「れ」で始まる病気の検索結果(10件)
-
れいのーげんしょう
寒さの刺激や精神的な緊張から、四肢の先端の小動脈が発作性に収縮(れん縮)することにより、時間を追って手指の色調が変化す…
カテゴリー 皮膚の病気 » 血行障害による皮膚病
-
れいのーしょうこうぐん
何らかの病気が原因で生じたレイノー現象をレイノー症候群といいます。レイノー病と異なり、性・年齢に特徴はなく、左右対称で…
カテゴリー 循環器の病気 » 血管の病気/動脈の病気
-
れいのーびょう
動脈は生活環境の変化に応じて、拡張や収縮を繰り返しています。動脈の収縮が過剰に起こると、発作的に手足の指先の血流が減少…
カテゴリー 循環器の病気 » 血管の病気/動脈の病気
-
れじおねらしょう(ざいごうぐんじんびょう)
レジオネラという細菌に汚染された水を、エアゾル(空気中の微粒子)として吸入することで発症します。その多くは感染源が不明…
カテゴリー 感染症 » 細菌・ウイルスなどによる感染症/全身性、その他
-
れっくりんぐはうぜんびょう
-
▶裂肛
れっこう
-
れっしゅしょう、れっそくしょう
-
れっしゅ・ないはんしょうこうぐん
細胞のなかの核酸という物質のなかに含まれているプリン体を再利用するためには、ヒポキサンチン・グアニンホスホリボシールト…
カテゴリー 代謝異常で起こる病気 » 尿酸代謝の異常
-
れっしゅ・ないはんしょうこうぐん
核酸代謝に関与するヒポキサンチン‐グアニンフォスフォリボシルトランスフェラーゼの欠損によって、尿酸が蓄積するX染色体劣性…
カテゴリー 遺伝的要因による疾患 » 先天性代謝異常症
-
れぷとすぴらしょう(わいるびょう)
ワイル病、秋疫などに代表されるレプトスピラ症は、病原性レプトスピラ感染に起因する動物由来の細菌(スピロヘータ)感染症で…
カテゴリー 感染症 » 感染症法改正(2003年)で追加された感染症