組合立諏訪中央病院(長野県茅野市)の口コミ・評判一覧
住所 | 〒391-8503 長野県茅野市玉川4300地図を見る |
---|---|
電話番号 | 0266-72-1000 |
-
2015年03月28日投稿
スキー場で滑折して緊急搬送されました。 普段、この病院の近辺のスキー場には何度も行っていましたが、まさか自分がここに入院する事になるとは…。 私の場合は、脚を骨折して救急…続きをみる
-
医師様々な疾患を抱えた患者もたらい回しせず同じ医師が診察
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2014年02月14日投稿
初期研修でこちらに2年間勤務しました。 科ごとの垣根が低く、他科の医師にもコンサルト(専門視点からの他の医師の助言を受けること)しやすい環境なので、複数の...続きをみる
-
看護師院長は有名なドクターで、院内は温かい雰囲気です
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2013年04月11日投稿
子どもの予防接種のため受診しました。 医師は必ず自分の名前を名乗り、説明もわかりやすく丁寧です。 フロアーは絨毯のため、歩いた時の物音がせず、静かです...続きをみる
-
看護師働いている者として患者さんに勧めることができる医療機関です
回答者:30代 男性
2013年03月29日投稿
医師と看護師などのコメディカルとのコミュニケーションや風通しが良く、働いている者として患者さんに勧めることができる医療機関です。 地域の中核病院として必...続きをみる
-
看護師自然の中で患者と家族をケア
緩和ケアに関する口コミ
回答者:40代 女性 勤務先:(その他)
2012年08月22日投稿
患者とその家族のケアを豊かな自然あふれる環境の中で行っています。続きをみる
-
50代以上男性 2009年08月14日投稿
その社長は末期の肺がんで、どこの病院でも受け入れが困難な状況だったそうです。 ある情報でこの病院の事を知り、受け入れが出来たということでした。 1回だけお見舞いにいきまし…続きをみる
-
20代以下男性 2009年05月22日投稿
少し重症めの体のトラブルがあったときに、よく行ってた総合病院です。 待ち時間は長めですが、機材が充実してると思いました。偏頭痛がひどかった時に大事をとってCTを撮って頂き…続きをみる
-
30~40代女性 2009年05月01日投稿
公立の病院のようですが、地域に密着した暖かい雰囲気を感じます。 病院としては規模も比較的大きいですが、働いている医師や看護師だけでなくスタッフも感じのいい対応が徹底して…続きをみる
-
20代以下男性 2007年10月23日投稿
夜中に緊急で外来でお世話になりました。 遅い時間にも関わらず、スタッフもそれなりにいて、夜でも安心できる病院でした。 診察の結果、単なる風邪(ただし長引く風邪)でした。 …続きをみる
-
30~40代女性 2007年09月11日投稿
形成外科でお世話になりました。 顔面にとても近い場所の手術ということで、とても心配でしたが術後数年たった現在ほとんど目立たなくなりました。 ありがとうございました。続きをみる
-
30~40代女性 2007年07月04日投稿
父が入院・手術をした時に、お世話になりました。 初めてのことだらけで不安な私たち家族に、丁寧に説明して頂き、とても有り難かったです。 大きな病院なのに、とってもアットホ…続きをみる
-
2007年05月26日投稿
高速道路上で発熱してしまった子どもを夜間救急で診ていただきました。 受診のお願いの電話をかけた際も断られずに快く対応していただきました。 薬剤師の方に「処方された薬を…続きをみる
-
2007年05月14日投稿
著書「がんばらない」で有名になった鎌田先生がおられた総合病院です。 終末医療のホスピスに定評があります。 何度か親戚が入院したり、友人のお見舞いなどで行っているのですが…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
組合立諏訪中央病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
組合立諏訪中央病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
看護師わかりやすい病状説明で納得して受診
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2014年12月16日投稿
自分がどの科に受診していいのかわからない時に、症状をきいて必要な検査を行ったうえで、的確に診断してくれます。 必要であれば、必要な科に受診できるように紹介...続きをみる