潰瘍性大腸炎の検索結果(14件)
出典:家庭医学大全 6訂版(2011年)
-
かいようせいだいちょうえん
-
▶直腸がん
ちょくちょうがん
-
▶直腸炎
ちょくちょうえん
-
くろーんびょう
-
あめーばせきり
赤痢アメーバという原虫による大腸の感染症で、世界で年間約5千万人の感染者、4〜10万人の死亡者がいると推定されています。…
カテゴリー 感染症 » 寄生虫・原虫で起こる感染症
-
かびんせいちょうしょうこうぐん
-
▶肝膿瘍
かんのうよう
肝膿瘍とは、肝臓外から発生原因となる細菌や原虫などが肝組織内に進入・増殖し、肝内に膿瘍(うみが貯留した袋)を形成する病…
カテゴリー 肝臓・胆嚢・膵臓の病気 » 肝臓の病気/その他
-
げんぱつせいこうかせいたんかんえん
原発性硬化性胆管炎は、慢性の炎症で胆管が細くなってしまい、胆汁の流れが滞り、肝臓への負担が持続することで最終的に肝硬変…
カテゴリー 肝臓・胆嚢・膵臓の病気 » 胆嚢と胆管の病気
-
こうさいもうようたいえん
-
たんぱくろうしゅつせいいちょうしょう
-
ちょうせいしたんひふえん
亜鉛の吸収障害によって起こる疾患で、先天性のものと後天性のものとがあります。体内には300以上の亜鉛含有酵素があること…
カテゴリー 皮膚の病気 » 代謝異常、形成異常などの皮膚病
-
とけいさらつめ(ひぽくらてすつめ)
-
はんぷくせいふくつう
-
▶慢性下痢
まんせいげり
一年程前に血便が出て病院で胃カメラと大腸カメラをしたところ潰瘍性大腸炎と診断されました。 状態は1…