「ど」で始まる病気の検索結果(18件)
-
どうがんしんけいまひ
-
どうきがする、みゃくがとぶ
-
どうこうきんちょうしょう
-
どうこうのこうてんいじょう
-
どうこうのせんてんいじょう
-
どうふぜんしょうこうぐん
洞不全症候群とは、主に洞結節(右心房の壁と上大静脈の境にある三日月状のもの)のはたらきが低下することによって脈が遅くな…
カテゴリー 循環器の病気 » 不整脈(脈の乱れる病気)
-
▶動物咬傷
どうぶつこうしょう
哺乳類によって咬まれた創(傷のこと)をいいます。イヌやヒトの口腔内は雑菌が多数存在し、また唾液などの消化酵素を含んでい…
カテゴリー 外傷 » その他の外傷・環境障害
-
どうみゃくかんかいぞん
-
どうみゃくかんかいぞんしょう
-
▶動脈硬化
どうみゃくこうか
体のすみずみまで酸素や栄養素を運ぶ重要な役割を果たしているのが動脈です。この動脈が年齢とともに老化し、弾力性が失われて…
カテゴリー 循環器の病気 » 血管の病気/動脈の病気
-
どうみゃくそくせんしょう(きゅうせいどうみゃくへいそく)
動脈が急性に詰まってしまう病気を急性動脈閉塞と呼びます。
カテゴリー 循環器の病気 » 血管の病気/動脈の病気
-
どうみゃくりゅうようこつのうしゅ
骨嚢腫と同じく骨のなかが空洞状になる病変ですが、骨嚢腫とは異なり内部にたまっているのは血液です。さらに骨嚢腫と違って、…
カテゴリー 運動器系の病気(外傷を含む) » 骨軟部腫瘍
-
どくが、けむしによるひふえん
-
どくきのこちゅうどく
アウトドア志向で野生のキノコをとって食べる人が増えていますが、食用キノコによく似た毒キノコがいろいろとあるので、食べる…
カテゴリー 食中毒 » 自然毒などによる食中毒
-
▶毒蛇咬傷
どくじゃこうしょう
日本での毒蛇咬傷は、主にマムシ、ハブ、ヤマカガシによるものです。これらのヘビにかまれると、そのヘビ毒によって、局所と全…
カテゴリー 中毒と環境因子による病気 » 中毒による病気
-
どくせいがすのきゅうにゅう
体に毒作用のあるガスを吸入することによって生じる病気一般を指します。
カテゴリー 外傷 » 熱傷・電撃傷・凍傷など
-
どらいあい(かんせいかくけつまくえん、るいえきげんしょうしょう)
-
どんてきがんがいしょう