三国丘病院(大阪府堺市堺区)
診療時間
午前 | 午後 | その他 | |
---|---|---|---|
月 | 9:00 - 11:00 | 14:00 - 15:30 | |
火 | 9:00 - 11:00 | 14:00 - 15:30 | |
水 | 9:00 - 11:00 | 14:00 - 15:30 | |
木 | 9:00 - 11:00 | 14:00 - 15:30 | |
金 | 9:00 - 11:00 | 14:00 - 15:30 | |
土 | 9:00 - 11:00 | 14:00 - 15:30 | |
日 | |||
祝 |
休診日:日・祝
※診療時間は、変更される事や、診療科によって異なる場合があるため、直接医療機関のホームページ等でご確認ください
施設情報
駐車場 | 人間ドック | カード | 院内処方 | セカンド オピニオン |
---|---|---|---|---|
〇 | - | - | - | - |
公式サイト | http://www.mikunihill-hp.or.jp |
---|---|
アクセス | 南海電気鉄道高野線堺東駅から徒歩10分 |
駐車場 | 無料:5台 |
病院情報の誤りのご連絡は病院情報変更フォームをご利用下さい。

▶写真掲載の問い合わせはこちら
まだ写真がありません
アクセス
近隣の駅からの距離
- 堺東駅(南海高野線)から0.41km
- 三国ケ丘駅(阪和線(天王寺~和歌山))から0.9km
- 三国ヶ丘駅(南海高野線)から0.99km
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
専門医
精神科専門医(5) ※カッコの中は専門医の人数です。
名医の推薦分野
この病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。 推薦を受けた分野(科目、領域)は以下です。記載内容はいずれも取材・調査回答書より。※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表
分野 | 精神科 |
---|---|
特色 | 南海高野線堺東駅から徒歩約5分の住宅街に位置し、外来には、幼稚園、小・中学生から、会社員、主婦、中高年までの幅広い年齢層で、抑うつ、不眠などのさまざまな悩みを持った方が来院される。開業医、産業医、総合病院、大学病院からの紹介が多いことも特色。勤労者のメンタルヘルス、児童期の精神科医療にも積極的に取り組んでいる。精神科デイケアや作業療法では、利用者の社会生活機能の回復、地域復帰支援を目的として様々に工夫を凝らしたグループ・プログラムを行っている。病棟では、青年期や中高年の女性のうつ病圏の方が多く、任意入院で開放処遇、短期の入院の方が中心となっている。臨床研修協力病院、清恵会医療専門学院准看護師養成実習施設、病院機能評価認定病院。また、三国ヶ丘駅近辺に、サテライト診療所・三国丘こころのクリニックを附設(院長 奥野正景副理事長)。09年には、グループホームえびすを開設し、通院者の安定した生活基盤を担うべく、デイケアや訪問看護とともに地域生活サポートを行っている。 |
症例数 | 精神病棟144床。個別開放制。平均在院日数は約103日。新入院患者数は月平均39人。外来患者数は1日平均108人(うちデイケア22.7人)、外来初診患者数は月平均57人(2010年2月現在)。2009年6月時点、入院形態は84%が任意入院で、開放処遇の割合が高い。在院患者の男女比は、72%と女性が多い。同様に疾患分類では、気分障害46%、統合失調症が36%、神経症4%、その他13%。在院期間別では、入院期間1カ月未満の患者が全体の29%を占め、3カ月未満とあわせると、約半数の47%が3カ月以内の在院期間である。約73%が在院期間1年以内。年齢階級別では40歳以上65歳未満が45%と最も多く、20歳以上40歳未満が24%、65歳以上75歳未満が18%、75歳以上約10%、20歳未満は約4% ★治療=薬物療法、精神療法、臨床心理士による心理相談に加え、精神科リハビリテーションとして精神科デイケア(大規模)、精神科作業療法、社会生活技能訓練(SST)、地域生活支援として精神科退院前訪問指導、精神科訪問看護指導を行っている。また、入院患者に対して訪問歯科診療を受け入れている。多職種が治療に関わり、定期的なカンファレンスで治療方針の検討を行い、質の高いチーム医療を目指している ★外来診療=受付:月~土の午前9時~11時、午後12時~3時30分。一部予約制のため、事前に電話で確認のこと。 |
医療設備 | CT等の放射線検査、脳波・心電図などの生理学検査、各種心理検査。 |
「医者がすすめる専門病院 大阪・奈良」(ライフ企画 2011年5月)
インフォメーション
三国丘病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
三国丘病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
三国丘病院の最新口コミ(5件)
今までたくさんの先生にお世話になりましたが、この病院の担当先生が一番気さくで話しやすかったです。 女性のケースワーカーも話しやすかったです。 リワークプログラムも見学可…続きをみる
2014年10月21日投稿
病棟の看護師さんが親身、丁寧に相談にのってくれます。 不安な時、話をよく聞いて貰いました。 診て頂いている先生も丁寧で良い先生です。 今は紹介状がないと診てもらえないそ…続きをみる
30~40代女性 2014年06月17日投稿
堺東駅に近く、閑静な上宅街にある静かな病院です。 ここの斉藤先生は、患者さん一人一人に合わせた、ものすごく丁寧な診察をしてくれます。 とても、評判のいい先生です。患者第…続きをみる
30~40代男性 2009年10月29日投稿
妻がうつで入院しております。主治医の河口先生は、話を十分聞いてくださる先生です。 元は、大阪市立病院で勤務されており、その後和泉中央病院を経てここ三国丘病院に来られたそ…続きをみる
30~40代男性 2009年06月28日投稿
3年半前に引っ越してきました。 不安神経症(先日教えていただいたのですが)が長引いているので途中で別の病院に移ろうと紹介状を書いていただきました。移った病院はどうも自分に…続きをみる
50代以上男性 2009年01月09日投稿
口コミに関連する疾患※疾患名をクリックするとその他の口コミが検索できます。
神経症口コミをもっと見る