院は週2回程度です。 内科の通院もし、経皮的冠動脈インターベンションPCを行いました。 現…続きをみる
-
50代以上女性 2021年12月02日投稿
10年ちかく、ひざの痛みに悩まされ、週一回ヒアルロン酸を打ってもらいに通っていました。 知人から先生のことは聞いていまして、相談に行き、やはり人工関節を入れたほうが良いとの…続きをみる
-
50代以上女性 2021年12月01日投稿
夫が脊柱管狭窄症で、整形外科に名医が居ると聞き、受診しました。 この状態ですと車イスになってしまうと言われ、脊柱管狭窄症の手術をして頂きました。続きをみる
-
50代以上男性 2021年12月01日投稿
受け入れ態勢が整った総合病院です。 手術時が万全で、アフターケアも行き届いており、安心できる病院です。 院内施設も清潔に保たれており、いつ受診しても気持ちが良いです。続きをみる
-
30~40代男性 2021年12月01日投稿
椎間板ヘルニアの再発で、ギックリ腰と右足の痛み、痺れがひどく、先生に手術していただきました。 痛みはすっかりとれて、術後やや痺れがありましたが、リハビリ(体幹のトレーニ…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
宇都宮記念病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
宇都宮記念病院の近くにある病院
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
看護師建物が綺麗で受診の流れが分かりやすい
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2015年12月19日投稿
総合病院や大学病院等、規模の大きな施設は、初診時にどのような流れで受診したら良いか分かりづらいことが多いですが、スタッフやボランティアの方が入り口に数名配...続きをみる