兵庫県立尼崎総合医療センター(兵庫県尼崎市)の口コミ・評判一覧
住所 | 〒660-0892 兵庫県尼崎市東難波町2-17-77地図を見る |
---|---|
電話番号 | 06-6480-7000 |
-
薬剤師個別化診療と症状に合わせた処方で安心
東洋漢方に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:調剤薬局
2014年07月17日投稿
東洋漢方の煎じ薬のみならず、ツムラや小太郎の分包品を個人にあわせて調節してくれるので、子供のアトピー等にも安心して使えて良いと思います。 カウンセリングも...続きをみる
-
薬剤師漢方に興味深い方なら、本当にいい病院
漢方内科に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:調剤薬局
2014年07月15日投稿
漢方に興味深い方なら、本当にいい病院だと思います。 漢方の刻みの処方はかなり有名です。 西洋のお薬と違い、本当にその人の体にあった処方を先生にしていただけ...続きをみる
-
看護師眼科専門医の数が多く、手術件数も多い
眼科に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:休職中
2014年02月15日投稿
眼科専門医の数が多く、尼崎市内の眼科より紹介状を持って来院される方も多くいます。 予約制で、先生は4人で診察に当たっています。 白内障をはじめとして手術の...続きをみる
-
医師肺がんの化学療法に強く、安心して患者紹介できる
呼吸器科に関する口コミ
回答者:40代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2014年01月23日投稿
呼吸器疾患ならほぼ何でも対応できる力があり、特に肺がんは、化学療法に詳しいため、安心して患者紹介をできます。続きをみる
-
看護師東洋医学研究所を併設しており、漢方治療が出来る。
回答者:50代 女性
2013年06月29日投稿
複数の科及び病棟に入院したが、同じ科でも医師や病棟により、対応が違った。 良い場合は話をきちんと聞いて答えてくれたり、対応をしてもらえた。 複数の科が...続きをみる
-
20代以下女性 2009年09月05日投稿
小児科がとても優れていると評判です。 すこし待ち時間があるのが難点ですが、安心できるお医者さんに任せたいですからね。続きをみる
-
2007年11月10日投稿
以前、甲状腺の大きさが気になると、近所のお医者さんに言われ、紹介状を書いていただき検査していただきました。 親切、丁寧な診察でした。幸い異常は見つからずで、安心しました。続きをみる
-
30~40代女性 2007年08月30日投稿
こちらの病院には、東洋医学科という科があって「漢方薬治療」が受けられます。 便利なのは、個包装になっている通常の内服タイプのものですが、希望すればお茶でも処方してくださ…続きをみる
-
30~40代男性 2007年07月09日投稿
総合病院なので当然ですが、患者さんが凄く多いので、急な時は待ち時間は覚悟です。 内科の先生しか分かりませんが、とても親切で詳細まで説明してくれます。 とても安心感の高い…続きをみる
-
30~40代男性 2007年06月24日投稿
阪神尼崎駅裏にあったときからの、40年来のお付き合いになります。 ここの心臓センターは、確かな腕と経験で安心を与えてくれます。 ただ、最近は県の方針なのか内紛なのか、長…続きをみる
-
2007年06月22日投稿
市内ではとても大きな病院です。 こちらでは以前、母が静脈瘤の手術でお世話になりました。 様々な設備も整っているので、きちんとした検査も出来るので、安心して診てもらえます…続きをみる
-
2007年03月02日投稿
大きな総合病院です。 珍しい東洋医学科があります。 漢方、鍼灸治療をしてくださいます。(希望を聞かれます) 私はアトピー性皮膚炎の体質改善をしたくて通院しました。 保…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
兵庫県立尼崎総合医療センターを見ている方は、他にこんな病院を見ています
兵庫県立尼崎総合医療センターの近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
診療科目:産婦人科
30~40代女性 2018年12月05日投稿
主治医、担当医の先生も、とても優しく思いやりがありました。 患者さん目線でお話を聞いてもらえて、安心し信頼し手術に挑めました。 看護師さんもみなさんとてもフレンドリーで…続きをみる