名古屋に引越してきて、最初から病院のことを調べました。
セントラル病院のロビーで、糖尿病疾患の入院患者と出会って話しかけられました。
おばさんは自分がお金無くて入院させて頂けることを感謝しています。
「綺麗な病院で料金高いと思っていたが、無料の病室を用意してくれました。」最上階(10階)に豪華な特別病室があります。
5、6万円ぐらいはしますが、収入基準によって無料病室もあります。
無料病室の場合、壁掛けTVと冷蔵庫はTVカードで利用できます。TVカードの残額は精算できます。
一般有料病室でも6300円から利用できます。
夕食の選択、ベッドサイドTV、冷蔵庫、インターネット接続端子は無料で利用できるので、うれしいですね。
コードレス電話機は実費で使用できます。

1階にカフェ、2階にレストランとコンビニがあって便利です。
コインランドリーもあります。なによりも敷地全面禁煙ということはうれしいです。
9月の末、病院の対面に様々な無添加の商品扱っている大型スーパーができたので、ますます便利になりました。

また、予防にも力を入れています。
一日人間ドック 36,750円。約2時間の検査です。終了後、2階のレストランで昼食のサービスがあります。
様々なオプション検査、婦人科オプション検診も用意してあります。
1日人間ドック以外、胃カメラ、脳ドック、大腸カメラなどの検査をプラスした宿泊コースもあります。

完全予約制なので、外来診療は待たなくて良いです。(1回目は電話で予約)
電子カルテシステムを採用してるので、効率よく、安心して診療してもらえます。
支払いもらくです。
窓口で「計算」の確認が終了したら、自動支払機で費用を支払います。
現金だけではなく、クレジットカード払いできるのでうれしいですね。

30~40代女性 2007年10月10日投稿

不適切な口コミを報告

関連する疾患

QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています

治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など

名古屋セントラル病院の他の口コミ

名古屋セントラル病院の近くにある病院の口コミ

インフォメーション

名古屋セントラル病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています

名古屋セントラル病院の近くにある病院

カテゴリから病院を探す

おすすめの記事

医療機関の情報について
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
口コミについて
口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。