足利赤十字病院(栃木県足利市)の口コミ・評判一覧
住所 | 〒326-0843 栃木県足利市五十部町284-1地図を見る |
---|---|
電話番号 | 0284-21-0121 |
-
看護師責任をもった対応で本当に嬉しかった
内科に関する口コミ
回答者:40代 女性 勤務先:病院(200床以上)
2014年05月19日投稿
母が入院したときの主治医です。 専門は消化器内科です。 母の病気はすい臓がんの診断でしたが、先生の専門とは少しは少しだけ離れていたようです。 それでも担当...続きをみる
-
薬剤師母に腫瘍が見つかり手術しましたが、安心して任せられました
脳神経外科に関する口コミ
回答者:50代 男性 勤務先:調剤薬局
2014年01月25日投稿
母の診察に付き添いで行きました。 腫瘍が見つかったということで手術することになりました。 病院における過去の手術実績数とその後の経過、担当医師の手術の経験...続きをみる
-
50代以上女性 2012年12月07日投稿
自治体の乳癌検診で「要精密検査」と出て、もともとここの病院の神経科で持病の診察を4週間に1回受けているところだったので、市の保健センターの職員さんにこの病院宛の紹介状を書…続きをみる
-
2009年09月09日投稿
先生の腕がいいとの評判で、こちらで痔の手術を叔父が受けました。 先生の診断の結果の説明はとても的確でわかりやすく、治療方法も明確で、信頼できる先生にであえて良かったとい…続きをみる
-
2009年08月09日投稿
義理の父が、腸の破裂によりこちらで、緊急手術となりました。 汚物がでてしまったため体内洗浄と、腸の切除という大変な手術で、家族中不安な日々を過ごしましたが、先生の「手術は成功…続きをみる
-
2009年08月08日投稿
祖父が脳梗塞をおこして運ばれました、集中治療室での治療中は不安で、家族皆心配しましたが、処置がはやかったおかげで助かりました。 倒れた際に救急に電話をかけ、その際にも注…続きをみる
-
2009年08月04日投稿
義理の父が交通事故でけがをして運ばれました。こういうときはやはり総合病院ですね。 いろいろな可能性を考え、幾つかの科で検査を受けました。 最終的にはあばら骨の骨折だけと…続きをみる
-
2009年07月25日投稿
叔母が硝子体の手術を受けました。 眼底出血も何度か繰り返していたのですが、今回は硝子体そのものを手術とのことで少し叔母も気落ちしていたのですが、先生の評判の腕の良さと、安…続きをみる
-
2009年07月11日投稿
友人が腎不全に片方がなってしまい、摘出手術を受けました。 とても心配していたのですが、経過も良く、退院となりほっとしています。 先生の腕がいいとの評判で、また友人曰く、…続きをみる
-
2009年07月08日投稿
糖尿病になってしまった叔母がこちらで診てもらっています。 先生はとっても温かで親身になって相談にのってもらえるようで、気持ちが楽になったとのことです。 日常的な食事療法…続きをみる
-
2009年07月03日投稿
祖父が糖尿病になってしまい、こちらで御世話になっています。 先生はとても穏やかで、相談に親身になってのってくれるので、頼りにしているようです。 祖父も先生から言われた、…続きをみる
-
2009年06月30日投稿
父がこちらで、ヘルニアの手術を受けることになりました。 腕がいいとの評判でしたが、腕だけではなくて、休日の日も術後の経過を見に来てくださる等、先生の人柄に感激していまし…続きをみる
-
2009年06月06日投稿
祖父がこちらで痔の手術を受けました。 長年悩んでいたのですが、先生の腕が評判とのことで、みてもらったようです。 詳しい病状の説明や手術の説明をうけ、手術をする決心をした…続きをみる
-
2009年06月03日投稿
友人が片方の腎臓にガンが発見され、摘出手術を受けました。 先生の手際の良さと温かみのある雰囲気に、一貫して安心感をもてたとのことです。 入院中も親身になって休日にも様子…続きをみる
QLifeでは次の治験にご協力いただける方を募集しています
治験参加メリット:専門医による詳しい検査、検査費用の負担、負担軽減費など
インフォメーション
足利赤十字病院を見ている方は、他にこんな病院を見ています
おすすめの記事
- 医療機関の情報について
-
掲載している医療機関の情報は、株式会社ウェルネスより提供を受けて掲載しています。この情報は、保険医療機関・保険薬局の指定一覧(地方厚生局作成)をもとに、各医療機関からの提供された情報や、QLifeおよび株式会社ウェルネスが独自に収集した情報をふまえて作成されています。
正確な情報提供に努めていますが、診療時間や診療内容、予約の要否などが変更されていることがありますので、受診前に直接医療機関へ確認してください。
- 口コミについて
- 口コミは、受診など、医療機関との実際の関係を持った第三者の主観によるもので、法人としてのQLifeの見解を示すものではありません。 あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
看護師診療科が多く専門医が多数おり頼りになる
回答者:30代 男性 勤務先:病院(200床以上)
2015年12月22日投稿
東毛地区で一番多くの科を持ち、3次救急を担う病院として役割を果たしています。 ドクターは科によって特色がありますが、専門医を持つ先生方が多く、頼りにできる...続きをみる