立川病院(東京都立川市)の口コミ・評判一覧
-
医師在籍する2人の医師の腕は確か
口腔外科に関する口コミ
回答者:50代 男性 勤務先:歯科診療所
2014年07月26日投稿
医師は二人います。 技術は確かだと思います。 設備はかなり歴史がある感じですが、近く建て替えをするようなので期待しています。 待ち時間が少なくなればもっと...続きをみる
-
看護師専門的だけでなくなんでも気軽に質問できる
回答者:40代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2014年04月01日投稿
16年前まで勤務していましたが、色々な科の専門職たちがしっかりと働いています。 患者さまにとってはわからないことから専門的なことまで、どのような内容でも気...続きをみる
-
医師難抜歯や埋伏歯の開窓牽引手術等も安心してお任せできる
歯科・口腔外科に関する口コミ
回答者:60代 男性 勤務先:歯科診療所
2014年01月25日投稿
慶応大学病院歯科口腔外科に勤務されていた先生が、医長を務められている。 智歯抜歯に関しての出版物や口腔外科関連の書籍を多数出版されていて、難抜歯も安心して...続きをみる
-
医師患者一人ひとりへの眼の配り方が良い
小児科に関する口コミ
回答者:30代 男性 勤務先:診療所
2014年01月23日投稿
立川市の中核病院の1つです。 小児科については、医師が非常に親身に対応してくれ、紹介患者さんを快く引き受けてくださり、また戻してくださります。 病床は比較...続きをみる
-
医師分娩のほか、腫瘍やほとんどの疾患に対応可能
産婦人科に関する口コミ
回答者:50代 男性 勤務先:診療所
2014年01月22日投稿
立川病院は国家公務員の共済組合の病院で、虎ノ門病院と1位2位を争っております。 産科におきましては正常の分娩、合併症の分娩もあつかっています。 婦人科も良...続きをみる
-
医師精神科も含め身体的疾患も総合的に診てくれる
精神科、内科、外科、脳神経外科に関する口コミ
回答者:50代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2014年01月22日投稿
精神疾患で合併症を併発した時に問い合わせたとき、他の医療機関では診てくれない患者さんでも受け入れてくれました。 精神科疾患と身体的疾患とを総合的に診てくれ...続きをみる
-
30~40代女性 2012年10月29日投稿
近所の産婦人科で要精密検査となり、こちらの立川病院を紹介してもらい行きました。 MRIをとったのですが、そのときのレントゲン技師の方(女性)が、本当に素晴らしい人柄で、狭い…続きをみる
-
50代以上男性 2012年05月02日投稿
私は、2012年に、糖尿病(2型)、内核痔切除手術、心臓カテーテル検査のため3回入院しました。 先生方との質疑応答を数多く行ううちに、素人ながら先生方のレベルは非常に高いと感…続きをみる
-
2009年06月04日投稿
四十肩というものに、三十代にしてなってしまい、左腕が全く上がらなくなってしまい、こちらでみていただきました。 いろいろな治療法があるらしいのですが、先生は私には自然治癒…続きをみる
-
2009年05月28日投稿
毎年の人間ドックで御世話になっております。 先生の腕がいいとの評判で、早期ガンの発見をこちらで確認し、治療を受け、元気で働いている同僚がいます。 生活習慣上の注意点等も…続きをみる
-
30~40代女性 2008年12月17日投稿
2007年末、絶対にあきらめたくなかった手術を、調べまくった結果、技術的に ここの先生しかできないことがわかり、お願いました。 先生の医療にかける情熱がすごい。技術レベル、人…続きをみる
-
2008年04月29日投稿
他の病院で薬漬けにされ、死にかけていた母を放射線治療で助けてくれた病院です。 素人の私たちの質問にも、分かりやすく答えてくれるドクターでした。 結果的には母は他界しまし…続きをみる
-
30~40代男性 2007年09月15日投稿
鎖骨を折り、入院することになりました。 治療法の説明などが懇切丁寧で、不安はなかったです。 手術後の入院期間も、看護士さんの対応が丁寧でした。 また、時間に正確で気持…続きをみる
-
50代以上女性 2007年07月04日投稿
息子の下宿先に近い、歴史の長い総合病院です。 息子がちょっとお世話になったのをきっかけに知ったのですが、ホームページが非常に充実していて毎月、月初めに更新される外来診療…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
立川病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
立川病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
診療科目:小児科
50代以上女性 2022年11月06日投稿
子供が起立性調節障害となってしまい、なかなかよくならず通っていた病院から紹介状を書いてもらいました。 本人は病院にいくのもつらいくらい、おきられなくなっていました。 診…続きをみる