中部労災病院(愛知県名古屋市港区)の口コミ・評判
平成22年の夏、主治医の糖尿病内科医の紹介で神経内科を初診しました。
糖尿病性神経障害での足の慢性疼痛は薬剤で和らぎはするけどそれは根本治療にはなっていない。
神経そのものの修復治療はあるんだろうかと考えた結果の神経内科受診でした。
初診で30分以上医師と疼痛の現状と他の神経障害疾患について話し合いをしました。
効くかどうかはやってみないとなんとも言えないけど、点滴での治療法があるので入院して受けてみますか?の問いに迷わず「はい」と返答しました。
初めて会う医師との問診のやり取りの中でこの方に任せればなんとかなるかも知れないと100%ではないけども確信を持ちました。
メインの点滴の他にステロイドパルスも行いたいとの担当医のお考え。
主病が糖尿病ってことを把握した上で主治医とも相談しての治療開始。
試行錯誤を繰り返しての2年間で6回の治療入院。
現状は改善したものもあれば変化のないものもあったりという状況です。
退院後、副作用にちょっとの間悩みましたが、治療入院をして良かったと思います。
神経内科の病棟スタッフの方々の看護・接遇も行き届いていると感じました。
私の場合、ステロイドパルスを行っても血糖値コントロールは悪化しませんでした。
今年8月の入院をもって一旦この治療は終了です。
外来での新しい展開や疼痛緩和薬の見直し等も含めて次のステップに入りました。
足先の痛みが完治することはないだろうと言われていますが、引続きこの神経内科医の治療方針を信頼して受診を続けようと思います。
2012年09月07日投稿
▶不適切な口コミを報告関連する疾患
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
中部労災病院の他の口コミ
-
看護師糖尿病患者さんへのフォロー体制が充実
代謝内分泌内科に関する口コミ
回答者:30代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2014年04月01日投稿
10年働いた職場です。 糖尿センターがあり、糖尿病専門医、糖尿病専門看護師、糖尿病療養士(看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療養士)がチームを組んで糖尿病患...続きをみる
-
医師脊椎外科は日本トップクラスの手術成績を誇る
回答者:30代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2014年02月16日投稿
500床クラスの病院のなかでは比較的検査の予約が早く入る方の病院という印象があります。 整形外科、特に脊椎班は日本トップクラスの手術成績を残しており、全国...続きをみる
中部労災病院の近くにある病院の口コミ
インフォメーション
中部労災病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
中部労災病院の近くにある病院
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
30~40代女性 2007年10月29日投稿
とても優しい口調の若い男の先生です。 木曜午後は予防接種の完全予約日になっているので、他の患者さんと接触を避けたいママさんには最適です。 ナースや受付のスタッフも優しい…続きをみる