専門医より推薦を受けた診療科目・診療領域

名鉄病院は、複数の有名専門医(※)の間で「自分や家族がかかりたい」と推薦されています。
このページでは、専門医より推薦を受けた分野(科目、領域)の特色や症例数、所属している医師について取材・調査回答書より記載しています。 ※推薦、選定して頂いた有名専門医の一覧表

血液内科

分野

血液内科

特色

白血病、悪性リンパ腫などの造血器悪性腫瘍の治療に力を注いでいる。日本骨髄バンクおよび日本臍帯血バンクネットワークの認定移植病院であり、自家移植、同胞間移植の他、非血縁者間骨髄移植、非血縁者間臍帯血移植など、あらゆる造血幹細胞移植に対応しうる。

症例数

09年1年間に入院治療を行った新規患者数は、急性白血病11人、骨髄異形成症候群2人、悪性リンパ腫24人、多発性骨髄腫2人などであった。造血幹細胞移植の施行例数は、自家末梢血幹細胞移植3例、同胞間骨髄移植6例、非血縁者間骨髄移植11例、非血縁者間臍帯血移植7例の計27例を施行している。特に非血縁者間骨髄移植の累積施行数はおよそ250例を数え、わが国で最も経験豊富な施設の一つである。移植前治療法も、従来からの強力治療法からいわゆるミニ移植まで、様々な治療に関する経験を有する

★造血幹細胞移植は、ドナーの選択、前治療の選択など、その患者の年齢・病状・全身状態を十分に考慮し、最適な移植法を行うようにしている。その際、患者・ドナー・家族と十分に話し合い、その希望を尊重している。十分な施設、経験豊富なスタッフを有しており、緊急の移植依頼に対しても迅速に対応可能である

★急性白血病の治療は、その時々の最も有効であると考えられる治療を選択して行っている。さらに造血幹細胞移植が必要な患者には、最適な時期にこれを行っている

★悪性リンパ腫、多発性骨髄腫について対しても、標準的な化学療法に加えて、適応例には自家末梢血幹細胞移植、同種造血幹細胞移植を積極的に行っている

★骨髄異形成症候群は、症例ごとに最適な治療法を選択し、60歳代の症例でも条件が整えば同種造血幹細胞移植を施行している。

医療設備

無菌室10室、リニアック、血液成分採血装置など。
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 △
  • 主治医指名 △
  • 執刀医指名 /

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東海版」(ライフ企画 2011年4月)

神経内科

分野

神経内科

特色

名古屋市西区の唯一の基幹総合病院として、脳卒中・認知症・頭痛などポピュラーな神経疾患を中心に、周辺の診療所との連携を重視した地域密着型の神経内科。名古屋駅からひと駅の名鉄栄生駅に直結しており、電車を降りればすぐに病院なのでアクセスがよい。

症例数

外来患者数は平均70~100人、入院患者は30~40人、年間平均470人。入院の内訳は脳卒中37%、てんかん・めまい・頭痛などの発作性疾患26%、一般内科18%、変性疾患4%、免疫疾患4%、神経感染3%、末梢神経疾患2%、筋疾患1%である。疾患別では脳梗塞35%が最も多い。急性期脳梗塞のt-PA療法も行う。平均在院日数は約20日。外来は神経疾患全般をみるが認知症診療をとくに重視。18年前から認知症専門外来を開いており、診断・治療・家族指導を一貫して行う。最近の統計ではアルツハイマー病が45%と最も多く、血管性認知症とレビー小体型認知症がそれぞれ20%である。顔面けいれんやジストニアに対するボトックス治療も行っている。

医療設備

CT、MRI(1.5T)は24時間緊急対応可能。核医学:SPECT(脳血流シンチ)、MIBGシンチ。統計画像診断:VSRAD(MRI)やeZIS(SPECT)。電気生理:脳波・筋電図・神経伝導試験。筋生検・神経生検、脳血管撮影、頸動脈エコーも対応可能。
  • セカンドオピニオン受入 ○
  • 初診予約 △
  • 主治医指名 ○
  • 執刀医指名 /

○=可能 △=条件付きで可 ×=不可 /=未回答

「医者がすすめる専門病院 東海版」(ライフ企画 2011年4月)

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

インフォメーション

名鉄病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

名鉄病院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
名医の推薦分野について
名医の推薦分野に掲載する情報は、ライフ企画が独自に調査、取材し、出版する書籍、「医者がすすめる専門病院」「専門医が選んだ★印ホームドクター」から転載するものです。出版時期は、それぞれの情報ごとに記載しています。全ての情報は法人としてのQLifeの見解を示すものではなく、内容を完全に保証するものではありません。